公文で頭よくなりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • クラムチャウダー
    • 17/09/15 12:38:34

    本人のやる気次第

    • 2
    • 17/09/15 12:44:10

    バイトしたことあるけど、何回も何回も同じプリントやるから答え覚えちゃうんだよね。意味ないなーと思った。
    賢い子ならいいと思うけど、ついてけないレベルの子がやっても無駄だと思う。費用も高いから、公文行かせるお金あるなら個別指導がいいかな。

    • 9
    • 17/09/15 12:47:25

    ならない。進学塾に通っているけど先生達が公文上がりの子の癖を直すの苦労している。他の塾の先生も字が汚いし考えないから大変だと言ってた

    • 7
    • 17/09/15 12:57:47

    確かに一教科の月謝が高いですね。。
    悩みますね。暗記ですか。。
    なら家で教えてあげた方がいいですよね。
    考え物ですね

    • 0
    • 17/09/15 13:04:37

    >>2
    え。くもんには、同じような単元のプリントが何種類もあるよ?

    普通のペースで理解していったら、1枚のプリントを暗記してしまうほど何度も繰り返すような事態にはならないと思う。

    そんなに何度も何度も同じプリントをやらなきゃならなかったのだとしたら、それはその子がもともとかなり理解力の低い子だったんだと思う。普通の子はそうならない。

    • 8
    • 6
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/15 13:08:44

    ならない
    計算ならそろばんのがいいよ

    • 1
    • 17/09/15 13:11:05

    学研

    • 2
    • 17/09/15 13:11:46

    くもんは、勉強についていけない子向けではないね。

    ある程度自分で理解していける地頭がある子達に、家庭学習の習慣をつけさせる場所って感じ。出来る子はどんどん先に進んでいくけど、それはくもんの先生が特別な指導をしたからではなくて、くもんによって自宅で勉強する習慣が身についたから。

    理解力そのものが弱い子は、個別指導の塾か家庭教師の方がいいよ。

    • 11
    • 9
    • スポーツの秋
    • 17/09/15 13:23:29

    成績をあげたいなら学研。公文の目的は成績をあげることじゃないから。意欲を育てて自主学習をする力をつける場所。だから、長丁場だよ。小3から始めるのは遅すぎ。学校が始まる前の幼稚園から行かせる人がほとんど。小4までに追いつければまだ間に合うから、通信でも学研でもやって子供が理解出来るように見てあげるべき。小5になっても授業についていけなかったら、そのまま中学も赤点コースになるよ。

    • 6
    • 17/09/15 13:25:08

    >>5
    これは教室の先生によって違う気がする。引っ越して教室変えたけどある程度出来たら次々進む教室と本当に何ヶ月も同じプリントやらされる教室。2人通わせてるけど、理解してないから先に進ませないってレベルじゃないくらい同じプリントやらされる。理解していても終わらせるスピードが遅いから進ませないのかなと思ってる。

    • 2
    • 17/09/15 13:27:47

    幼稚園から小6まで英数やらせてたけど
    頭が良くなるとは思わなかった。
    ただ自学自習の習慣がついたし帰宅してすぐ机に向かってコツコツ
    宿題終わらせる癖もついたから結果として偏差値高い高校には行けるくらい
    成績は良かったよ。
    今大学受験で努力だけじゃ乗り越えられない壁にぶち当たってるけど(笑)

    • 4
    • 17/09/15 13:34:59

    頭は良くならないと思うけど、計算は出来る様になるかも。
    ついていけない理由によるよね。宿題以外やらないとか、学習の習慣がついてない子なら効果ありって感じ。低学年で基本的な計算をしっかりさせるのはマイナスにはならないと思う。公文だけでは無理があるかも知れないけど、状況に合わせてシフトして行けば良いんじゃないかな。

    • 5
    • 13
    • さつまいも
    • 17/09/15 13:39:53

    >>8まぁ公文で理解力は育たないもんね。

    • 5
    • 17/09/15 13:44:51

    公文で何年も先取りの勉強してるって自慢してた子が、かなり偏差値の低い高校に行ってたのは見た事ある

    • 9
    • 17/09/15 13:45:43

    小学生の時に兄妹で公文に入った
    兄は合わず即やめて塾に
    私は小6の頃には公文で高校の数学やってた
    兄は塾で友達と自習したりが楽しかったみたい

    1人でひたすらやるのが得意な子は公文が良いと思うけど、そうでないなら続かないと思う
    小3で既に苦手意識があるなら公文は苦痛な気がするな…

    • 3
    • 16
    • 紅葉ドライブ
    • 17/09/15 13:57:40

    >>8
    これだと思う。うちも上の子通わせてたけどプリント数こなすのも苦じゃなく間違いにも自分で気づける子。元々勉強出来るから得意になったかは分からない。
    小4でついていけない子は無理だと思う。国語、算数の先生は丸つけのためにいるだけの教室だったから。

    • 1
    • 17/09/15 14:33:16

    頭は良くならないけど、単純計算は早くなるよ。

    • 7
    • 18
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/15 17:40:31

    うちの子公文に通わせてるけど、公文って学習塾って感じじゃない。どっちかってーと脳トレ。

    • 7
    • 19
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/15 17:43:02

    >>3 そんな会話が聞こえてくる塾嫌だわ。 実際そんなこと言ってる塾講師いるのかね?笑

    • 3
    • 20
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/15 17:43:52

    友達3人で通ってたけど中学までは皆優秀だったよ。友達は中央大学、明治大学へ行って私だけ三流大学へ進学したけどw
    向き不向きもあるだろうけど、どんどん先に進めるから、学校でやる時は復習みたいな感覚で身に付いた気がする。
    公文だけで頭は良くならないよね、個人差あるしその後の勉強次第

    • 3
    • 21
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/15 17:48:37

    >>4 低学年だったら九九を覚えるように足し算引き算のある程度の答えをパターン化して暗記しているのは当たり前じゃない? 
    暗算ってそういうことだよ。 プリントの答えを丸暗記しているんじゃなくて、計算パターンを暗記してるんだよ。

    • 3
    • 17/09/15 17:49:25

    もう高学年になるし、塾の方がよくない?

    • 4
    • 17/09/15 17:55:04

    学校の授業ついていけなかったけど、公文で基礎が固まるとすんなりついていけた

    • 2
    • 17/09/15 17:56:16

    その子によるんじゃないかな。

    うちも小3のとき公文始めたけど一年もしないうちに辛いってやめた。
    そのあと塾に切り替えたらそっちはあってたみたいで中1まで続いた。その後は友達に誘われてスパルタ系の進学塾に変わったけど、勉強量多くて拘束も長く辛いけど楽しいらしい。

    • 0
    • 17/09/15 19:29:48

    公文より個別の塾の方がいいかも?
    小三で、ちょっとつまづいてるのですよね?個別塾の方が、親身に学力に応じてくれそう!

    • 3
    • 26
    • さつまいも
    • 17/09/15 19:45:45

    同じようなプリントを繰り返しやるのが苦じゃない子はいいかもね。
    私もバイトしてたけど「こんなのによくお金払うなー」と思いながら丸つけしてた。内容の割りに高いよね。
    3年なら塾行かせた方がいいよ。

    • 3
    • 27
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/15 21:47:50

    くもんの問題と学校のテスト問題は、まったく別物だよ。

    • 3
    • 28
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/15 21:53:42

    合う子は頭よくなるのかな~
    中2の時同級生がくもんの問題学校でやってたんだけど、見たら小4の問題。それいつ追い付くんだよ!!って思いながら見てたよ。
    確かに確実にクリアしていくー!って意味ではそうなのかも知れないけど学校の成績には反映されにくいよね。

    • 1
    • 29
    • 女心と秋の空
    • 17/09/15 21:54:09

    親が教師だけど、子が公文行ってる。
    なんでだろう

    • 0
    • 30
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/15 21:59:02

    >>19
    いるよ。ブログ書いてる人も見たことあるし、本に書いてるのも見たことある。公文通わせてる親には言わないんじゃない?

    • 1
    • 17/09/16 01:41:31

    公文って単純な計算をサラーッと済ませて何学年も先をしてるとか言うけど思考力とか応用力つかないときく。塾にかわって成績悪くてがっかりする親子多いみたいだね

    • 5
    • 32
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/16 01:55:43

    うちは今中1で高校レベルの数学やってるよ。
    珍しくないだろうけど。

    • 1
    • 17/09/16 02:12:21

    姪っ子が行ってたけど塾に変えるって
    言ってたから成績よくならなかったみたい。

    • 1
    • 17/09/16 03:08:16

    2年生から4年生まで通って確かに計算は早くなった。計算力がついたから塾にかえた。本人が塾にしたいって言ったから。

    • 1
    • 17/09/16 03:10:39

    うちは小三で算数と英語通ってました!
    計算は早くなりました!英検も小6で五級受かりましたが中学入学同時に辞めました!
    やはり個別が1番ですね!

    • 1
    • 17/09/16 14:02:00

    公文通ったことあって批判している人は公文に丸投げして子供が頭良くなると勘違いしていた人でしょ。

    公文で教えるのはあくまで「公文式の学習法」であって、学校の教科書のお勉強の仕方を教える場所ではない。
    学年越えて小学生が中学生の問題解いているのもザラにいるけど、その学年越えはあくまで「公文式での基準」 公文で中学の勉強やっているからって小学校の勉強を全て完璧にできているわけじゃない。

    それをきちんと理解して通わせている親は公文のほかにも自宅学習を取り入れてるよ。 公文通ってて塾に通ってなくても成績が良い子はそういう子だよ。

    • 9
    • 17/09/16 14:03:57

    公文式が嫌いだから、塾に行ってる。

    • 4
    • 17/09/16 14:04:17

    こういっちゃなんだけど授業についていくのもやっとな成績中~下くらいの子がやってるイメージ。あくまでイメージ。

    • 2
    • 17/09/16 14:06:44

    >>38 そういう子の親がたくさん入会してきて、公文式についていけず辞めて「意味ない!」「同じ問題ばっかり!」「宿題多くてやりきれない!」って言って半年くらいでやめてくんだよ。

    • 5
    • 40
    • さつまいも
    • 17/09/16 18:18:43

    元々頭の良い子が公文式をやると教えてもらわなくてもパターンに気がつけるプリントになっていて考える力も身につく。

    学校でも勉強についていけず、塾でもお手上げの子はわかるところから学ぶ公文式だと中学生でも小学校で習う単元のプリントだから最低限小学校で習うくらいの読み書き、計算を学べる。

    飛び抜けて勉強できる子か飛び抜けて勉強できない子の親だとやってて良かった公文式になるんじゃない?
    中学受験させたけど、上位クラスの子はやってた子が多い気がする。

    • 1
    • 41
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/16 18:20:31

    筋トレみたいなもん

    • 3
    • 42
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/09/16 18:20:48

    うちは、年長から国語のみやってて今小3。

    公文では小6のテキストやってるし
    読解力や読む力は 他の子よりあると感じてる。

    • 0
    • 43
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/16 18:25:22

    我が家は中1の息子も小3の娘も年少からやってるけどやってて良かったと思ってます。

    • 1
    • 44
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/16 18:30:26

    小三からでは遅くない?
    幼児~小3まで公文→小4から塾がメジャー。

    • 6
    • 17/09/16 18:53:31

    公文やってる子は低学年で計算が早くなって先取りして天狗になってる子多いよね。
    小3から始めたんでは、ちょっと恥ずかしいと思う子もいると思うよ。
    最初から塾に入れる方が良いかなと思う。

    • 6
    • 17/09/16 19:07:19

    計算は得意。早いし。自信になるものができた。頭いいかは、また別じゃないかなー。頭いい子は公文にもいるし、塾にもいる。逆もある。その子に何が合うのか、ちゃんとこなせるかじゃないかと思う。

    • 1
    • 17/09/16 20:17:57

    息子は年中から通ってていま4年生。
    計算はほんと早いし桁数多くてもパッと答え出るようになってるから通ってて良かったと思う。
    妹は1年生途中で通ってるけどスタート遅かったし勉強嫌いなタイプで兄とは大違いで宿題すら面倒くさがって2年生でまだ引き算。
    学校の勉強にぎりぎりついてけてる感じだから、公文は変な知識付く前、素直に吸収出来る幼児期から通わせるのが1番生かせれるように思います。
    公文はダメという人は公文式を理解してないだけか、お子さんに合わなかっただけだと思います。

    • 9
    • 48
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/16 21:32:08

    考える力は身に付かないよね。

    • 4
    • 17/09/16 21:40:11

    ママスタだと、なぜか「くもんやってる子賢い子なんか見たことない!」と主張する人多いけど、不思議で仕方ない。賢い子、普通にたくさんいるよね。

    実際、東大生の3人に1人だか4人に1人だかもくもん経験者だし、東大出身女優の高田真由子さんや将棋の羽生さん、野村萬斎さん、ホリエモンなどなど、数え切れない著名人を輩出してるのに。

    • 12
    • 50
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/16 22:10:12

    >>49
    そういう人達はもともと頭がいいんだよ。くもんのおかげで頭が良くなったわけじゃないと思う。
    実際周りの子達みてても、くもんやってて頭がいい子は少ない。計算はやたら早くて何年も先取りしてるのに、学校の成績はそこそこって感じ。
    もちろん中には頭がいい子もいるけど、ごくごく一部、割合的にはかなり少ないよ。

    • 6
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ