同じクラスの発達障害の子からの嫌がらせ

  • 小学生
  • シャインマスカット狩り
  • 17/09/20 20:47:26

うちの子は小1です。

同じクラスの発達障害の子Aが嫌な事を言って来るそうで、クラスの子と度々トラブルを起こしているみたいです。
担任もその度に注意して次はやらないと約束するそうですが、また同じような事でトラブルを起こします。

うちの子は通学路が一緒なため登下校で嫌な事を言われたりするそうです。うちの子はその度にやめてと言うそうですが、やめてくれないとよく半べそかいて帰って来ます。

子どもには、Aはみんなが嫌な気持ちになっているのがわかるまで少し時間がかかるけど、いつかわかってくれるから、嫌な事を言われても優しく今Aに言われて嫌な気持ちになった事を伝えていこうねと、話しましたが、これでよかったのでしょうか?
もう少し違う言い方のほうがよかったのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/21 09:41:04

    避けることはできないの?

    • 4
    • 17/09/21 08:59:24

    言い返せば良い

    • 0
    • 17/09/21 08:20:18

    それで良いと思います。

    あと発達障害関係なく嫌なこと言う子供は沢山いるよ。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ