おかあさんといっしょスペシャルステージ参戦しました!…参戦って…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/24 22:47:01

    それ最初はプロレスファンから始まった気がする。ちなみに私はプロレスファン(笑)

    • 0
    • 16
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/24 22:45:26

    >>4
    子どもが大人になったとき行ったことすら覚えてないもんだよね。
    当時のキャラクターだけ覚えてお兄さんお姉さんとか覚えてないもの。

    • 0
    • 17/08/24 22:33:50

    >>4
    子供と一緒に見てて親の方がはまるパターン、別によくない?
    子供置いてフェス行ったりアイドルのコンサートに付き合わせるより一緒に楽しめるからマシじゃん

    • 0
    • 17/08/24 22:32:16

    >>3
    ここは日本だから、いい席って意味だろうね

    • 0
    • 13
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/20 23:26:32

    ごめんなさい私こどもよりはしゃいじゃう。
    育児に終われる毎日でヘトヘトな中、たった1時間のコンサートでかなり元気貰うよ!
    オタっぽい言葉使いはしないけどねー

    • 1
    • 17/08/20 17:06:56

    推しとかw

    • 0
    • 17/08/20 16:00:19

    なんか、だいすけ担とか言ってる人もいた!本当に母親?

    • 0
    • 10
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/20 10:51:55

    ライブよく行く人が使うよね~
    なんとなく意味は分かるから流してるわ~
    自分なら使わないけど(笑)

    • 3
    • 9
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/20 10:48:59

    くだらね~www

    • 5
    • 8
    • 夏休みデビュー
    • 17/08/20 09:49:19

    >>2
    トピまでつくるほどか

    • 6
    • 17/08/20 09:46:26

    参戦って、戦争に参加するってことだよね。
    何かさ、わたしだけかもしれないけど、良いイメージの言葉じゃない。
    あと横だけど、戦友もね。あんた戦争行ったのって思ってしまう。

    • 3
    • 17/08/20 09:39:12

    >>4そう。
    あくまで子供がメイン。
    今のお母さんって自分が自分がだよね。

    • 1
    • 17/08/20 09:38:20

    >>3アイドルのコンサートじゃないんだからさーって感じ

    • 0
    • 4
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/20 09:27:55

    親が熱くなりすぎだわ

    • 2
    • 17/08/20 09:26:23

    アイドルのコンサートとかだと、いってきました!を参戦しました!って書いてる人いるね。
    日本だと神席=めっちゃ良い席、近くの席って認識だけど、国によって神席=神様になったように上からみんなを見守る席、つまり遠い席って認識だったりするみたい。

    おかあさんといっしょとかでもそんな言い方したりするんだねー。

    • 0
    • 17/08/20 09:22:03

    >>1うん笑
    なんかこどものコンサートに何言ってるんだろって不思議でさ。

    • 1
    • 17/08/20 09:16:09

    トピ作ったんだw

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ