自分が小学生だった頃の運動会

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/12 14:07:44

    MCハマーの曲に合わせてエアロビみたいな格好で激しく踊る…

    • 0
    • No.
    • 2
    • おはぎ

    • 17/09/12 14:09:51

    とんねるずのガラガラ蛇踊ったことぐらい

    • 1
    • No.
    • 3
    • 女心と秋の空

    • 17/09/12 14:10:50

    騎馬戦、組体操

    • 0
    • 17/09/12 14:11:31

    >>2
    うちは鼓笛でやった記憶がある

    • 0
    • 17/09/12 14:12:07

    運動会って盆踊り踊らない?

    • 2
    • No.
    • 6
    • 人肌恋しい

    • 17/09/12 14:12:09

    鼓笛隊を全校生徒でしてたのは覚えてる

    • 0
    • No.
    • 7
    • かりんとう

    • 17/09/12 14:12:33

    なぜかV6の輪になって踊ろうを踊った!
    後今もあの曲歌われてるのかな?
    紅組白組の応援曲!
    僕らは白い稲妻だぁ
    突き進む光の矢♪
    白組だったから覚えてるけど紅組の歌詞忘れた笑

    • 0
    • No.
    • 8
    • 人肌恋しい

    • 17/09/12 14:12:49

    >>5
    踊るよね~お弁当食べた後ね

    • 0
    • No.
    • 9
    • 女心と秋の空

    • 17/09/12 14:13:28

    >>7うちの子の小学校、輪になって踊ろうが準備体操の曲だよ

    • 0
    • 17/09/12 14:13:37

    ティッシュみたいな紙で作った花持って踊ったわ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • かぼちゃ

    • 17/09/12 14:13:52

    私の頃は今みたいにJ-POPでのダンスはなかった。
    花火とかパンダとか、ダンスで初めて聞く曲(ダンス用の曲?)だったな。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:14:44

    >>1>>2
    楽しんで踊れた?

    私は恥ずかしさからそれだけが鮮明に残ってるんだ。
    赤鬼と青鬼のタンゴって…衣装も振り付けも子供がこういう事やったらウケるだろう的なもので本当に恥ずかしかった。(´・ω・`)

    • 0
    • 17/09/12 14:14:59

    6年でやった組体操しか覚えてないや
    今と違って私の時は兎に角ピラミッドの高さが高かった

    • 0
    • No.
    • 14
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:16:02

    >>3
    ( ゚д゚)ハッ!
    思い出した。組体操上から落ちた。

    • 0
    • No.
    • 15
    • さつまいも

    • 17/09/12 14:16:35

    定番系の色々したよ。
    借り物競争、障害物走、綱引き、玉入れ。
    組体操も男女共にやりました。

    盛り上がるのが通学団リレー。
    これだけは赤白関係なくて、自分の住んでる場所の通学団ごとにリレー。各学年男女1人ずつ代表決めて、1~6年まで対決。
    楽しかったなぁ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • オバチャン

    • 17/09/12 14:16:50

    応援団でフラッシュダンス踊った…何故か指導する先生だけがレオタードだった(笑)

    • 0
    • 17/09/12 14:18:07

    >>12 1だけど楽しくはない。特に男子はかなり嫌がっていた。(女子のスクール水着みたいな格好だし。)一応体操着の上から着るけどね。
    当時の先生が洋楽とエアロビにハマってて、選曲から振り付けまで全部考えた踊りだったよ。今の時代ならクレーム入りそう

    • 0
    • No.
    • 18
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:18:13

    >>5盆踊りは保育園の頃…。
    アラレちゃん音頭とかドラえもん音頭とかやった~。

    何か色々思い出してキタ━(゚∀゚)━!!

    • 0
    • 17/09/12 14:18:34

    1年のときの徒競走で、私が一位だったのに間違えられて同じクラスの一緒に走った子が一位になった。30年近く経ってるけどいまだに忘れない。

    • 1
    • 17/09/12 14:19:05

    2000人弱のマンモス校だったから、個人競技の徒競走と団体競技(学年別)しか出なかったな。
    あとは暇。

    • 0
    • 17/09/12 14:19:45

    >>9
    うちの子の小学校は準備体操用の小学校の歌がある(笑)衝撃だった…

    • 0
    • No.
    • 22
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:21:45

    >>7
    ジェネレーションギャップ半端ない。
    私昭和生まれのオババだから子供の運動会でその曲が使われてた…。

    • 1
    • 17/09/12 14:22:40

    黒猫のタンゴを踊った、5年か4年
    棒倒し5年?
    大玉転がし1~6年
    組体操6年
    騎馬戦6年?
    50メートル、100メートル走1~6年

    覚えてるのはこんなもんかな
    我が子の学校は人数少なくて、ダンスとかは2学年合同
    昔は学年ごとに違う内容だった
    でも始まりも終わりも時間的には同じなんだよね
    何でだろ?記憶違いで昔はもっと遅くまでやってたとかかな?
    不思議


    • 0
    • No.
    • 24
    • 戻りカツオ

    • 17/09/12 14:24:17

    徒競走
    借り物競争
    パン食い競争
    行進はトレロカモミロだったぜ。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:26:08

    >>17
    今の先生は保護者対策万全な無難な感じに留めるけど、昔の先生って趣味嗜好の押し付け凄かったよね…。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 夏終わりたくない

    • 17/09/12 14:30:14

    開会式の準備運動がトトロの曲(猫バスとかの挿入曲を繋げたメドレー?)で1人1個ボールを使っての準備運動だった。
    毎年、恒例だったから高学年にもなると皆、振り付けも覚えてたよ。

    自分も子供が生まれて同じ小学校に入学したんだけど、その準備運動だけは変わらず全く同じだった事に衝撃を受けたw

    あと、「運動会」って呼び名ではなく「スポーツフェスタ」だった。
    これも変わらず同じだった。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:31:19

    >>20
    2000人って凄い!
    私の時もけっこう多い方だったけど1500人前後だったと思う。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/12 14:32:32

    全校生徒行進入場してラジオ体操なんかもしたし、騎馬戦なんかもやった。
    何故か毎年借り物競争で校長ばっか引きあててたのよね。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • No.
    • 30
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/12 14:32:38

    低学年
    大玉転がし、玉入れ、綱引き

    高学年
    組体操、棒引き、騎馬戦

    全学年
    ダンス
    障害物リレー
    かけっこ
    クラス対抗リレー
    色別リレー

    覚えてるのはこれくらいかな。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/09/12 14:33:47

    >>27私なんか全校生徒で120人ぐらいだったよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 32
    • 栗ごはん

    • 17/09/12 14:34:20

    種目はあまり覚えていないけど、4~6年までは鼓笛隊ってのがあってかわいい衣装でやるから女子は応援団の子以外はほぼみんな鼓笛隊に入っていた。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:36:39

    >>31
    1学年20人くらい?
    保護者同士は大変だったかな?

    • 0
    • No.
    • 34
    • モンブラン食べたい

    • 17/09/12 14:37:12

    汗がたれて目にはいっても動いてはいけない。一人でも足並みが揃わない行進をしてたら怒鳴られやり直し。てかんじで練習させられてた。嫌な思い出しかない。

    • 0
    • 17/09/12 14:37:34

    >>31
    第二次ベビーブーム世代のおばはんなのでね(笑)。
    朝8時くらいから夕方4時くらいまでやっていたような。
    紅白対抗リレーとか鼓笛隊の演奏に出ない子たちは暇だったよ~。
    午前と午後、1種目ずつしか出番ないんだもの。

    • 0
    • No.
    • 36
    • きのこ狩り

    • 17/09/12 14:38:29

    先生が年配が多かったからなのか、一年の時にかわいいダンス期待してたら、こきりこ節?
    みたいな民謡で竹持って踊った。頭に手ぬぐいまいて全然子供らしくない。

    • 0
    • 17/09/12 14:42:46

    ダンスは凄い覚えてる!
    花笠音頭にリズム縄跳び、あと鳴子??だっけ?カチャカチャなるやつ持って踊るの。
    ブルマ姿でやってたな(笑)

    騎馬戦や組体操は一度もやった記憶がない…

    • 0
    • No.
    • 38
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:44:13

    >>36
    3年か4年の時にやった気がする。
    こきりこ節…両手に竹の棒持ってカチカチしたりしたわ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:47:24

    >>19
    うわ、それは悔しいよね。
    ご両親や応援に来てくれた人はちゃんと見ててくれたのかな?

    • 0
    • No.
    • 40
    • きのこ狩り

    • 17/09/12 14:49:02

    >>38
    こきりこ節やってる人がいたなんて驚き!
    一年生がやるもんじゃないですよね。

    • 0
    • 17/09/12 14:49:11

    >>37花笠おんどやったわぁ
    鳴子持って踊った! ソーラン節もやった。

    • 0
    • No.
    • 42
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/09/12 14:49:46

    少年少女冒険隊
    知ってる人いないかなー?

    • 0
    • No.
    • 43
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:50:23

    >>40
    1年生には渋すぎるね。

    • 1
    • No.
    • 44
    • きのこ狩り

    • 17/09/12 14:51:21

    借り物競争があって一番好きな人のカードだった。お父さんかお母さん選べず家族のシートのほうに呼びに行ってるときに派手にこけて膝から血がダラダラ。家族のシートの前でこけたから、両親出てきて二人で私の両手を肩にかけて?走ってくれた。
    痛いのとうれしいのと恥ずかしさでいっぱいだったけど、やっぱり嬉しかったなー。

    • 3
    • 17/09/12 14:52:10
    • 1
    • No.
    • 46
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/12 14:52:30

    >>41
    いいな~ソーラン節!
    家の子達は全員年長の時と5年生で2回やったけど、私の時なかった。

    何か子供の頃からソーラン節好きなんだけど縁がなかったわ。残念。

    • 0
    • 17/09/12 14:52:30
    • 1
    • No.
    • 48
    • きのこ狩り

    • 17/09/12 14:54:41

    >>42
    知ってるけど保育園のお遊戯会でやった。
    七つの~不思議を~って曲ですよね?

    • 0
    • No.
    • 49
    • さつまいも

    • 17/09/12 15:47:07

    段ボールに入って、ハムスターみたいにコロコロして進むヤツ。
    変な方向行っちゃって楽しかったなぁ。

    • 2
    • No.
    • 50
    • 戻りカツオ

    • 17/09/12 15:50:17

    >>47
    最低!
    みなさん、スルーしてください。

    • 0
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ