子供の友達毎日のように家に来るのがうざい。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/07 13:30:16

    >>28うちに来る子もそう
    習い事あって出掛けるなら出さないでってその親に思う

    • 5
    • 17/09/07 13:40:27

    うちも毎日遊びに来てたな。
    今年下が産まれたし寝不足でしんどかったから、家で遊ぶのは週3回にしてねって息子と友だちに言った。
    自分たちで考えて遊びに来るようになったよ。

    • 3
    • 17/09/07 13:48:12

    うちは来ることないな。約束もしない。
    学校の校庭解放や公園に行って、そこであった友達と遊ぶから、家に来ることもお邪魔することもない。あるとしたら、親同士の面識があって、事前に約束してるときのみ。

    基本的にみんな習い事で忙しい。

    • 4
    • 54
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/07 13:48:13

    同級生だけならいいけど、下の妹や弟も一緒に連れてくる子が多くて困る

    • 14
    • 17/09/07 13:52:21

    子供は少しの時間でも友達と遊びたいんだよ。
    ダメな時は、子供が「今日はダメなんだ、ごめんねー」とインターホンで断ればいいじゃん。
    しつこい子は親が対応してハッキリ断ればいいだけの話。

    極端で融通きかない親もいるんだな、と思った。

    • 5
    • 56
    • ぶどう狩り
    • 17/09/07 13:53:38

    >>54それヤダねー、未就学児なんて保護者ついてなきゃダメでしょ。信じられないわ。

    • 10
    • 17/09/07 17:01:04

    >>55
    うちのまわりは、絶対家にあげてくれない人も結構いる。逆に習い事以外の日はいつでも大丈夫って心の広い人もいる。
    家にあげるかあげないか、結構極端だよ。
    私は家遊びOKの曜日を決めてるけどね。ただ、お互い様の相手を優先にはしてしまう。

    • 10
    • 58
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/09/07 17:20:44

    それが嫌で習い事を始めた。とりあえず、習い事の日は遊ぶの禁止にしたよ。

    • 4
    • 59
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/09/07 17:30:00

    うちは晴れの日はとにかくみんなで外で遊ばせる。
    一度上がらせたらしつこいから本当イライラした。
    勉強してから来なさいと言ってるのに、僕は夜にやるので大丈夫です。って…知らねーよって感じ。

    • 14
    • 17/09/07 19:31:10

    習い事ない日なら構わないよ。二時間くらいの週2~3回だし。毎日はキツいからね。

    • 6
    • 61
    • 朝顔に水やり
    • 17/09/07 19:34:49

    >>39同意

    • 3
    • 17/09/07 19:36:53

    息子と遊びたいのか、毎日女の子がくる
    子供が、遊びたくないから断ってるけど、断ってもくる。
    女の子でも放置子いるんだ

    • 5
    • 63
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/09/07 19:47:34

    >>39
    解決とかじゃなくてリアルでは言えない愚痴を吐き出したいだけなんじゃないの?

    • 8
    • 17/09/07 19:58:17

    私も雨が降っていなければ外で遊ばせたいから我が子には外に行くように言う。
    でも図々しい子はやたらあがりたがるよね。
    でも入れないけど(笑)
    ちょっと違うけど晴れててもやたらいつも入れてくれるお母さんもいて、私は外で遊ばせたくても自分の子以外の友達もみんな入っちゃうと我が子も入るし、かといってこちらも同じようには入れてあげられないし、気を遣うから外で遊ばせてほしいって悩みもある。

    • 26
    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/09/07 20:30:59

    断固として今日から家で遊ぶのは禁止!って言えば友達もターゲット変わるよ。
    上がれる家を探して歩いてるんだよ。
    最近、家が実行した。
    そういう友達って母親も図々しい。

    • 26
    • 67
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/09/07 20:43:14

    あれ?これさっき古トピのため…ってなったよ。
    なんでかな?

    • 3
    • 17/09/07 21:48:33

    うちは家が汚いから娘が友達呼びたがらない。しかもうちに来ても遊ぶものないし。隣の家とその隣の家ばっかにおじゃまさせてもらってる。

    • 6
    • 17/09/08 07:08:55

    娘の同級生(1年)毎日家に遊びに来る子を探してる。今日○○ちゃんが家に来るんだーって自慢したり、娘が遊びに行けないと断ると怒ったりするらしい。
    そういう子とはなるべく関わって欲しくないけど、子供は遊びたいんだろうな…。
    対応に悩む

    • 6
    • 17/09/08 11:01:39

    その子の親ちょっと潔癖なとこあって、外遊びをして服汚したら怒られちゃうんだって…外は危険がいっぱいだから家の中で遊びなさいっていう方針らしいΣ(゜Д゜)ちょっと肌寒くなってくれば、外寒いから遊ぶな!とか言うみたい。
    だから家に入ってくるんだわー。

    • 7
    • 17/09/08 17:25:38

    >>55 放置子は親がでてもしつこいんだよ。会ったことない人はわからないだろうけど。よその子に1日に何度も何度もインターフォンごしに断るのめんどくさい。
    居留守するとドア蹴ったり、ガチャガチャしたり。迷惑。

    • 18
    • 72
    • 土用の丑の日
    • 17/09/08 17:31:26

    >>64
    自分の子には外で遊ぶように言っては?外遊びする子供と遊ぶように言ったらいいよ。

    • 4
    • 17/09/08 18:01:16

    >>70
    じゃあ 子どもを遊びにいかせないようにするか 自分の家に友達呼ぶとかすればいいじゃんね?
    まぁ潔癖なら よその子上げないだろうけど。
    ていうか 自分ちはダメで よそなら上げてもらってOKとか…

    お互いさまで上げたり上げてもらったりなら気にしないけど ずっとうちだけっていう子は私家に上げないよ~
    主さんもたまには断ればいいのに。

    • 12
    • 74
    • ジュルジユルジュール
    • 17/11/02 23:44:27

    僕の所に来て欲しい。暇。‼

    • 3
    • 75
    • ジュルジユルジュール
    • 17/11/02 23:50:57

    どうですか、一緒に家に来ますか?

    • 3
    • 17/11/03 09:56:27

    うちは何となく交互に家に呼んだり行ったりしてる。
    お菓子はお互い持参で5時解散。

    • 11
    • 77
    • ハロウィン
    • 17/11/03 10:01:20

    >>71
    分かるなお昼だから帰るよう話してるのに帰らないし、上がるなって言ってるのに上がり込んできて各部屋見て回るし布団にダイブするし本当放置子の常識ないやつほど疲れる。最終的にうちの息子が迷惑してるんだ!ってはっきりその友達に言ったけど僕は迷惑してないよ?と懲りてないし最悪だね
    あれ経験しちゃったから息子には友達の家でご迷惑かけないようあれこれしっかり教えてる

    • 20
    • 17/11/03 10:07:08

    アタシは、来たお友達から色々な情報収集してるか、基本ウエルカム!笑
    お父さんとお母さん仲良し?ケンカしない?普段どんなのお母さんは作ってるの?家はキレイ?などなど。
    小学生は基本バカだから、聞かれたこと以外もベラベラしゃべっちゃうのよね。笑
    近くマンションに引っ越すってゆう情報ゲットしたから、すぐにママともにラインしまくったのは、ゆうまでもないのだ。笑

    • 4
    • 17/11/03 13:51:48

    >>78さんみたいなママさんいる。
    あんまり気分のいいものではないけど、遊んだ友達も自宅で78さんがどんな質問してきたのか話しているだろうね。

    • 13
    • 17/11/03 14:15:34

    なめられてるでしょ。今日はダメ!って何で言えないの?

    • 8
    • 17/11/03 14:32:13

    >>78みたいなお母さんいるわ~
    うちの子も色々聞かれたらしいけど詳しく突っ込まれて面倒になって「わからない」を連発してきたって。
    そういう親の子供は親の指令を受けてるのか単なる親の真似なのか、会うと変な質問してくるよ。
    この家いくら?とか今日の夕飯何?とか次の行事はおばさん何着るの?とか。
    家の値段は真剣にそういうことは他人に聞いちゃダメ、夕飯は(作れもしない)豪華そうなメニュー、そんな先の行事で着るものは決めてない、とか嘘混じりに答えたり答えなかったりしてる。

    • 10
    • 17/11/03 14:35:16

    そんなガキはたたきだす!

    • 5
    • 17/11/03 14:43:39

    >>78
    バカっぽい。

    • 0
    • 84
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/03 14:58:46

    >>78

    いゃいゃ、子供が家帰ってから聞かれた事を親に喋ってるから。

    逆にお付き合いお断りかな



    • 8
    • 17/11/03 14:58:55

    自分の子に、「母さんが外で遊びなさいって言うんだ」ってことを言わせる。

    ジュースやお菓子をせがむのは論外。そんな図々しい子は家に入れない。

    毅然とした態度じゃないとなめられるよ。

    • 19
    • 17/11/03 15:06:56

    お互いに行き来できる子と親知らないと基本的にはあげない。
    うちも来てもらうの問題ないけど、選んでるよ。
    都合のよいたまり場になっては困る。

    • 22
    • 17/11/03 15:12:23

    お母さんは頭が痛くて、みんなの話し声が響いてきついので、しばらく遊べない、という。
    子供にしっかり断ってもらう。子供が断っても、無理やり来るような子は、絶対家に入れたくない。

    • 22
    • 17/11/03 15:29:38

    >>62
    姉妹で放置子いたよ。
    二人とも可愛らしい顔してるから、変態に目つけられそうなのに親は何やってるのかな。

    • 8
    • 17/11/17 15:45:56

    いつも姉妹で来てたのが、うちに来てから電話貸してくださいって言われて貸したら友達呼び始めて計5人来たことある。
    さすがにおやつも足りないし、イライラしたなぁ。
    あとは必ず家で遊びたがる子。
    暑い日にチョコ買ってきて「溶けるから家に入れてください!」って言われたり、休みの日に来て「僕朝に大きいオニギリ食べてきたからお昼食べません」って昼に帰らないって言い始めたり…。

    たまになら嬉しいけれど、毎日は厳しいしコチラもストレス溜まるし下の子たちも気使うから、たまに今日はおうちで遊べないからねって言ってます

    • 19
    • 90
    • モンブラン
    • 17/11/17 16:06:30

    >>78気持ち悪い

    • 14
    • 17/11/17 16:08:59

    最近まで平日は毎日きて家の中でゲームで遊んでたよ。その時にお菓子にジュース用意しないといけないしゲームで夢中になりうるさかったよ!

    • 13
    • 92
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/25 15:39:00

    友達がうちの子どもの知らない友達を何人も連れてきたときにはさすがに参った。一人ぐらいならまぁいいかと思うけれど。

    • 18
    • 17/11/25 15:40:21

    >>78

    バカなんだね。

    • 16
    • 17/11/25 15:48:20

    わかるよー落ち着かないし、断るのも毎回かわいそうだし、ストレス。
    でもたまに誰も来ない日とかあると、友達関係大丈夫かな?とか心配になったりして、つかれる

    • 33
    • 17/11/26 20:38:15

    ギブアンドテイクなら許せるがうちばっかりは、疲れるし散らかるし嫌だ。

    • 38
    • 17/11/26 20:42:39

    週に二回くらい家解放してるけど、毎日は嫌だよねー。特にジュースやお菓子催促されたり立ち歩きながら食べてこぼしまくる子はほんとストレス。
    そういう子ほど毎回来るし。

    • 36
    • 17/11/26 21:29:21

    前は、毎日のように来てたけど旦那の勤務時間が不規則になってから毎週土曜日だけにした。
    子供の付き合いもあるからと思ってるけど狭い家に四人くらい来るから本当はかなり嫌。

    その子達の家ではまったく遊んだことないのにうちだけがお菓子やジュースをわざわざ買って出してることにもすごく不満がある。

    • 35
    • 17/11/27 10:20:16

    >>97
    わかる!
    うちも、他の子の家は、小さい子がいるからとか、散らかってるからとか、買い物行くからとか、何かと理由がつけられてて、あがらせてもらえない。
    で、結局、うちばかり。
    二人ぐらいならまだいいけど、四人とか、絶体大変。

    片付けなさい!と言わないと片付けないし、お菓子の食べこぼし等あるから、帰ってから掃除機かけないといけないし、余計なイライラが増える。
    うちの子も、よそに遊びに行ったりしてるなら、頑張ろと思えるけど、うちばかりで、うんざり・・・

    • 12
    • 17/11/27 10:20:49

    >>97
    わかる!
    うちも、他の子の家は、小さい子がいるからとか、散らかってるからとか、買い物行くからとか、何かと理由がつけられてて、あがらせてもらえない。
    で、結局、うちばかり。
    二人ぐらいならまだいいけど、四人とか、絶体大変。

    片付けなさい!と言わないと片付けないし、お菓子の食べこぼし等あるから、帰ってから掃除機かけないといけないし、余計なイライラが増える。
    うちの子も、よそに遊びに行ったりしてるなら、頑張ろと思えるけど、うちばかりで、うんざり・・・

    • 32
    • 100
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/27 13:13:50

    みんなお菓子やジュース毎回出してるの?家によく友達来るけどたまに出すくらい。催促してくる子は嫌だけど、進んでだしておいて自分たちは持って来ないとか出してやったとか思うお母さん嫌だわ
    最近こういうめんどくさいお母さん増えたの?

    • 14
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ