公園のすべりだいで

  • なんでも
  • 日焼け
  • 17/08/12 01:41:06

一歳くらいの子がすべりおわったまま、のこうとしない。
母親は口で〇〇くんはやくのいてあげて~のみ。
その間に何人かすべり待ち状態で、
しまいには、子どもが逆に上へ登ろうとする始末。
やっと迎えにきてすべれるようになったけど、
〇〇くん、逆に登るときは誰もいない時だけね~
と。この言葉にもびっくりしました。
普通逆に登るのはダメな事と教えますよね

しばらく子どもが動かず迷惑している場合、何か言ってのいてもらいますか?
のくまで我慢して待つ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/12 09:01:37

    >>14
    多分、今より親がつきっきりじゃないから
    あと汚いとかも今よりはなかった
    子供達で解決したり年上の子は年下の子の
    接し方もうまかったような

    • 0
    • 18
    • 読書感想文
    • 17/08/12 07:38:59

    >>2
    退く(のく)
    立ち退きとか言うでしょ?

    • 0
    • 17
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/12 07:36:19

    一歳って一人で滑り台できたっけ。
    まー、小さいのに側にいないのはなし。
    側についてて、滑ったらすぐ降りるようにする。逆に登るのは、人がいないときやるのはあり。
    待たされてる側なら、待つように子供に教える機会だと思う。
    そんな小さい子にどいてくれるよう言って泣かれたら困るし。園児以上なら、言うかな。

    • 0
    • 16
    • 読書感想文
    • 17/08/12 07:27:53

    そんな小さい子が滑り台やってるのに親が近くにいない時点でなし。
    逆に登るのはありだけど、正しく滑ることをちゃんと覚えてからだと思う。

    • 1
    • 17/08/12 07:16:14

    よくある風景だから、静観します。

    • 4
    • 14
    • 麦茶を飲む係
    • 17/08/12 07:06:22

    子供が小さい主さんからしたら嫌だろうけど、滑り台を下から上に上がるって、ちょっと筋力使っていい遊びだと思うんだよね。

    昔は親が見てないからなんでもありで、それでも揉めたりしなかったよ。なんでだろうね。

    • 6
    • 13
    • 今日も素麺
    • 17/08/12 03:00:01

    >>12
    だから、よその子が早く滑らないのも待てないんですよぉ。

    • 3
    • 12
    • 土用の丑の日
    • 17/08/12 02:44:21

    >>9
    気が短いのねぇ。

    • 2
    • 11
    • ぶどう狩り
    • 17/08/12 02:41:08

    逆に上る遊びもありかな。人が居ない時にしよう。これは間違ってないと思う。
    そのママはもちろん滑ることが正しい使い方だと教えてるはずだし、子供も分かってるんだよ。
    でも上る遊びも面白いからねw しょうがないよ。
    だから人がいないときにって言うわけでしょう?
    遊具やおもちゃって一つの使い方だけじゃなく違う使い方で楽しむ創造性も必要だよ?
    でも他に迷惑をかけない使い方として人がいないときに。と言うのは正しいと思うけど。

    • 12
    • 17/08/12 02:33:07

    自分の子も迷惑になってる事もあるって理解してね。
    お互い様だよ。公園なんて。

    • 7
    • 17/08/12 02:26:46

    怒っているとは一切書いてません。
    質問している事と違う回答ばかりなので、しめます。

    • 1
    • 17/08/12 02:23:11

    主みたいな親が居ると公園が殺伐としそうで怖い。
    もっと長い目で見れないの?

    • 8
    • 7

    ぴよぴよ

    • 6
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/12 02:19:55

    逆へ登るなんて、自分が小さい頃に何回もやってたからそんなことでいちいち怒らないわ。

    • 14
    • 5
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/12 01:47:18

    >>2
    どいてって意味。

    • 2
    • 4
    • 赤とんぼ
    • 17/08/12 01:45:25

    誰もいない時は好きにさせるよ。
    主みたいにあれこれ禁止してると運動神経育たないよ。
    人がいる時は絶対にやらない、やらせない。

    そして座り込んでる子にはイライラしながら母親がどかすのを待つ。

    • 10
    • 3
    • セミ(抜け殻)
    • 17/08/12 01:44:36

    つまんで放り出す

    • 1
    • 2
    • カブト虫
    • 17/08/12 01:43:35

    のく?

    • 0
    • 1
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/12 01:42:36

    だれもいない時ならいいと思うけどね
    そうやって色んなこと体が覚える

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ