三喜本恵美 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
    • 3173
    • ニワトリ
    • gBUbz2mEXz
    • 18/03/13 21:46:43

    帽子のデザインと福&靴のジャンルが全然違って合ってない(笑)

    • 20
    • 3174
    • カンガルー
    • iMbGVo9R4C
    • 18/03/14 07:28:39

    とにかくお洒落センス皆無の普通のブスなおばさんです。

    • 18
    • 3175
    • ニワトリ
    • epBp4AdJ/q
    • 18/03/14 11:10:41

    ハイハイせずに掴まり立ちをしそうなので……なんてドヤってオモチャを紹介していないで、もっと床で遊ばせて、うつ伏せにしてズリバイとかハイハイとか、子どもがしたがるようにさせてあげてよ。(あ、ハイハイしない子もいるけれど。ズリバイが超高速でハイハイする必要性を感じなかったらしい友人の子とか、掴まり立ちとハイハイがほぼ同時だったうちの子とか。)

    • 13
    • 18/03/14 11:48:16

    まーたすごいオモチャ買ったねー。

    • 13
    • 18/03/14 13:05:38

    娘さん、大丈夫かな?プレマットはまだいるでしょ?
    他の方も言われてるように、もっとハイハイできる環境が必要なのでは?
    室温も大丈夫かな?色々心配だわ。
    知り合いでもないし、会うこともないから、どうでもいいんだけどさ。

    • 22
    • 18/03/14 13:09:00

    ハイハイよりつかまり立ちをしそう…ってまあ、順番通りじゃないことはよくあるけど、ハイハイの前にズリバイはどうしたよ?
    まだ一人で座るバランスも無いのに…

    しかも新しいおもちゃの組み立て方がサークル(囲い)状態だよね?
    もう「床をズリバイやハイハイさせたくないんです」感が凄いんだけど…

    自由に動けるようにしてあげろって皆言ってる意味がわからないか!?

    • 21
    • 18/03/14 13:34:25

    室温高すぎる…。だからいつも髪の毛がベタベタなのか。

    • 25
    • 18/03/14 14:07:02

    室温27度て、、この人大丈夫?
    だからあんな季節外れの衝撃コーデになるのか。。。
    湿度も40%切ってるし赤ちゃんいるのに気にしないの?なんのための温度&湿度計だよ。

    • 24
    • 18/03/14 14:13:20

    私は一歳半まで歩かなかった。
    遺伝しませんように。。。

    って。。



    最後の一文いらないでしょう?

    歩き始めとかの時期は、それぞれだと思うし、もっと遅い赤ちゃんもいるわけで。


    あたかも、歩き始めが遅い赤ちゃんを
    差別?するような意味合いに私はとり、
    とても不快に思いました。

    • 31
    • 18/03/14 14:23:54

    親の勝手な決め付けで子供の可能性や行動も制限される。親なら

    そんな娘さんはハイハイをせずに
    掴まり立ちをしそうなので…

    ではなくハイハイするようにもっていくものでは?いろんなことに興味を持ってもらいたいからです。
    プレイマットを片付けなければ他のおもちゃを出せないぐらい狭いお宅なんですかね?

    • 11
    • 18/03/14 14:26:14

    >>3181
    遺伝しませんように、ってどこにありますか?探せなーい。
    消したのかしら?

    • 3
    • 18/03/14 14:30:02

    >>3183

    Instagramにあります(ノД`)

    • 2
    • 3185
    • カンガルー
    • IGQZYTjOqB
    • 18/03/14 18:49:01

    >>3184
    ありがとうございます😊

    • 0
    • 18/03/14 20:10:35

    …しかし、このおもちゃでこうすると笑って、こうやって、ああやって…「大爆笑します」とまで書いてるのに何故その写真が無いのよ!?

    ミキモトさんの「直接自慢w」のゴールドだらけの手の写真なんかより、そっちの写真載せたらいいのにね…?実は大してリアクションしてないような…

    もしやステマ?
    …でもこの人にステマ依頼するような人いるか?笑

    • 20
    • 18/03/14 20:16:02

    >>3180
    温度&湿度計にさりげなく『熱中症』って書いてありますよねwあれは一体www

    • 13
    • 18/03/14 20:22:43

    本当だ!熱中症(笑)

    • 12
    • 18/03/15 08:34:15

    娘さんに足短いとか色々言ってるけど、この月齢の赤ちゃんはぷくぷくしてて可愛い頃。順調に成長してる証拠。
    ブログを読んでると、それをバカにしているように思える。娘さんがかわいそう。

    • 24
    • 3190
    • ペンギン
    • R9pF+qoQhN
    • 18/03/15 09:11:23

    あら~成金さんは子供のお洋服にはあまりお金をかけられないのですね~

    • 31
    • 18/03/15 16:54:09

    >>3190
    GAP、確か2点以上買うと40%オフやってたような。
    うんちく語ってたお高いサエグサじゃないのね

    • 15
    • 18/03/15 18:30:55

    インスタグラムで、家の子もハイハイしませんって書いてたコメント消されてる?
    消すような内容じゃなきった気がするのに謎だ。

    • 19
    • 18/03/15 19:42:56

    遺伝しませんように。。。

    って、不快に思うのって私だけなのか(´`:)




    • 27
    • 18/03/15 22:23:38

    娘さん、表情が乏しいよね。

    うちにも同じ位の月齢の子いるけど、泣いたり笑ったり怒ったり、いたずらっ子の顔になったりと毎日様々な表情するのに…

    • 20
    • 18/03/16 00:35:22

    前にベビーチェアでかかとがガザガザになったから…とか書いてたし、今回の洋服のブログでもハイハイや転んだら足が…(膝だっけ?)とか言ってレギンス買ってたみたいだけど。

    なんかこの人、赤ちゃんや子供にもプロのモデル並みの扱いしたい訳?だから膝とか角質とか気にしてワザとズリバイやハイハイさせずに歩けるようにしたいの?

    転ばない子供なんて居ないし、むしろズリバイやハイハイしないで歩くと転んだ時に手が出にくくて顔面から転んだりしやすいって言われてるんだけど…この人何考えてるんだろうね?

    • 21
    • 3196

    ぴよぴよ

    • 3197
    • ニワトリ
    • gBUbz2mEXz
    • 18/03/16 01:20:26

    ごめんなさい、少し前のブログにてですが、、、あまりにも衝撃で!笑


    どこが「満足げな表情」なのでしょう??(笑)
    本当に表情乏しくてびっくりしました。
    「可愛いねー」って言うと2、3ヶ月の赤ちゃんでさえ満面の笑み出るのにこの子笑ってるのほぼ見ないですよね。

    それとも笑顔が、“母さん”的に納得行かなくてブログに載せないだけでしょうか?w

    明日あたりアンサーブログ更新楽しみですねー

    • 16
    • 18/03/16 08:57:58

    >>3191サエグサ、ありましたねw
    でも実際はお嬢さんにはいつもはプチプラなものばかり。
    プチプラなベビー服がダメとは全く思いませんが、
    成金アピっているわりには、一貫性がなく、大変庶民的ですね。

    • 18
    • 18/03/16 10:08:36

    >>3197
    つや肌ミスト使ってんのか?ってくらい
    赤ちゃん特有のプルプルではない
    ウェット感がなんともまぁ、、、
    色白ではないぶん更にねえ、、、

    • 14
    • 18/03/16 16:51:34

    せっかくなら、その「大爆笑」とやらの写真を載せたらと思うのですが…
    ハイハイをせずにつかまり立ちをしそうで、なぜそのおもちゃのチョイスになるのか謎です(笑)

    • 20
    • 18/03/16 17:18:51

    昨年の9月ごろはプチバトーのロンパース買いまくってたけど、着てたっけ?
    きっと12monthの74cm買ってたんだよね…?友人からアドバイス貰ったらプチバトーは大きめ買うよね?

    いつもジャストサイズのロンパース着てるけど、プチバトーの74cmがジャストサイズだと、そこそこ大きい子だと思うけど…プチバトー買って着せてるのかな?

    いつもH&Mのイメージ。

    サエグサ?イメージないw

    • 13
    • 18/03/16 19:37:19

    この人、自分はキメキメの画像をアップするのに
    娘や顔出しの友の顔つきは無視 自分だったら嫌だなっ
    娘にしても将来「お母さん、なぜこの顔をあげたのヒドイ」と言いそう
    こういうきめ細やかさが無いよね 人の思いを踏みにじるの得意
    小さい時こそ素材の良い物を選んであげたいけれど・・・GAPがダメじゃないけど、口だけでファミリアとかサエグサとか着せてあげたらいいのに
    でも・・・似合わないのかも 庶民的な物がいいのかも
    チェスティも一般OLが着るようなものだものね 40の社長さんが着るようなものではないよね

    • 24
    • 3203
    • ゆうゆう
    • uCsIA2f68H
    • 18/03/17 04:27:02

    そもそもロンパースはパジャマみたいだから嫌だ的なこと言ってなかったかこの人。笑
    むしろめっちゃ着せとるんかーい!笑
    GAPのコーデもパンチがきいていますね。子供だから許される色彩、、
    まあ、ママがあれだからね、、頑張ってね娘ちゃん!

    • 28
    • 18/03/17 11:29:59

    「授乳中には助かる」時短ヘア???
    「育児中」ならともかく授乳中??

    んで、その袴を履いてるような笑?サロペット?は授乳しやすいの??

    で、またしつこいけど、美容院に行ってる間は娘はどうしてるの?笑

    • 38
    • 18/03/17 11:33:54

    この人本当に「元祖Sサイズモデル」だったの?ってくらいコーディネートのバランス悪いよね笑

    ドヤってるコートも着こなせてない。
    中があんなダボダボの裾引きずるレベルのサロペットで合うわけないじゃん。
    背の低さも足の短さも強調される。

    あと、美容院に行って「カットしました」って帽子被ってる写真を載せる意味も分からないw

    • 0
    • 18/03/17 12:59:34

    殿中でござる。
    バランス悪すぎ 笑

    • 33
    • 18/03/17 15:59:45

    お肌が揺らぐって初めて聞きました…美容業界じゃ普通な言葉なんですかね?肌が揺らぐってどんな状態なんでしょう?私が知らないだけかもですが。 

    この人赤ちゃんが9ヶ月になるまで何やってたんだろう…のびのびさせるのなんてもっと前段階じゃないんでしょうか?娘さん、窮屈な生活してたんじゃないでしょうか。うつ伏せも嫌いでもやる時間作ってくださいって小児科で指導受けましたがそんなの3ヶ月とか4ヶ月のときです…先輩ママから何教わってるんでしょうか?慎重な性格だ何だ言う割には自分のことちゃんとわかってないし、すべてが雑。娘さんにとって何がいいか調べたり月齢に合わせて何をするべきか全く考えてないですよね…はじめての子育てでわからないこと多くても今の時代、ネットもあるしこんな自分中心な子育てにくわえて無知、ちゃんと調べてもないって本当に理解不能です。

    ファッションセンスも究極にダサい。今まで見たモデルの中でも本当にひどい。引きずるようなダルダルのサロペット謎。授乳しにくくないのかな?あんなに授乳授乳言ってるのに。

    • 35
    • 18/03/17 16:11:12

    元祖Sサイズモデルって言うけれど彼女よりHARUKOさんの方がメジャーじゃないのかな?

    • 14
    • 18/03/17 16:15:48

    お昼寝中にそんなに沢山のことできるんだ(゜Д゜;)


    よく寝てくれる、育てやすい娘さんなんですね!!
    旅行にもまた行くんですね!


    羨ましい♪


    って、言われたいんだよね、きっと(*^^*)

    • 20
    • 3210
    • カンガルー
    • epBp4AdJ/q
    • 18/03/17 16:32:43

    >>3207

    賛同します。
    本当に、今まで何していたのでしょうね?子育てしていないのでしょうね。
    ネットでも、雑誌でも、彼女が持っているらしい育児書にも、きっと、
    うつ伏せを嫌がっても、毎日ちょっとずつ(数分でも)続けて、そのうちに首がすわって、体力や筋力がついて来て嫌がらなくなると、余裕がでてくるから色々なものに興味を示すようになる
    とか書いてあると思うのですけれどね?
    子どもやその発育などに興味がないのでしょうか?
    いつもいつも、自分中心!自分のこと!ばかり。

    「我慢しろ」なんて、同じ「母」として言いたくないし、言うべきじゃないと思っています。「我慢」して良いことないと思いますし。
    でも、言われなくても、「親」って、我慢して、子ども中心・最優先になってしまう(まあ、ある程度、放っておくのも必要かなと思いますが)ものだろうって思うのですが……。
    周囲を見ていると「子どものことを見ていたい、中心・最優先に考えてあげたい」でも「洗濯、料理、掃除、仕事……やらなきゃいけないものがたくさんある!どうしよう!大変だ!疲れる!でもやらなきゃ!」って悩んで葛藤して……という感じが多い気がします。
    もっと気を楽にしてもいいのになぁと自分にも、他人にも思うことがあります。
    が、彼女の育児を見ていると、まったくそう思えない(笑)

    あ、話逸れますが、「肌が揺らぐ」って言い方はわかりませんし、私も始めて見聞きしましたが、「ゆらぎ肌」っていうのはCMとかで聞きますよね。
    長々失礼しました。

    • 23
    • 3211

    ぴよぴよ

    • 18/03/17 19:47:46

    綺麗な字より日本語の基礎が先かと。
    表面より内面、毎回すぐボロ出るし。

    • 27
    • 18/03/17 19:53:42

    >>3206

    お父さんの服着ちゃったコドモみたいだよね、、、
    バランス以前にセンスも無さすぎww

    • 20
    • 18/03/17 20:54:57

    もしかして生後8ヶ月まで基本ベビーベッドで過ごさせてたの?!
    そりゃあハイハイもずり這いもしないはずだ…
    ベビーベッドにいる娘さんをニコニコ見つめているだけだったのかな
    娘さんは8ヶ月間ずっと天井だけの世界だったんだね
    スペース作ってもらえてよかったね…

    • 46
    • 18/03/17 21:47:31

    自分の娘に【さん】をつけてるのが意味分からない。
    身内にさんづけって常識はずれ。呼び方を【娘】と改めた方がいいですよ!

    • 28
    • 18/03/17 22:07:54

    は?9ヶ月までベビーベッドに置いて、ぐずったらおしゃぶりさせて…

    「はいはいしません」

    って…バカじゃないの?当たり前じゃん!
    動ける環境が無くて動くわけないでしょ。
    お子さん不憫だわ…この人の「合理的育児」ってやつは怒りすら湧くのだけど…

    先輩ママから沢山アドバイス貰ってます!ってブログでアピるけど、山田優さんや桜井裕美さんあたりは「勘弁しろよ…」って思ってるだろうな…

    自分もこんな育児してると思われたくないよね…

    それで何人も子育てしたような気分だってミキモトさん言ってたし…私はこの言葉がムカつくとかじゃなくて失笑でしかない。
    どの口が言うのかと笑

    • 39
    • 3217
    • ライオン
    • xSCi2g4o3b
    • 18/03/17 23:38:24

    ハイハイする気配がなかった…
    違うでしょ!?ベビーベッドに入れっぱなしで、ハイハイさせなかったんでしょ!

    お昼寝も勝手にするなんて凄いですね!
    それをお利口とか、私の育て方がすごいと勘違いしてませんか?
    ほんとにそんなに手がかからなくて大人しい子だったら、私なら逆に「この子大丈夫かな?」って、心配でいろいろ調べちゃいそう…

    • 22
    • 18/03/18 01:30:48

    子ども、なんか変だよね
    笑顔の動画あったけど、なんか変

    もしかして、アスペなんじゃないの?
    なんか、気持ち悪い

    • 11
    • 3219
    • ペンギン
    • 2b9bIRlXkD
    • 18/03/18 03:01:24

    >>3210 ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
    私も赤ちゃんいますがなんでも思い通りなんてできませんし、やることたくさんあっても中心は子供になります。優先することは子供。育児でわからないこと、疑問に思ったことは調べたり誰かに聞いたりできることします。それが偉いとかではなく子供のために普通のことだと思いますが色んな人がいるんですね…

    余談ですが、私の親戚の人で離乳食いつ始めるの?と聞いたらうーん。本人が食べたくなったらだけどベビーフードみたいにグチャグチャしたの汚くなるしあげたくないんだよね。と言われました。1歳頃まであげないかもらしいです。いろんな考え方があるものの理由があまりにも親の勝手に聞こえてしまって衝撃的でした。

    子供より自分、って人みきもとさん以外にも実際いるんだなと思いました。

    • 12
    • 18/03/18 09:42:32

    ベビーベッド早く撤去してハイハイするスペース作ってあげないとらああいうふうに育ってしまうんだね。親の都合?無知?で成長を妨げられて娘可哀想。

    授乳授乳って言ってるけど、ホントそれしかしてないから楽ちんでドヤってるのかな。

    それにしても旦那は何も言わないのかな?
    奥さんのいいなり?

    • 16
    • 3221
    • アルパカ
    • HdVFQ+Jnj4
    • 18/03/18 13:02:42

    ベビーベッドかベビーカーで過ごすと、あんな風に無表情になるんだね。

    愛娘とか可愛いって口先だけで、娘さんの事を考えてないんだね。

    • 21
    • 18/03/18 20:48:54

    東京都なら6,7ヶ月診断があると思うけど、彼女の育児のやり方に指導は入らなかったの?
    「うつ伏せ泣くからやらせません」とか言ったら指導入ると思うけどなぁ…?

    うつ伏せで泣いてたのもベビーベッドの中でしか動けないから寝返り返りが出来なくて泣いてたんじゃないの…?

    この人は育児をする上で本を読んだり、自治体の説明会とか相談会とか行かないわけ?
    なぜそのやり方に自信を持ってるの?謎。

    前に保健師さんに言われたけど、ちゃんとお母さんが話しかけたり触れ合ったりしてる子は表情が豊かになるから保健師さんは見たら分かりますよ、って。

    もちろん沢山コミュニケーションを取ってもあまり表情に出ない子もいると思う。
    だけど、このお嬢さんは親の愛情不足で表情が乏しいと思うなー…

    何をやったら自分の子が笑うか?とか我が子のテッパンの歌とか、そう言うことも全然知らなさそう…情操教育もできてないよね…

    • 22
151件~200件 (全 16996件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ