車がないママ達。分かってる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 101
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/26 16:25:50

    >>97
    うちの方もそうなんだけど、車どころか免許ない人もいる。
    その分旦那が動いてくれりゃいいけど、
    そういう人に限って交代勤務の旦那だったり。
    ド田舎で車の免許もないなんて
    致命的だよね。

    • 4
    • 17/09/26 16:25:54

    だから、なんで乗って欲しくないのにわざわざ声かけるのかが謎!
    関わらず帰ればいいじゃん

    • 23
    • 17/09/26 16:30:58

    >>101
    車社会の地域なら、早い子は高校在学中に当たり前に親がお金出して教習所に通うし
    おじいちゃんおばあちゃんまで運転するから
    免許がないのは驚かれると思う

    • 2
    • 17/09/26 16:31:21

    ここの主はここで、こんなトピたてて気が小さいんだな~ってことがよく分かった!
    乗ってく?の社交辞令とか必要ないしw 嫌なんだったら関わるな!声かけるな!
    声かけといて社交辞令だから断れ?はぁ???頭悪すぎだろwww

    • 8
    • 17/09/26 16:33:01

    >>99
    あなたの方がめんどくさいわ…
    じゃあ乗ってく?なんて言わないでよ…だりいな…

    • 10
    • 17/09/26 16:33:06

    私友達少ないし、乗っても苦にならない人にしか声かけないから大丈夫。
    逆に断られると心配になるよ。

    • 7
    • 17/09/26 16:33:21

    いやいや、声かけたなら乗ってもいいよって事だよ。嫌なら声かけないべき。それは社交辞令でも優しさでもなんでもない。
    言ったからには責任持ちなよ。

    • 22
    • 17/09/26 16:33:41

    わかる。もちつもたれつならまだしも、免許ないやつほんとめんどくさ

    • 5
    • 17/09/26 16:35:39

    社交辞令察してママかぁ
    面倒だな
    そんな嫌々声かけしてまでいい人ぶりたいとか馬鹿みたい

    • 15
    • 17/09/26 16:35:44

    >>108
    まるで車乗せてあげることが最大の慈善行為みたいな言い方だねw

    • 8
    • 17/09/26 16:36:23

    >>101
    私は転勤族で都市部から来たから免許持ってない。
    誰に話しても驚かれるし、自分でも驚くぐらい引っ越してきてから行動範囲狭くなったし娯楽が激減した。
    常にベビーカー移動だから家とスーパーの往復だけで一時間以上かかる。

    • 0
    • 17/09/26 16:37:23

    車ない人を馬鹿にしたいんじゃない

    • 8
    • 17/09/26 16:37:46

    一言声かけないと気まずいから社交辞令って、、、w 何にそんなに怯えて暮らしてるの?
    相手はすごい迷惑だからやめた方がいいよ。

    • 14
    • 17/09/26 16:38:09

    >>108お前のが面倒

    • 4
    • 115
    • おセンチな気分
    • 17/09/26 16:38:59

    読み取れよ系はうざいわ

    • 12
    • 116
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/26 16:40:10

    >>109
    社交辞令察してママ
    ↑ノンストップのママ友特集でありそう笑

    • 6
    • 117
    • おセンチな気分
    • 17/09/26 16:41:59

    乗ってく?って言ったのに陰で悪口
    やばい奴じゃんただの
    そんなん愚痴ってきたら馬鹿なんだ。この人って思うわ

    • 17
    • 17/09/26 16:42:00

    >>111
    免許とれば?
    都内だけどみんな持ってるよ

    • 3
    • 119
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/09/26 16:42:24

    声掛けなきゃいいだけ笑
    社交辞令言わないと無視でもされるの?
    民度の低い友達と付き合ってるんだね~!

    • 15
    • 120
    • モンブラン食べたい
    • 17/09/26 16:42:52

    雨の時とかついでなら 厚かましいと思った事はないんだけど、例えば車がないのにスポ少入ってくる人は何で?って思う。
    毎回他の人の家の車に乗せてもらうって どんだけメンタル強いんだろう。
    腹立つっていうよりすごく不思議。
    シングルとか貧乏とか理由があるなら分かるんだけど、旦那さん一流企業勤務で、ママも免許は持ってる人でもいるから。

    • 4
    • 17/09/26 16:43:13

    主みたいな人がいると地域の雰囲気悪くなるよね、トラブルメーカーって感じ。 自分で聞いといて乗せてキレてネットに書き込むなんて本当陰湿で弱くて気持ち悪い人。

    • 19
    • 17/09/26 16:46:38

    乗せたくないなら乗ってく?なんて言わなきゃよくない?乗りたがりのママ達って、主は人の心が読めるの?声をかけないと気まずい空気ってどんな空気なの?気まずいならそんな空気を感じる前に主がさっさと帰ればいい話。

    • 21
    • 17/09/26 16:47:20

    >>111
    いやいや、それ子供がちょっとかわいそう。
    免許とるか、もう少し便利な場所に部屋を借りたら?
    私も転勤族だし免許ないけど駅・スーパー・病院・駅・バス停など徒歩圏内の住まいを毎回選びますよ。

    • 6
    • 17/09/26 16:50:12

    社交辞令でも、
    乗ってく?って言うからじゃん。
    ばかじゃないの?

    • 25
    • 17/09/26 16:50:58

    えー、だったら最初からそんな事言わないで欲しいな。

    • 15
    • 17/09/26 16:51:46

    役員会とかランチ会とか仲良しのお母さんに誘われれば乗せてもらう。
    でも子連れではのせてもらわない。寄るところがあるからと断るよ。事故とかで子どもがケガでもしたらお互いに気まずいからね。

    • 5
    • 17/09/26 16:55:30

    ママ友ではないが同じクラスの生活保護の人で通りがかりだからと一度のせてあげたら、車の前で待たれるようになった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • 1
    • 128
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/26 16:56:53

    断ると悪いかなって気を使ってるんだよ。

    • 9
    • 17/09/26 16:57:00

    雰囲気にいちいち負けていたら、そういう人たちになにかと使われる人生になってしまうよ。
    折れずに声をかけず帰ってしまおう。

    • 4
    • 17/09/26 16:58:20

    よくぞ代弁してくれた!
    本当にそう!
    車無いと行けない場所での習い事に来る奴がいる…
    車無いのに出来ない習い事はするなー!!!

    • 13
    • 131
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/26 16:59:03

    >>127
    来年はクラス替えあるのかな?早く離れてくれればいいね…

    • 1
    • 132
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/26 17:00:39

    適当な理由つけて言わなければいいのに(笑)
    素直な主が可愛い。

    • 8
    • 133
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/26 17:01:42

    京都人みたいw主みたいな人間にならないように気を付けよう
    本当に乗せたくなかったら自分からは一切声かけない

    • 11
    • 17/09/26 17:02:02

    昨年のニュースだけど、ママ友の車で児童館に送ってもらってその車に轢かれた子がいたね。
    手を繋がず目を放した母親も悪いけど、運転手の全責任になったよね。
    下ろしてからも怖いから、極力乗せないようにはしてる

    • 6
    • 135
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/26 17:03:41

    めんどくさいなぁー!いい顔したいだけじゃん。

    • 15
    • 17/09/26 17:05:21

    >>123
    子供はまだ1歳で預け先もないし、何より教習所を調べたらバスを二度乗り換えした山の上にしかなくて自宅から片道二時間弱かかる事が分かって諦めたよ。
    家は3月末に急きょ旦那の転勤が決まって二週間でこっちにきたから社宅が数件しか空いてなくて選択の余地はなかったよ。
    あまりにも不便だからとりあえず自転車だけでも買ってもらうつもり。

    • 2
    • 17/09/26 17:13:14

    >>136
    そんな不便な場所に転勤のある職場なら思いきって1~2ヶ月実家に帰って免許とってこないとこれから大変なんじゃない?
    取る気があるなら若いうちにとったほうがいいよー

    うちも転勤族だけど県庁所在地しか行かないし社宅じゃなく好きなとこ借りれるから免許なくても生きていける。というか私はもうアラフォーだし超近視だから今さら免許とれないけどね。

    • 1
    • 138
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/26 17:21:29

    いい顔してくれって何時頼んだ馬鹿?乗りたくもないのに断るの面倒だから声かけないでね笑

    • 12
    • 17/09/26 17:22:47

    >>130
    それはちょっと酷いね。
    でもそれも本人にはっきり言うべきだよ。

    • 0
    • 140
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/26 17:23:50

    車内なに話すの?

    • 3
    • 17/09/26 17:28:01

    結局主は乗せてやってんのに
    『お礼』
    が無いのがムカつくだけでしょ。

    • 8
    • 17/09/26 17:30:36

    乗れっていうの断ったら距離置かれた事ならある。最初から他人をアテになんかしてないんだけど。

    • 12
    • 143
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/26 17:32:28

    車があっても、自立できない夫婦いるよね

    • 9
    • 17/09/26 17:47:02

    言わなきゃいいじゃん。
    バカみたい。それで文句言って。

    • 16
    • 145
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/26 17:49:48

    主への割れハートが多いけどこのトピは車がないママ達が多く開いてるからで、図々しいママってごくたまにだけど居るよ。
    主のコメを見れば相手がかなり図々しいのは分かる。
    私も車持ってない図々しいママに当たった事があるから主の言いたい事はわかるなぁ。
    それにこの手のトピは定期的に立つけど被害受けてる人も結構いて乗せたくない!って思ってるママがコメには多かった。

    • 8
    • 17/09/26 17:57:35

    やっぱりポツンがいいわ。

    • 5
    • 17/09/26 17:59:17

    基本人の車には乗らない!タクシー代を旦那が用意してくれてる!

    • 6
    • 17/09/26 17:59:38

    >>132どこが

    性格悪すぎやん

    • 2
    • 17/09/26 18:01:53

    行事の時にタクシーを使えば何様と文句言う人もいるし、一度もこちらからお願いしたことはないんだけど、他人に免許取れ取れとしつこい人は免許を持ってない人から迷惑を被っているという被害妄想でもあるのかな。
    一度精神科を受診してほしいね。

    • 4
    • 17/09/26 18:03:18

    ママ友ではないけど、免許や車ない子と遊ぶとなると迎えに行くよって言う流れになるからなんか嫌だわ。
    ガソリン代とかもらったことないし。

    • 8
101件~150件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ