松居一代 IDアリ 多少のトピずれ・自分語りOK・人生いろいろ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2983件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/19 13:06:08

    こんにちは
    ルカちゃん大丈夫かな。
    ルカちゃん家の猫さんは子どもが気になって気になって仕方がなかったのかしらね。
    猫も生きがいっていうのがあるのかもね。
    何にせよ、子が親より先に天国にいってはいけません。(;_:)

    とにかく暑いですね(>_<)
    この異常気象は、小動物や、子ども、高齢者には危険すぎますね。
    うちの母も昨日点滴をしてもらいました。

    • 0
    • 18/07/18 23:09:39

    >>2400

    あ、そっか、松居さんが行く地獄もないね。
    あの人の場合、生きているうちに地獄を味わうことになるかもね。


    hanaさん、蜂に刺されてかりんとうもらったんですか?
    蜂に刺されたら痛いでしょうね(> <)
    私は一昨年の夏アブに刺されまくりました。痛さは大したことないけど、しばらく跡が残りました。

    • 0
    • 18/07/18 15:47:45

    今日はえらいこっちゃ松居は、蜂退治ブログらしい。
    小学生の時、学校帰りにミツバチに刺されたよ 。かりんとうでごまかされた記憶。

    • 0
    • 18/07/18 13:27:09

    ゆきさん(^-^)ありがとうございます。 

    大丈夫ってのはおかしいですが、大丈夫です。

    2日前に母猫の散歩を久しぶりにしましたが、すぐに「歩けない 抱っこ」のサイン。かわいかった~


    うさぎが14才以上…(^_^;
    間違えました。うさぎの年の高齢です。

    火葬は数日後に予約しました。
    それまでいつものようにブラッシングしますよーε=(ノ゚Д゚)ノ




    松居さんがいく地獄がない
    Σ(`Д´ )それは困りますよ!

    • 1
    • 18/07/18 10:48:37

    >>2398

    あ、ルカちゃん。

    ごめんね、なんて声をかけていいかわからなかったの。
    ルカちゃんは知ってると思うけど、天国は本当にあるよ。そして地獄なんてないよ。

    • 0
    • 2398
    • ぴよぴよルカ
    • nlxnCKAVSF
    • 18/07/18 07:52:44

    ホッとさん、hanaさん、ありがとうございます。

    亡くなった猫くんが認知症の母猫を迎えに来てしまいました。

    残る犬猫うさぎも皆高齢で14年以上です。(若い猫もいます)

    母猫が私に泣くなと言ってる気がします。頑張ります。

    • 0
    • 2397

    ぴよぴよ

    • 18/07/17 22:10:44

    今日、月が赤いんですけど~!?

    • 1
    • 18/07/17 19:38:11

    好みは変わらず
    NEW!2018-07-17 13:26:34
    テーマ:ぎょうむ連絡
    http://archive.is/RhOv6#selection-221.0-250.0


    家族に感謝です
    NEW!2018-07-16 16:55:05
    テーマ:感謝だね
    http://archive.is/89L55

    スイカの保存方法
    NEW!2018-07-16 18:30:11
    テーマ:おばはんパワー
    http://archive.is/UpGAT

    おやすみなさい
    NEW!2018-07-16 20:47:23
    テーマ:感謝だね
    http://archive.is/bLYGq

    • 0
    • 18/07/17 08:52:40

    ルカさん、突然の事で悲しい思いをされましたね。
    私のブロ友も実家に居た愛猫を最近亡くし、すごく落ち込んでいます。
    その愛猫を亡くす直前、実家に遊びに来ていた近所の若い猫ちゃんが突然死したので余計にショックみたいです。
    愛猫は寿命だったんですけど。

    我が家も愛犬を16歳で亡くした時はかなりのショックでした。
    そして、知人が10年くらい飼っていた猫を転居先になじめなくて、
    2年くらいノラ状態だった猫を夫が家に連れ帰り
    先住猫と隔離して、可愛がっていたんですが、病気がちで一昨年、星になりました。
    生き物ってそういうリスクも伴うので、覚悟はしているつもりなんですが・・・でも悲しみは否応なしに襲ってきます。

    • 1
    • 18/07/16 21:54:44

    こんなことしてるのだね。^m^
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00863598-jspa-life
    痛い女で1位ですか。
    やりましたね。松居さん(^^)

    • 0
    • 18/07/16 20:43:39

    久しぶりにまとめて
    拝借させていただきました。m(__)m


    ホームレス寺田さん
    NEW!2018-07-16 13:41:18
    テーマ:ホームレス寺田さん物語
    http://archive.is/rrY7X

    あれっ&#8265;失敗かなぁ&#8265;
    NEW!2018-07-16 14:45:31
    テーマ:お料理
    http://archive.is/tfZ0e

    鮫洲試験場がビルに
    NEW!2018-07-15 19:00:12
    テーマ:ぎょうむ連絡
    http://archive.is/kUdFI

    四角いスイカだよ
    NEW!2018-07-15 20:00:42
    テーマ:ぎょうむ連絡
    http://archive.is/VOsU1

    ラジオ講習会終わり
    NEW!2018-07-15 13:36:06
    テーマ:おばはんパワー
    http://archive.is/dSaUr

    土の神様へお詫び
    NEW!2018-07-15 16:08:32
    テーマ:お清め
    http://archive.is/Axp0A

    免許証の更新です
    NEW!2018-07-15 16:10:01
    テーマ:感謝だね
    http://archive.is/ETnHt

    • 0
    • 2391
    • ふく(夜勤者)
    • x4cVrW9zQS
    • 18/07/16 00:40:47

    >>2388
    こういうシナリオも最初から書いてたのかな…
    万が一、名誉毀損で訴えられた時は、とにかく逃げる、とかね。
    引っ張り続けて相手が根負けするように持っていくとかいう風に。

    • 0
    • 2390
    • ふく(夜勤者)
    • x4cVrW9zQS
    • 18/07/16 00:33:11

    >>2389
    あらららら、それは悲しい出来事が起きてしまったね。
    また、はなさんゆきさんが気にかけてくれると思うけど、いくつやったの?
    突然だったのね。

    • 0
    • 18/07/16 00:28:25

    関心は薄れてませんが、元気よく起きた数日前の数時間後。猫くんが亡くなっていたので…
    松居どころではない!

    とφ(..)

    • 0
    • 18/07/15 09:24:32

    おはようございます。
    関心は薄れてませんよ。
    最近の中身のないブログにはあまりツッコミどころが無いのは確かです。
    例えばお昼のスパゲティ・・・
    ニンニクの芽やアスパラのはかまは取って無いし、相変わらずの切り方が下手。
    これは毎回なのでスルーしかないしね。
    個人 松居一代ならどうぞご勝手にだけど
    芸名 松居一代として「家族のみなさーん」と呼びかけるのは嫌悪感です。

    書類送検されて、是が非でも示談交渉に持って行きたい松居の交渉難航中なのでしょうか?
    そろそろ処分の結果が出てもいい頃なんでしょうけど
    なかなか検察官さんには普段の松居の変なところはわからないでしょうからね。
    有罪なら、即ブログ消滅になるうると思うんだけどな。
    もしかして罰金よりブログ消滅の方が怖いのかも。
    せっせとアメブロの藤田さんにお中元を贈ってるね、きっと。

    • 2
    • 2387
    • ふく(夜勤者)
    • x4cVrW9zQS
    • 18/07/15 00:30:03

    こんばんはー
    あらま(゜ロ゜)
    今日はひと気が感じられないですねー。
    盛り下がっちゃって…
    松居さんにも関心が薄れてるので仕方ないか。

    • 1
    • 18/07/14 07:49:41

    すみません。m(__)m
    Wi-Fiの繋がりが悪くてポチポチっとしたら、2度書きになってしまいました。
    (゜o゜)気が付いたのが遅くて削除できなかったの(>_<)

    • 0
    • 18/07/14 01:15:55

    >>2383
    >>2384
    大事なことなので二度言いましたよ
    ぴよぴよ なる前に横からコメしましたよ

    • 1
    • 18/07/14 00:39:23

    むやみに殺生はしない方がよろしい。
    って、私ら何時代の人?

    今日、うちの子、蚊と間違えてクモを叩いてしまって、えらい後悔してた。
    一人で「クモは蚊を食べる益虫でもあるのに悪いことをした…」とか一人ブツブツ言うとった(;'∀')

    • 0
    • 18/07/14 00:38:55

    むやみに殺生はしない方がよろしい。
    って、私ら何時代の人?

    今日、うちの子、蚊と間違えてクモを叩いてしまって、えらい後悔してた。
    一人で「クモは蚊を食べる益虫でもあるのに悪いことをした…」とか一人ブツブツ言うとった(;'∀')

    • 0
    • 18/07/13 21:33:46

    >>2381

    なんですよね。

    ただ、何もしなければ攻撃してこないおとなしい蜂で3ヶ月もすればいなくなる、害虫を食べてくれる(芋虫もね)、役所でも駆除してくれない(そこまでは危険じゃない?)虫をわざわざ殺生する必要があるのか…と。

    躊躇するわけなんですよー。

    • 0
    • 18/07/13 21:17:39

    >>2380
    いくら虫が好きと言ってもやね…
    (;一_一)危ないし…
    蝶々とはち~っとばかし違うわけで…

    • 0
    • 18/07/13 09:43:26

    >>2375

    hanaさんありがとうございます。

    怖いのはアナフィラキシーでしょうか。刺されたことがないので分かりませんが、ご近所の被害が無ければいいと願っています。

    駆除も視野に入れて見守っています。
    私、虫が好きなんですよ(笑)

    • 0
    • 18/07/13 09:26:45

    >>2376
    アブと同じくらいと侮っちゃダメ~

    • 0
    • 18/07/13 08:38:19

    体力の の間違いm(__)m

    • 0
    • 18/07/13 08:37:21

    災害の報道を見る度、辛い、やりきれない思いになりますね。
    これだけ暑いと体力n消耗が大きいでしょうね。

    • 0
    • 18/07/13 08:20:16

    おはようございます。

    はなさん、ありがとうございます。(^^)

    あしなが蜂は昔から身近な虫だったのですね。
    アブみたいなものでしょうか…
    アブは蚊と共に嫌いですが(;一_一)

    • 0
    • 18/07/12 23:45:35

    ルカちゃんじゃなくてごめん。
    田舎暮らし評論家といたしましては
    寒くなると居なくなります。
    かまうと追いかけてきますよ。
    うちの母は家の中まで付いてこられ
    お尻刺されて病院行きでした。
    虫のアレルギーがある人意外は大丈夫じゃないかな。

    • 0
    • 18/07/12 21:58:47

    えっ(';') そうなの。
    あしなが蜂は秋になるといなくなるの?
    へーー 初耳。

    ルカ―!ルカ―!

    • 0
    • 18/07/12 21:45:03

    え~退治しなきゃだめなの?
    田舎育ちの友達に聴いたら、アシナガバチくらい大丈夫よぉ、毎年アシナガバチの巣を見るとああ夏が来るなぁと風物詩として捉えてたよ。どうせ秋になったらハチもいなくなるんだよ、って言われたんだけど違うの?

    • 0
    • 18/07/12 21:14:54

    情が移らないうちに、退治しておき
    猫ちゃん達が刺されても可哀想だよ。
    まぁ猫は敏捷だから大丈夫か。

    • 0
    • 18/07/12 21:03:56

    >>2370
    あしなが蜂でも怖いでしょ(゚Д゚;)
    じっと見ない!観察しない!

    刺されたらマキロンでは済まないから~。

    • 0
    • 18/07/12 20:08:49

    >>2368

    呆れてしまってね。何だか馬鹿馬鹿しくなったのは確かだなぁ(笑)

    私の今の関心ごとは家の軒先に作られた蜂の巣!
    アシナガバチだから大丈夫かなぁ。近づいて見たら一生懸命に働いてる姿に情が湧きそう。

    • 0
    • 18/07/12 16:05:29

    暑いですね。
    干からびそうです。
    別のアンチのほう、昨晩見たとき、息子さんが嫌がらせをしていると騒いでいましたが、何だか今日も連打の嫌がらせが来ているみたい。
    こんなに執念深いのって、女の人のような気がするな~

    • 1
    • 18/07/12 08:39:11

    おはようございます。

    昨日はどなたもお見えじゃかったようですね。(';')
    今日はよい日でありますように。(^^)

    皆さんそろそろ、松居一代への関心も、失せてきてるかな~。
    早く終息(収束)して欲しいね。

    • 0
    • 18/07/11 12:32:02

    2018-07-11 12:00:35
    ご指導くださいね
    テーマ:家族にご相談

    家族の中には
    赤じそジュース作りの
    プロフェッショナルな方も
    いらっしゃいますでしょうね

    松居は、初心者も初心者
    はじめてなので…
    教えてくださいね
    あたしは
    素直ですのて … (笑)
    ご指導お願いしまーすね

    まず、葉っぱを
    キレイに洗いました

    大きな鍋が
    なかなか なくって…

    これが、我が家て
    一番大きなサイズなんですよ
    大丈夫かなぁ…

    あたしが調べたレシピでは
    1500ccの水でしたが…!?




    拝借させていただきました。
    今度は、返事求む作戦に出た。(一一")

    • 0
    • 18/07/10 23:26:07

    2018-07-10 21:12:50
    帰って参りました
    テーマ:ぎょうむ連絡

    ご心配お掛けしました
    無事に帰ってきました
    お家に
    「 帰ってきたよ&#12316;&#12316;!! 亅と

    大きな声で
    報告しています

    外のお花は、
    打撃を受けてる様子です
    明日…しっかりとチェックしますね

    5日ぶりの我が家に
    ココロが弾みます
    じゃ…
    喪服をはじめ
    大量の荷物を降ろしますね
    ご心配 ありがとうこざいまーす


    拝借させていただきました。


    やっぱり、懲りない女

    って、私も懲りない女(;一_一)

    • 1
    • 18/07/10 23:16:33

    >>2363
    タイの少年達良かったですね。
    でも、救助に行かれた人が1名亡くなっているとかって書いてたわ。

    西日本豪雨、こんなに被害が大きくなるとは思わなかったね。
    嫌やね。辛いね。

    • 2
    • 18/07/10 23:10:59

    松居一代、今夜は家でゆっくり お金勘定ですね。
    ウシシシ・・・さぁ明日は「模様替えネタ」にしようかね~「ホームレス寺田ネタ」いやいや「庭の掃除ネタ」…何がいいかしらねえ…(V)o¥o(V)
    財産を守らないと!

    • 3
    • 18/07/10 21:37:23

    今、PC開いて、あ~見てしまった。
    松居、江戸に帰ったらしい。
    心が弾みますと書いてるよ。
    三途の川の手前まで行ったらしい、お父さんのお世話から解放されて
    本当にほっとしてるんだろうね。
    きっと明日からウキウキしてるね。

    話は変わりますが、タイの少年たち全員、脱出出来たみたいですね。良かった!
    日本ではまだまだ大変。お隣の広島ではまだ50人余りの方が行方不明のまま。
    うちの県からもいろんな分野の応援隊や給水車が、現地に向かっていますが
    本当に心が痛みます。

    • 2
    • 18/07/10 20:03:25

    たぶんね、はっきり書かないで父親が危篤だったと想像させることでみんなが心配してくれる、そしてお金もうけができるとワクワクして胸が熱くなったのよ。

    お金があるなら布団何枚でも捨てりゃいいよ。地球には優しくないけどね。でも、それをブログに書くなよ。父親のことも考えてやれよ。見てて不愉快!
    あ、見なきゃいいんだったf(^^;

    • 4
    • 18/07/10 19:56:20

    松居一代、東京に帰ったのね。お江戸に。

    デイサービスの方に感謝のお手紙って、また果たし状みたいなものかな。

    こないだデイケア―の変更の手続きをしましたって書いてたからデイケアーからデイサービスに変えたのかな?あるいはいつものただの書き間違えか。

    昨日の痴呆症の件と言い、汚れた布団を捨てた、捨てたと書いているのを見る限り防水シートすら知らないということが分かり、この人の嘘っぱち介護人がバレてしまいした。

    デイサービスはその名の通りその日に帰ってきますので、お父さんを迎えるのは誰でしょう?
    妹さんでしょうか、ヘルパーさんでしょうか?

    クズ娘!
    な~にが「手を振る…おとうちゃんに 胸が熱くなりましたね」や!
    嘘糞書くな。
    葬式を予想し人目に付くと計算し、喪服2着、髪染まで用意し、何よりも先に髪染し、家に入る前にもごゆっくりブログアップし、
    どの胸が熱くなったのでしょうね。


    さぁ明日のネタは何でしょう。

    • 3
    • 18/07/10 12:52:25

    ルカちゃん、ありがとう。


    ではまた後で(^^)

    • 0
    • 18/07/10 12:04:01

    2018-07-10 11:20:06

    家族の皆さんへご報告

    テーマ:感謝だね



    照りつけるような

    お天気です


    朝から、おとうちゃんを

    お風呂にいれて


    洗濯を山ほどしましたよ


    おかげさんで

    お天道様の力で

    バリッと乾きました



    朝ごはんには

    野菜をたくさん食べてもらい


    両親の今夜の夕飯も

    用意ができました


    ディーサービスの方に

    感謝のお手紙も書いて…

    見送りました


    手を振る…

    おとうちゃんに

    胸が熱くなりましたね



    これより

    あたしは、

    東京を目指すことにしますね



    喪服は、

    着ずに持って帰ることになりました

    三途の川の手前で

    引き返してくれましたね



    良かった&#160;

    本当に良かったです


    家族のみなさんにも

    たくさんご心配を

    おかけしました



    ありがとうね

    本当にありがとうこざいます



    じゃ…

    江戸に戻りますね








    またまた呆れましたよ松居さん!


    • 3
    • 18/07/09 22:58:54

    >>2355
    あはは
    笑っちゃう介護ブログ。
    介護スターの仲間入りでもしたいのかしら。
    ちゃんとお世話しているスターさんはお世話をしている時にブログは書いてませんよ。
    ブログは介護の手の空いた時に書いています。

    • 1
    • 18/07/09 22:50:24

    >>2356
    クックパッドの簡単白和えでは使ってませんでした。^m^
    ホントは作れないのでは…

    • 2
    • 18/07/09 21:35:22

    アンチの方で松居さんの夕食の白和えの事でべちゃべちやとか白いとか、切り方が下手とかいろいろ話題に上がっていたので、お仕事をしていた時のことを思い出しました。
    私も行っていた利用者様の所にある日、後輩が伺って、利用者様の希望で白和えを作ったら、味噌の味がしないねと言われたそうなんです。その時はそうですか?とごまかしてしまったらしいのですけど
    後日、後輩(独身)に会ったとき、「白和えって味噌入れるんですか?味噌の味がしないって言われたんです。入れてないから返事をごまかしました」と私に言いました。

    私の地方では白和えというとほぼ白みそ、無ければ他の味噌とすりごまを入れます。
    でも、関西は入れないのかな?
    松居さん、お豆腐に入れる調味料は書いてないですよね。
    味噌を入れないところの方が多いのかな?
    松居さんの白和えがべちゃべちゃなのは、昔のブログに白和えはゆるいのが好きと書いてあったので、わざとだと思います。
    でもアンチではいろいろ言われてます。
    まあ、お料理は決して上手とは思いませんけど。

    • 0
    • 18/07/09 20:43:39

    >>2354

    あらあら、痴呆症…。親のことほったらかしにして何も考えて来なかったんですね。
    いろいろ考えてきた人ならまず言わないですよね、今どき。
    そして、認められないアピールですか。あなたが認められなくても、沢山の人が認めてますよ。布団布団書いちゃってるから。
    ひどい娘。

    • 1
    • 18/07/09 20:37:29

    痴呆症になったら
    NEW!2018-07-09 15:34:53
    テーマ:ぎょうむ連絡
    http://archive.is/DQv8a

    夕飯の一品
    NEW!2018-07-09 19:04:35
    テーマ:お料理
    http://archive.is/5oect


    拝借させていただきました。

    これやね、いまだに痴呆症って書いてる分。

    • 2
101件~150件 (全 2983件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ