思春期に入っている(小学生)

  • 小学生
  • さつまいも
  • 17/09/15 14:08:36

小学三年女の子ですが、検査の結果
胸のふくらみ始めと女性ホルモンの為、1~2年後に生理が来て身長が止まる可能性を言われ、予想身長は145位です。
ホルモンを止める注射を勧められました。
生理が早いのも負担になり治療した方が良いのか、副作用が心配でこわくもあります。

同じ様な方いますか?治療された方、されなかった方その後いかがですか?
注射以外で 良い方法はないのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • 人肌恋しい
    • 17/09/20 18:42:01

    >>30
    そっか、そうだよね(笑)

    教えてもらったママ友の言われたまま書いたから知らなかったよ、教えてくれてありがとー

    • 0
    • 33
    • 月見バーガー
    • 17/09/20 20:01:04

    リュープリンって高額なんでしょ?

    • 0
    • 17/09/21 08:35:01

    うちの子は2年生くらいから胸が痛いと言い出して蕾とかいうシコリ出来たけど生理来たのは6年生になってからだよ。

    それまでは前から3番目位だったけど5年の初めで136だったのに終わりには146になってた。今は150超えたよ。

    今の身長が大きいし、生理が来る1年前位に10センチ位伸びるから大丈夫じゃ無いかな?
    うちの子は身長がもっと欲しいから睡眠と運動、煮干しを毎日食べてるよ。

    • 0
    • 17/09/22 13:13:51

    病院にはいってないですか?
    うちも知らなければ、自然に任せたと思いますが、最終身長を予測され治療を勧められました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ