虚言癖で負けず嫌いのママ友

  • なんでも
  • ラジオ体操
  • 17/08/22 14:04:06

ときどきLINEがきます。
夏休み旅行はどこに何泊行ったか、宿題はどこまで終わったか、自分たちの旅行は毎年御用達ホテルのスイートで超満足だとか聞いてもいない自慢話に、私たち家族の夏休みを
詳しく知りたがります。

無視していたら何度も電話をしてきます。
虚言癖だと気づいたのは過去の職種自慢
でした。
たまたまそのママ友の言う職場に私の同級生が長く勤めていて、同級生に聞いたらそのママ友(旧姓も伝えました)は在籍していませんでした。
ママ友は自分の実家と同居なので旧姓も間違いありません。
何より普通の学歴で、その会社に入ることも
不自然でした。

子供のことや旦那のこと、何かと張り合ってくるし、何か気に入らないことがあると、私たちのほうがすごいのよ、といった話を盛ってきます。

もう関わりたくないけど、子供が同じクラスだから参観でも会うし、着信を無視し続けるのは気が引けます。

皆さんならどうしますか?
何かうまく疎遠にする方法はありませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ラジオ体操
    • 17/08/22 16:33:50

    スタンプのみならできるかも!

    態度に出せる、って方のほうが多いのかな。
    うらやましいです。

    • 0
    • 12
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/22 16:28:43

    >>9私も凄い態度にでちゃう。

    • 0
    • 17/08/22 16:28:27

    ラインはスタンプのみ返信
    電話は無視

    • 0
    • 10
    • ラジオ体操
    • 17/08/22 16:24:18

    >>9
    他のママ友とのつながりもあって、穏便に離れたいなぁと思っていますがなかなかできません。
    アリ地獄、そうですよね。

    ちなみにママ友は生い立ちも問題は無さそうで、優しいご両親と同居しています。
    ママ友自身は容姿にも恵まれていてイケメン
    公務員旦那さまも優しそうです。
    私より幸せそうなのに、まだまだ上を夢見ているのか、満たされないんでしょうね。

    • 0
    • 9
    • たこ焼き
    • 17/08/22 15:28:13

    私ならハッキリ態度に出すけどなぁ
    ストレス溜まる人は切るに限る
    自慢や虚言癖ある人は生い立ち自体が不幸だからアリ地獄みたいになる前にサヨウナラ~

    • 1
    • 8
    • ラジオ体操
    • 17/08/22 15:21:58

    ありがとうございます。
    嘘を楽しめたらいいのですが、私にはその嘘が痛々しく思えてしまって。
    へーすごいね!と聞き流しているうちは
    よかったのですが、最近は私や子供のこと
    教育方針など批判もし始めて、それに言い返すのも疲れるし、かといってうんうんと聞くにもストレスで…
    はっきり、電話とか面倒って言えたらいいですよね。
    私がはっきりと言わなさそうだから目をつけられたんですよね。
    うちの子が行く中学校(地域の公立です)の
    批判もひどく、何のためにそこまで私に
    言ってくるのか理解できません。
    じゃあママ友の子は受験するの?って聞いたら受験なんてするわけないよ~って言いますが、受験用の塾に通っているのを他のママ友から聞きました。
    なんだろう?
    ママ友、子供の受験でストレスなのかな。

    • 0
    • 7
    • 麦わら帽子
    • 17/08/22 14:23:25

    なんだか可哀想な人だね。嘘までついて虚勢張らないと自信持てないんだろうな。それかよっぽど現状に不満なのか。
    変な人に目つけられちゃったね。
    私なら、可哀想な人って割り切って「そうなんだー。すごいねー!」って言って軽くスルー、自分のことは深く話さないでおくかな。

    • 0
    • 6
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/22 14:21:53

    おもしろいじゃん。次はどんな嘘をつくのか楽しみにしてみたらどう?私もよく、嘘ついたり話を盛ったりアスペの人いたけど、ところどころ突っ込んで楽しんでやったよ。太ってるのにブラのサイズを小さいサイズだって何回も言ってるから、きつくない?ってサラッといってやったりしたよ。

    • 0
    • 5
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/22 14:20:30

    >>3コミュニケーション嫌いじゃない人ならこれもありだと思う!

    • 0
    • 4
    • ひまわり畑
    • 17/08/22 14:18:35

    ごめん、電話とか面倒と言っちゃえば?
    たまにラインきたらはいはいと返しておけばこなくなるかも
    学校では普通にしてたらいいよ

    • 0
    • 3
    • スイカ(特売)
    • 17/08/22 14:15:55

    かわいいヤツじゃん。ラインには時々「報告、ご苦労!」ぐらい返しておいてあとはほっとけばいいんじゃない?

    • 1
    • 2
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/22 14:11:09

    私はどうしても切らなきゃいけない人たちのラインとかとことん無視して、たまにごめーん!忙しくて!ってやってたの、でもねそれでもそうなんだぁ!ってなっちゃって気付いてくれなくてやっぱりはっきり忙しいから無理とか付き合いきれないやとか言わなきゃ無理だと思うよ。

    • 1
    • 1
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/22 14:06:06

    学校だけの付き合いで 電話はムシ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ