アイロンビーズ男の子

  • なんでも
  • 盆踊り
  • 17/08/23 16:48:44

5歳の男の子です。
アイロンビーズにハマってマリオやマイクラのキャラクターを作ってるんですが、それを幼稚園でお友達に話したら「女の子の遊びだ」と笑われたようで、ショボくれて帰ってきました。
アイロンビーズってやっぱり女の子の遊びなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/23 18:24:55

    「女の子の遊びだ」なんて嫌なガキだね。
    編み物やおかし作りやってる男の子だってたくさんいるし、気にしなくて良いと思うよ! 

    • 0
    • 11
    • 雷の花火大会
    • 17/08/23 18:22:20

    男の子二人の兄弟とも大好きで良く作ってたよ!
    最近も小3の下の子が久しぶりにやってた。
    女の子の遊びなんて思わないけど例えそう思われても気にしなくて良いよ!
    手先の鍛練と集中力におすすめしたいけどナー。

    • 0
    • 10
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/23 18:18:45

    うちは上が女の子なので、下の男の子もままごとやぬいぐるみやアイロンビーズなど普通に遊んでますよ。ピアノも習ってる。
    そういうこと言われても、息子には気にしないようにと言うぐらいかな。

    • 0
    • 17/08/23 18:08:45

    ありがとうございます。
    「そんなこと無いよー。男の子だってやっても良いんだよ。それとも笑われちゃうからもうやりたくない?」って聞いたら「ううん。楽しいからやる」と言っていたので、好きでいるうちはやらせてあげたいですが、ボソッと「笑われるのイヤだなぁ」と言っていてちょっと可哀想でした。

    • 0
    • 8
    • 流しそうめん
    • 17/08/23 17:42:58

    言う子は言うよ。
    特に女子は「キモっ!男のくせに。」と手厳しい子が多い。
    男子は幼稚園だと強いのが正義だから馬鹿にしてくると思う。
    本人がやりたがってるならやらせればいいし自然に任せるがよし。

    • 0
    • 17/08/23 17:39:18

    うちもアイロンビーズ好きですよ。作ってる時は集中してるし出来上がったら嬉しいし。男とか女とかで決めつけてしまう子はきっとうちの人がそういう育て方をしてるとおもいます。気にしないでお子さんの好きなことを楽しんであげればいいと思います。

    • 1
    • 6
    • 流しそうめん
    • 17/08/23 17:19:15

    前に職場のひとの息子がお母さんの職場の人にってみんなに作ってくれたことあったよ。
    私には男の子いないし嬉しかったな。

    • 1
    • 17/08/23 17:01:13

    レゴと何が違うのか

    • 1
    • 4
    • ビアガーデン
    • 17/08/23 16:56:50

    このジェンダーフリーな世の中で、時代遅れなガキだね。
    やけどにだけは注意して、これからもどんどん楽しんでほしー!

    • 2
    • 17/08/23 16:55:57

    うちの息子(小3)好きだよ。
    幼馴染みの女の子と一緒に作ってるよー。
    ミニオン、マイクラとか。
    物作り好きだからなぁ。

    • 1
    • 2
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/23 16:51:36

    うちの息子達(特に小1次男)は好きだよ!マイクラの剣やらピッケル作ってるよ!私も一緒になって作ってる!

    • 0
    • 1
    • ビアガーデン
    • 17/08/23 16:49:53

    そんな事、気にしなくていいのに。
    好きな遊びさせたらいいじゃん。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ