事故りました

  • なんでも
  • 彼岸花
  • 17/09/23 12:10:11

片側二車線で、右折がしたくて右車線に行こうとしたら隣を走ってた車にぶつかりました。

ミラー見たけど死角でした。

確かに隣の車は避けようがなかったと思います。
若い夫婦と、赤ちゃんひとり乗ってました。
運転してたのは旦那さんで、奥さんは私に激怒。車降りるなり、ふざけんなよババア!!と怒鳴られました。

保険屋の連絡待ちですが、これだと何対何になりますか?
むこうは、10対0でしょ?!と言ってます。
こんなのでよけられる人はいないと主張してます

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/23 14:49:59

    >>279
    他人の情報さらしてる?
    どこが?
    20代くらいの若夫婦で赤ちゃんいてぶつけられて事故った人なんて、いくらでもいるけど(笑)

    住んでる都道府県や職業とかまでさらしてるわけじゃないし、大袈裟だよ、あなたは。

    • 4
    • 282
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 14:52:15

    その奧さんここのママスタ見てたらこんなトピ見たら更に激怒するだろうね。

    • 2
    • 17/09/23 14:56:06

    10対0って中々ならないみたいだよ。
    どちらかが止まってれば違うけど。
    うちの旦那もこの前走ってたら横道から車道に出るおばあちゃんがつうとうしてきて10対0にはならないって言ったけどきっとおばあちゃんが保険屋にちゃんと話しをしたのか10対0になったけど普通はならないよって旦那が言ってた!

    • 0
    • 284
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 14:56:06

    >>279何いってんのコイツ。
    精神疾患でもあるのか?
    これだけの情報で特定できると思ってんの?
    事故日は?場所は?
    特定できるならしてみてw

    • 2
    • 17/09/23 14:57:04

    赤ちゃんが無事で良かった。
    私も赤ちゃんがいるから、不注意でぶつけられたらそれくらい怒鳴ってしまうと思う。
    これからは気を付けて。

    • 7
    • 286
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 14:57:18

    >>269的はずれなのはアンタだよ

    • 2
    • 17/09/23 14:57:41

    >>283
    追突です

    • 0
    • 288
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 15:01:51

    >>287
    横道から車道に出てきたんなら追突ではないでしょ。

    追突は双方動いていても10対0になるよ。
    あとセンターラインオーバーと信号無視も。
    動いてたら10対0にはならないなんて、間違った知識持ってる人が多すぎて驚き。

    • 7
    • 289

    ぴよぴよ

    • 17/09/23 15:04:19

    相手、クラクション鳴らした?

    • 0
    • 291
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 15:04:28

    >>285
    同意
    赤ちゃんが無事でよかったよね。
    主側と相手側の両方の気持ちになって考えると、どっちもヒヤッとする。赤ちゃんの事が1番ね。
    でも、その赤ちゃんの月齢によってはちょっとの衝撃でも脳にダメージあったりしないかな。
    ベビーシートに乗せてても、ちゃんとしたのじやなければ………

    • 1
    • 292
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/23 15:04:52

    >>288
    ごめんね、間違えて割れハート押しちゃった

    • 0
    • 293
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/23 15:06:39

    >>290
    完全に並行してたんなら鳴らせないでしょ
    鳴らせた=ウィンカーを認識できた=事故を回避することができた

    • 5
    • 17/09/23 15:10:26

    保険屋に任せたら3人病院行きまくろうが関係なくない?

    • 1
    • 17/09/23 15:11:01

    秋桜とかぼちゃプリンは同一っぽいね
    一人でなにやってるんだか

    • 2
    • 296
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 15:12:08

    >>295
    は?
    そういうのくだらないんだけど。

    • 1
    • 17/09/23 15:12:37

    >>250
    だってよ、主

    • 0
    • 17/09/23 15:13:19

    >>295
    は?
    そういうのくだらないんだけど。

    • 0
    • 299
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 15:14:16

    >>298
    そういうのもくだらない。
    同一に仕立て上げてどうしたいの?

    • 1
    • 300
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 15:14:49

    真横って言ってるけど、被害者側の車の方が少し前に走っていたんだろうね。それならサイドミラーに映らなかったのも納得いく。相手には過失ないよ

    • 1
    • 17/09/23 15:16:50

    >>300
    いや、被害者側が少し後ろだからサイドミラーに写らなかったんだよ。
    少し前なら、横目に見えるはずだからそれはありえない。

    • 4
    • 17/09/23 15:18:05

    車線変更ね。
    確かに死角あるからウィンカー出して、ちょっと様子みないと危険。
    昨日も右側の車が合図なしで
    いきなり左入って来てヒヤっとしたよ。

    • 1
    • 17/09/23 15:19:30

    >>299貴方の方が何をしたいの?なりすまされたって芝居?苦笑

    • 0
    • 304
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 15:20:21

    >>301
    あー、そうか。相手が少し後ろに走ってないと”ミラー近くの横から左前のフロントライトあたりがぐっしょり”にはならないか。教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 17/09/23 15:21:02

    今は保険屋と話してる最中なの?
    主の反応遅くない?
    それとも実はコメントしながら様子伺ってるのかな?

    • 1
    • 17/09/23 15:21:17

    自分のミスで下手したら相手怪我していたか、赤ちゃんだったら死んでるってこともあり得るのに最低な運転手だね。車に乗る資格ないよ。

    • 7
    • 17/09/23 15:22:17

    >>43
    保険会社同士で話し合うでしよ?
    主がぶつけたんだから誠心誠意謝って、あとは保険会社に任せれば?

    • 0
    • 17/09/23 15:22:55

    >>288 友達の旦那がおなじめにあって、動いてるからって理由で0にはならなかったけど。

    • 0
    • 17/09/23 15:24:24

    >>288
    衝突

    • 0
    • 17/09/23 15:24:55

    相手の車も動いてたなら9.1だね
    死角でも車間開けてないから事故るんだし
    これからは安全運転しなきゃね。
    人身事故になって免許証汚れるね笑

    • 1
    • 17/09/23 15:27:49

    >>294
    うちの旦那病院に行きまくってる
    お金入るから。

    • 1
    • 17/09/23 15:29:47

    >>308
    うちの旦那もたぶん9対1だなとか言ってたけど
    10対0と言われて
    ばーちゃん、保険屋にちゃんと話してくれたんだなーって言ってた。

    • 0
    • 17/09/23 15:30:29

    主さんには過失があるのは確実だけど10割かな?
    意地悪く車線変更の車入れないようにしてる車ってない?
    それは極度だけど、急に入って来られても対応できるぐらいの車間は空けとかないと。
    赤ちゃん乗ってますステッカーつけつつ自分は強気な危ない運転してる車結構ある。

    • 1
    • 17/09/23 15:30:47

    当てられた側は1でも過失がついたら保険料が上がる以外には何があるの?医療費や自分の車の修理も保険料で払われるよね?
    主は過失割合を少しでも相手にもあるようにしたいっぽいのは何でだ?

    • 0
    • 17/09/23 15:35:31

    >>313
    は?いくら車間空けてても、隣からいきなり入ってこられたら回避しようがないけど、何言ってるの?

    • 5
    • 17/09/23 15:36:42

    >>310
    この事故に車間は関係ないよ。

    • 3
    • 317
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/23 15:37:56

    >>313
    急に入って来られても対応できるぐらいの車間を空けておいたとしても、主の場合は真横からなんだからぶつかってたと思うよ

    • 2
    • 17/09/23 15:38:59

    >>308
    そう言われて納得したのなら仕方ないんじゃない?

    過失がないのに背負わされだけの人たくさんいるんだよ。

    動いてても過失0は0なんだよ。
    ちゃんと弁護士つければよかったのに。

    • 2
    • 17/09/23 15:39:25

    車線変更でミラーしか見ないって…こわっ!教習所で目視もしろって習ったじゃん。運転の知識もないド下手くそは本当に運転しないでほしい。いくらこちらが気を付けていたって意味ないし、貰い事故とか大迷惑。

    • 9
    • 17/09/23 15:40:51

    信号待ちで後ろから追突され家族3人ムチウチ。病院通いでボロのエルグランド新車に買い換え。ついでにディズニーランドもお泊まりで行けたよ。痛かったけど全部相手持ちで内心ラッキー。

    と友人が言ってた。

    • 0
    • 321
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 15:44:02

    >>303
    しつこいんだけど。

    • 0
    • 322
    • きのこおいしい
    • 17/09/23 15:45:36

    >>310 怪我したり人死んでなければ民事。免許証なんもかわらないよ。

    • 0
    • 323
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/09/23 15:56:21

    子供に何もなくて良かったね。
    子供に何かあったらと思ったら母親怒るでしょ。

    • 1
    • 17/09/23 15:57:01

    >>288 保険会社のアジャスター・代理店・各担当者など、
    全く対応も、判断の仕方も、ひとつではない。
    だから絶対どこに行っても同じ結論が出ると言う訳ではない。
    あなたの考えも間違ってる。決めつけは良くない



    みなさん自分の保険
    保険会社任せにしないで契約内容見直してね。


    通販系は保険料は安いけど、いざ本当に自分が困ったら
    自分でやら無くてはならない事が多かったり
    支払ってもらえなかったり
    縛りが多いから頭に入れておいたほうがいいです

    日本大手の損保会社に入っていても、
    「車対車」の事故の場合にしか出ない契約にしていたり
    (事故の相手が車の場合にしか支払われないので
    ガードレールにぶつかった自爆の場合は支払われない)
    当て逃げされた時とか、
    あれこれ削って安いものに入ると(エコノミー型など)
    いざと言うとき使えなかったりします。

    いつ、自分が人を跳ねてしまうかわからない
    自分が数台巻き添えにした玉突き事故の加害者になるかもしれない
    (きちんとしたものに入っていれば、相手の車の事は心配せずとも
    保険で対処してくれます)車に乗っていれば起こりうる事です。

    たとえば、車で横道から本通りに入ろうとしていて、
    前を通ったバイクの横に追突し、
    バイクの人を跳ね飛ばした事故がありました。
    バイクの人は横から来た車と自分のバイクの間に
    足を挟まれ、足が取れてしまいました。
    「死角」だけでは誤魔化せない状況です。
    車の人は無保険でしたから、
    相手の方の怪我は自賠責保険分を使いますが
    自賠責保険には限度額があります。
    その怪我の状況から行くと、今後バイクの方の治療費
    自分で支払っていかなくてはならいのです。

    中学生をはねて逃げてしまった人は
    「保険に入っていないから大変だと逃げてしまった」言う理由でしたが、
    結果「ひき逃げ犯」となって捕まってしまいました。

    保険はとても大事だから 簡単に考えないでね
    殆どの人が「まさか自分が交通事故を起こすとは思ってなかった」といいます


    沢山の事故を見てきた人間からのアドバイスです
    相手に修理代など支払いが出来ず、路頭に迷った人何人も見てきました。
    交通事故は被害者も加害者も、その周りの人にとっても
    ただの悲劇でしかないです。地獄です

    身勝手な運転はせず
    安全運転おねがいします

    長文失礼しました。保険会社の回し者ではないです(笑)

    • 4
    • 17/09/23 16:00:51

    >>30
    自分からぶつかる事故経験はないよ
    止まっててバックでぶつけられた事はあるけど

    • 0
    • 326
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 16:33:05

    >>324
    え、誰も決めつけてないんだけど。
    双方が動いてても10対0になる場合はいくらでもあるって話をしてるだけであって、事故の状況は様々なんだからその状況次第なのは当たり前じゃない?
    動いてたら0にはならないって言ってる人が多いから動いてても0になる場合の話をしたんだけど。

    • 7
    • 17/09/23 17:15:25

    >>321
    見る限り、一人でしつこいのはあなたかと

    • 0
    • 328
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/23 17:44:22

    >>327
    見る限りって笑
    自演バレバレだけど。

    • 0
    • 17/09/23 19:16:50

    >>326 10対0はいくらでもあるというのは言いすぎ。やっぱりめったにないよ。例えば車を追い越して左折とかあなたの書く信号無視とか確かに10対0になるケースだけど、あなたが書くように 事故の状況は様々 なんです。
    だからこそ過失が0である事を証明するのが困難なんです。だから10対0は少ないんです。止まっていた場合に10対0になるとみんなが書いているのは過失0を停車しているという事で証明し易いからです。
    ネットとかで文章だけ見ると10対0はありそうだけど実情としてはかなり稀です。 
    理解できますか?

    • 4
    • 17/09/23 22:12:28

    >>329
    一番多い交通事故って何か知ってる?
    追突事故だよ?
    追突事故は双方動いてても、100対0になることがほとんどです。
    これ、どういうことかわかりますか?

    • 6
1件~50件 (全 343件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ