【新潟】キャッシュカード12枚渡し…2億円超だまし取られる 新潟市の70歳代女性

  • ニュース全般
  • プール
  • 17/08/23 17:48:59

新潟市の女性が約2億2000万円をだまし取られる特殊詐欺事件があった。
被害にあったのは新潟市に住む70歳代の女性。警察によると去年12月「個人情報センター」を名乗る男から「個人情報が流出した」という電話があり、混乱した女性は相手の求めに応じてキャッシュカード12枚を渡し、暗証番号を教えた。
口座からは約2億2440万円が引き出されていて、これは新潟県内の特殊詐欺事件としては過去最高の被害額という。

NNN系列:8/23 12:26 NEWS24

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/23 22:38:17

    >>34そりゃ、お金無い人は詐欺被害には合わないでしょうね

    • 3
    • 17/08/23 22:35:57

    前に警察の人話した事あるけど、お金溜め込んでると、詐欺に合うみたいよ

    • 0
    • 33
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/23 22:23:35

    よく持ってるね

    • 0
    • 32
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/23 21:59:05

    >>31んな訳ない

    • 2
    • 31
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 21:18:07

    え~義母かな?
    新潟のどこだろう?

    • 0
    • 30
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/23 21:14:17

    >>29その手があったか!ってよく思い付くね(笑)それより12枚もキャッシュカード持ってるのに驚き。小分けにいっぱい持ってたんだろうか。

    • 0
    • 17/08/23 20:46:11

    子供達のさしがねかもよ?贈与税とか税金対策に誰かに頼んで盗まれた事にしたんじゃないの?

    • 0
    • 28
    • 今日も素麺
    • 17/08/23 20:18:38

    無知すぎる!!
    もう騙される方も悪い。

    • 3
    • 27
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/23 20:11:13

    どこの銀行も気づかなかったのかな?
    私働いてた銀行は、変な引き出し方が続いたらデータに出て口座本人に確認してた。
    もう、10年も前だから今は出来ないのかな?

    • 3
    • 17/08/23 19:58:41

    貯金ばっかして使わないからよ!

    • 6
    • 17/08/23 19:53:44

    >>24
    まぁそうだけど
    子供もちゃんと言ったり管理してれば良かったのよ。仲も良くないからこんなことになったんじゃない?親子関係良好ならこんな電話あったよ?とか話しして途中で阻止もできたんじゃない?

    • 2
    • 24
    • 読書感想文
    • 17/08/23 19:46:11

    こんなの騙される方が悪い
    他人に暗証番号教えるのがバカ
    世間知らずの主婦なんだよ

    • 0
    • 23
    • マーブルチョコ
    • 17/08/23 19:05:53

    >>21
    一定の期間預かるとか何とか上手く誤魔化したに違い無いのよ!

    • 0
    • 22
    • ルネッサンス
    • 17/08/23 19:03:44

    >>3
    犯人は言葉巧みに女性を上手く操ったんでしょうよ。多額の貯金は盗られてしまったけど家、屋敷は大丈夫でしょうか。

    • 0
    • 21
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 19:00:49

    >>15
    1日に下ろせる金額の限度あるから、その間に誰かに相談しなかったのかな?

    • 0
    • 20
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 19:00:13

    >>18
    悪い奴らだね

    • 1
    • 19
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 18:59:52

    >>17
    だよね
    去年の12月じゃもおないかもね

    • 1
    • 17/08/23 18:58:13

    >>16
    返ってこないよ

    • 0
    • 17
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/08/23 18:57:24

    >>16残ってる分しか戻ってこない

    • 1
    • 16
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 18:56:17

    詐欺られたお金って逮捕されても帰ってこないんだっけ?

    • 0
    • 15
    • 読書感想文
    • 17/08/23 18:54:49

    >>9
    むしろ何日もかかるよね。
    だいたいのカードは、一日の引き出し限度額が50万だから。

    • 2
    • 17/08/23 18:54:39

    それだけ全部取られて生活どうするんだろう。子供たちもいずれ貰えたであろう大金取られて悔しいね。

    • 6
    • 13
    • 読書感想文
    • 17/08/23 18:54:19

    >>10
    遺産を期待していただろうね…

    • 1
    • 12
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/08/23 18:54:15

    これは本人よりも家族が発狂だろうね。遺産はなくなったし無一文になった親の面倒も見なきゃいけない。私でも怒り狂うわ。でもまぁキャッシュでこれだけ持ってたら株主で安定の配当金があるのかもしれないけどね。

    • 6
    • 11
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/23 18:53:27

    何日も預けていたってこと?
    痴呆でもあったのかな?

    • 1
    • 10
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 18:52:41

    おばあちゃんより子供達が発狂してそうだな

    • 11
    • 9
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/23 18:51:05

    1枚に2000万位だね。 ATMで下ろすにしても何回もしないとならない。

    • 1
    • 8
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/23 18:49:39

    カードでおろせるのって少しだよね?
    2億もどうやっておろしたんだろ

    • 2
    • 17/08/23 18:48:08

    私のキャッシュカード集めても3万もないわ…

    • 5
    • 6
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/23 18:45:42

    今頃豪遊中かな。

    • 0
    • 17/08/23 18:44:22

    この人知り合いのお母さんな気がする

    • 0
    • 4
    • 宿題は?
    • 17/08/23 18:42:47

    そんだけ騙される金あるならまだまだ資産あるでしょ。

    • 5
    • 3
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/23 17:51:11

    少し認知症ぎみだったのかな?カード渡して暗証番号教えちゃうなんて

    • 6
    • 17/08/23 17:50:22

    そんなに預金があるとか凄いな

    • 11
    • 17/08/23 17:49:50

    そんなに騙されるほどのお金持ってて羨ましい

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ