車のローンと住宅ローン

  • なんでも
  • bLVvYAr+ga
  • 17/08/08 08:48:22

審査も通り後は契約だけなのですが、9月か10月にはローン開始になると思います。
住宅ローンが通ったら、旦那は車を買いかえたいそうです。
となるとダブルでローンになります。

今アパート住まいで引き渡し予定が12月なので4ヶ月近くアパートと住宅ローンと車ローンになってしまいます。

なのに350万の車が欲しいそうです。
お金管理は私だし無理だと言ってるけど、私が車を無知だからと私が悪者みたいになってます。

今乗ってる車はかなり古い中古で車検まではあと一年ありますが、タイヤもそろそろやばいし、オイル交換もしなきゃだし、燃費も悪いし、だったら今かえどきだ!と言ってます。

どう思いますか?車無知なのでわからないんですが、車検前に変えるんじゃ損ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/08 19:20:02

    >>193
    言いなりって程じゃないけど、昔から借金あったからお金の心配ばかりが癖ついて、遠慮してしまいました。
    なのに旦那はお金の心配してないのか、あまり妥協してないように見えてイライラします。

    私は家電はあまり興味ないので、使えればいいや位です。
    家具は私に決定権の案、聞いてみます。
    ありがとうございます

    • 0
    • 193
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 19:01:10

    >>191
    なるほど…家もご主人の言いなりだったんですね。それなら少しは奥さんの肩を持ちたくなりますね。家具やら家電やらは安いもので我慢させましょう。どちらか選ばせましょうよ。車かいい家具かで。どっちもは無理と強く主張して。車を選んだ場合は家具家電は奥さんに一切任せる。それで手を打ってみてはどうでしょうか?

    • 1
    • 17/08/08 18:57:46

    >>190
    残クレ、やはりよくないんですね。
    やめておきます。
    頭金は0で組む予定です。

    • 0
    • 17/08/08 18:54:26

    >>189
    そうですね。そうなんですけど、私が意地っ張りなんですかね?(泣)

    でも家具も高いのばかり買いたがってるし、もう不安でしかありません。
    借金するやつってやっぱり金銭感覚おかしいんだと思います。
    性格不一致ですよね?
    家のグレードも私ばかり我慢して妥協してしまったし、楽しくありません。

    • 0
    • 190
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 18:49:52

    うちも年収600くらいのときに家を建てたんだけど…。その時、アルファードの新車に乗り換えたよ。うちも相当な田舎だから車は必須だし、子供も小さかったからゆったりとした車を選んだ。ただ、残クレでの購入は絶対にオススメできない。買うなら長くても全額ローンの方がいいよ。残クレは売る方はメリットだらけで買う方はデメリットしかないよ。走行距離の制限もあったり、最後にまとめて大きな支払いが待っていたり。長く乗るならなおさら。うちは頭金300入れて150万のローンを組んだと記憶している。頭金は0で組む予定?

    • 0
    • 189
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 18:34:25

    >>186
    まぁ、ご主人の気持ちも分かる。新築の家でボロい車に乗るのはテンション下がる。だったら心機一転、全て新しいもので!ということなら仕事への情熱も変わってくるよ。家のために、車を犠牲にするのもちょっと違うと思う。だったら家のグレードをもっと下げるべきだよ。

    • 1
    • 17/08/08 18:31:00

    >>185
    源泉見たら593万でした。600はなかった。すみません。
    バイトは含めずの額です。

    • 0
    • 187
    • 今日も素麺
    • hIqlejPsXK
    • 17/08/08 18:26:55

    >>185
    財形やらで天引きされているんじゃない?
    それだと手取額減るもん。

    • 0
    • 17/08/08 18:25:58

    >>181
    ダブルワークの分は5万から8万位かな。
    でも5万返済にあてて、残りは自分の小遣いとかなので、5万しか稼げなかった時はお小遣いない感じです。
    借金あるから当たり前ですけど。
    今は貯金から完済したので、残り30万は私に返済中です。
    何だかんだでローンには当てられそうもないので不安です

    何より借金あるやつが車車言ってるのがもうだめな気がします。
    借金なかったらそりゃ私だって考えます。
    何でもかんでもダメダメ言ってる訳じゃないです

    • 1
    • 185
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 18:22:14

    >>183
    手取りが28でその計算になるかな?
    年収550くらいじゃない?バイト分も含めていない?

    • 0
    • 184
    • わたあめで手がベタベタ
    • hjimJ6XEaT
    • 17/08/08 18:19:52

    消費税も10%になるし買い時なんじゃない?

    • 0
    • 17/08/08 18:19:18

    >>180
    ボーナスは100位です。
    年収いい方なんですか?
    だとしても借金あるから…ね、、

    昔は借金返すために私にウソついて生活費いれてくれない時もあっったし、お金に関してはどうしても信用出来ないんです。

    そのせいで貯金0になった時期もあったり、旦那の親から借りた情けない時もあったんです。
    なにも聞かずに貸してくれたから、借金の話もしてなくて、もしかしたら私の管理不足のせいとか思われてるかもしれません。
    卑怯なやつなんです。

    • 1
    • 182
    • 宿題は?
    • suJ94P/44r
    • 17/08/08 18:06:14

    そんなボロい車、ギリギリまで乗った方がいいに決まってる。

    • 0
    • 181
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 18:01:51

    >>177
    田舎なら、車は必須ですよね。1台くらい自分の乗りたい車に乗せてあげたら、一生恩に着せることできるんじゃない?年収600万なら買えないかな?ダブルワークもしているんでしょ?その分はいくらくらいなの?

    • 0
    • 180
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 0TuHkSy4cM
    • 17/08/08 17:55:55

    >>177
    手取り28万て言ってなかった?
    ボーナス多いの?

    • 1
    • 179
    • 夏休み
    • NZ3y7RGUMb
    • 17/08/08 17:53:22

    >>177

    いーほうだね!田舎なら十分暮らせる。
    アルファード、350万でかえる??もっと高くない?!

    • 1
    • 178
    • 夏休みデビュー
    • /rBTEB7ReT
    • 17/08/08 17:52:25

    >>177
    住んでる平均年収とかってみないのかな?
    貰ってる方だと思うよ

    我が家はそのくらいで住宅ローン9万よ笑

    • 1
    • 17/08/08 17:49:32

    >>176
    600くらいです。
    よくもないですよね?田舎にしてはいい方なの??

    • 0
    • 176
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 17:42:30

    >>174
    みんなには言わないと思うよ。ちなみに現在の年収はいくらなの?

    • 0
    • 175

    ぴよぴよ

    • 17/08/08 17:41:11

    >>169
    確かにやる気には満ちています。
    ただ今までの経緯から私が信用出来ないんです。

    ローン審査の書類出すとき、メーカーさんに源泉徴収見せたら年収いいですねって言われたんですけど、それを真に受けて調子こいてます。
    そんなのみんなに言ってますよね?

    • 1
    • 173
    • ひまわり畑
    • A1ZK+jv4iC
    • 17/08/08 17:40:56

    >>171
    借金返済はさせないと!
    アルバイト料から定額送金させるんだよ!
    銀行行けばすぐできる。

    • 1
    • 172
    • ラジオ体操終了
    • Sl5e6ACnN/
    • 17/08/08 17:38:32

    新築ローンするときに建築会社の人に契約書書いてもらってその中に車の代金含めてしまえばいいんじゃない?
    契約書2つにするのね
    本当お金ないんですよ、もう少しまけて下さいよ、って350万くらい組み込んだ上で契約するの

    • 0
    • 17/08/08 17:36:44

    >>164
    ありがとうございます。
    それ思いつきませんでした!
    でもそっちでいっぱいいっぱいになると、私への返済は滞る予感だけど、ローン払えない現実みないとだめですよね。
    ありがとうございます。
    提案してみます!

    • 0
    • 170
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:36:21

    >>169確かに大きな買い物すると収入上がるね。
    やる気がでるから?

    • 0
    • 169
    • キャンプ
    • UUuCw496RZ
    • 17/08/08 17:34:42

    これから新築と車のために頑張って働いてよ!と今後の期待を込めて買ってあげると収入も上がっていくよ。もう、買いなよ。

    • 1
    • 17/08/08 17:33:30

    >>163
    ありがとうございます。
    借金に気付かなかった私も悪いですが、まさかそんな秘密があるなんて思ってもみなくて、借金返済するために嘘までついて、給料まで誤魔化されたりもしてました。
    だからどうしても信用出来ないんです。
    ほんとクズですが、変えていくしかないんですよね…

    • 0
    • 167
    • 夏休みデビュー
    • /rBTEB7ReT
    • 17/08/08 17:32:49

    >>166
    車が欲しいって言う人が原付きで満足してくれるかなー
    うちの旦那なら嫌がるレベルだし私なら、車に乗って貰いたい

    • 0
    • 17/08/08 17:30:21

    >>162
    原付か!考え付かなかったけど聞いてみます!

    • 0
    • 165
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:30:09

    >>164それいいね!

    • 0
    • 164
    • ひまわり畑
    • A1ZK+jv4iC
    • 17/08/08 17:28:21

    車のローンの口座は旦那に管理させたら?
    借金返済は滞らないように旦那のアルバイト料が入る口座から毎月定額送金の手続きすればいい。
    ローン払えなくなったら諦めるでしょ。
    1回痛い目見ないとわからないんだよ。

    • 1
    • 163
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:27:36

    >>160大きな買い物すると気持ちが大きくなるから、余計に買いたくなっちゃったのかね。
    もし、主さんが車を使わなくても生活できるならアルファードを目標にして何年か我慢してもらえないかね。
    家買ったら税金と保険で予想以上のお金がかかるだろうし。
    車も新車にすれば年間10万は変わるしね。
    旦那さん、一旦落ち着いてくれるといいね。

    • 0
    • 162
    • もんもん
    • vNbQEHwBwm
    • 17/08/08 17:26:28

    じゃ、原付かってあげよぅ!

    • 0
    • 17/08/08 17:25:26

    >>159
    稼いだ所で借金あるやつが何を言っても説得
    力ないです。
    そして裏切ってる訳だから信用もないです。

    • 0
    • 17/08/08 17:23:00

    >>155
    引っ越し前の地域では車なし生活でした。
    都会?まではいかないけど田舎でもなかったので頑張って自転車生活してました。
    でもここは田舎なので車ないと結構きついかも。
    たまたま徒歩の距離にスーパーと病院だけはあるからいんだけど、新築引っ越したらちょっときつくなるかも。
    私は自転車で頑張れますが、旦那は文句言いそう。

    • 0
    • 159
    • スイカ(特売)
    • I1ju1xT55l
    • 17/08/08 17:22:52

    >>157
    そんなに欲しいなら、主を納得させるだけ稼がないとね。

    • 0
    • 158
    • 桃狩り
    • QVMoogCf+n
    • 17/08/08 17:19:00

    >>144
    うん。

    • 0
    • 17/08/08 17:18:44

    >>153
    私はシエンタ気に入ってるからこのままでも全然いいです。
    私がペーパー歴17年からの脱出で買った車で愛着あります。
    アルファードだと幅?長さ?が大きくなるから私が乗れないだろうと思ってエスティマに妥協?したんだ!って偉そうに言ってました。
    知らねーよ…。妥協しても無理なのに!

    • 1
    • 156

    ぴよぴよ

    • 155
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:14:38

    >>154車なくて済むなら一度手放しちゃえばいいのでは。
    そうすれば、家のローン繰り上げできたり、いい車を何年か後に現金で買えるかもだし。

    • 0
    • 17/08/08 17:12:39

    ありがとうございます。その残クレ?と言うやつはデメリットの方が多そうですね。
    それはやめておいた方が無難かな。

    やはり旦那を説得するしかないですね。
    でも軽やコンパクトカーならいらないみたいだから。
    もしかしたら車持たない生活になるかもですね。

    • 0
    • 153
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:11:39

    てゆーか、オイル交換とタイヤ交換なら15万もあれば済む話だよね。
    壊れるまで乗りなさいな。
    で、お金が貯まったらいま欲しがってる車よりもいい車を買う。もしくはオプション付け放題と約束してみては。

    • 0
    • 152
    • カブト虫
    • RRMKbBCt4t
    • 17/08/08 17:08:09

    >>148残クレは例えば2年の契約だとすると、2年後の残金が200万に設定されているなら決められた走行距離以内であれば200万で買い取ります。という保証のようなもの。
    買い換えるか、またその残金をローンで組み直すか、一括でその金額を返すか。
    ただ、350万の車が2年後に設定されている金額の価値があるかどうか。。だね。
    欧州車などの丈夫な価値のある車なら間違いなく残クレはお得だけど、日本車のような消耗車はただただローンが加算されていくだけに見える。

    • 0
    • 151
    • 夏休みデビュー
    • /rBTEB7ReT
    • 17/08/08 17:04:46

    >>148
    わかるよー
    我が家は5年後に売るか買い取り選ぶやつ
    色々規約があって車検はディーラーじゃないと駄目とかあったよ
    事故したらもうアウト笑

    • 0
    • 150
    • 赤とんぼ(素早い)
    • AlzJaQZWs3
    • 17/08/08 17:00:52

    >>148
    リースじゃない?

    • 0
    • 149
    • スイカ(特売)
    • I1ju1xT55l
    • 17/08/08 16:58:59

    >>148
    残価クレジットね。
    うちも勧められたけど、よく計算したら利子でかなり損するので辞めました。
    しかも、事故したり、走行距離など色々制約あります。残クレにする人はローン支払いがキツイ人が多いから、結局5年後にその車は買い取れず、また新しい車を残クレで買うという、ディーラーには美味しい無限のループ…

    • 0
    • 17/08/08 16:54:13

    話せば話すほど私が悪者にされます。
    住宅ローン関係なく無理です。

    詳しくわからないですが、例えば2年は猶予期間?みたいな感じで買って、2年後にこのまま買い取るか、売るか、みたいな事が出来る方法?があるらしいけど、わかるかたいますか?
    その方法だと月2万のローンでいけるみたいですが。

    • 0
    • 17/08/08 16:16:50

    >>127
    車の調子にグレードなんか関係ないよ
    家電やスマホやらと同じで多少の当たり外れはあるだろうけどさ

    • 0
    • 146
    • スイカ(特売)
    • I1ju1xT55l
    • 17/08/08 15:59:21

    >>143
    その前に今、主の子が小学生の時点でもう無理でしょ。

    • 0
    • 17/08/08 15:58:28

    >>127
    騙されすぎ!本当に旦那さんが言うん言葉全てネットで調べてみて!!それか旦那さんが、本当は無知だったりして。
    何でグレード下げたら修理代が何度もかかるの?グレードって言うのはどこかが古いって意味じゃないでしょ!

    • 0
1件~50件 (全 194件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ