【長文愚痴】義母と義妹がお怒り中

  • 旦那・家族
  • 冷やし中華はじ
  • +Ht7FLehnW
  • 17/08/07 08:36:36

義妹が第一子妊娠中で義実家に里帰りしてる。もうすぐ臨月に入る。
昨夜「来週の健診の日義母が都合悪いから病院行くのに送迎頼めないか」と義妹から私に連絡があった。
我が家は義実家まで車で2時間の隣県に住んでて3歳と10ヶ月の子供がいる。義妹が出産予定の病院は義実家から車で20分。
正直面倒だけど義妹をないがしろにすると義母がぶちギレるのでどう返事したらいいのか夫に相談したら、夫が義妹に「子供たち連れて何時間も運転するのは大変なんだから常識的に考えてタクシー使うべきじゃないか」みたいなLINEをしたらしい。
義妹からは「配慮がなくて申し訳なかった」と夫と私それぞれに謝罪があって、とりあえず一件落着かと思っていたら今朝早くに義母から怒りのLINEがあった。
夫には「妹の出産が心配じゃないのか。」、私には「もう少し妹の気持ちを考えてくれてもいいと思いますが。悲しいことですね。」と。
LINEがあったのは夫が仕事に行く直前で、夫は「無視してればいい。こちらは謝る必要はないし、これまでの経験上何か言い返せば○○(私)も一緒に義母からネチネチ言われて最終的に○○(私)が謝ってしまう流れになるから」と言って仕事に行った。
一方の義妹は昨夜は謝ってくれたもののご機嫌ナナメだったらしく、ついさっき「お盆も別に帰って来なくていいです」ってLINEがあった。
LINEも無視してお盆も帰省しなかったら義母が発狂するのが目に見えてる。
このまま疎遠覚悟でどうにでもなれと思う自分もいるけど、まだ穏便に解決しておきたいと思うチキンな自分もいて頭の中がぐっちゃぐちゃ。
これ書いてる間にも義母からLINEの嵐。
結婚6年、義母とは小さないざこざが何度かあったけどいつもこちらが謝って納めてきました。
みんなが私の立場だったらLINEの対応とお盆の帰省どうしますか?
長々とごめん、聞いてくれてありがとう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • 冷やし中華はじ
    • +Ht7FLehnW
    • 17/08/07 08:55:42

    ありがとうございます。
    夫は子供の頃から今までいろいろ我慢してきて不満が積もり積もっていて、夫に任せたら疎遠に向かってまっしぐらだと思う。義母は親子が疎遠なんて考えられないって思ってる人です。
    夜まで義母のLINE攻撃をスルーできるか自信なかったけどみなさんのレス読んで頑張ろうと思えてきた。

    私だったら迷わずタクシー使うよなぁと思って呆れてたんだけど、義母が絡んでくるとどうも強く出られない自分が嫌になります。
    ちなみに義妹に関西に嫁いでいて義実家は関東なので、義妹のご主人が休んで、というのは現実的ではないんだけど、「だからと言って私!?」って感じです。
    健診でこうなら、義妹一人の時に陣痛きたら私に連絡くるのかしらと今から憂鬱です。

    • 9
    • 28
    • 冷やし中華はじ
    • +Ht7FLehnW
    • 17/08/07 09:05:04

    まとめてのお礼で申し訳ありません。
    実は夫がここまで強く態度に出すのは初めてで、義妹へのLINEの返事も夫の性格からするとこんなにはっきり返すと思っていませんでした。
    義妹からの電話を一度で出られなかった時でさえ義母から即怒りのLINEがあるくらいなので、今スルーできている自分が信じられないです。LINEも私はブロックするなり対策してみようと思います。もう胃が痛い。

    • 13
    • 32

    ぴよぴよ

    • 42
    • 冷やし中華はじ
    • +Ht7FLehnW
    • 17/08/07 09:33:56

    またまたまとめてで申し訳ありません。

    義妹は背が小さいのですが赤ちゃんがかなり大きいらしく予定帝王切開になるか微妙なところみたいで、それも義母の過剰な心配の原因かと思われます。
    さきほど「義母が義妹を一人で健診に行かせるのが心配で心配でタクシーになんてとても任せられないというので、以前お世話になっていた義妹の大学の先輩にお願いすることになった」と義妹から連絡がありました。もう私の頭がついていかない次元の話になってきました。
    義母と義妹の対応は夫に任せておきます。
    子供たちが騒ぎ出したので一旦締めさせていただきます。
    今朝の義母のLINEで動揺してしまいましたが、みなさんのレスを読んで気持ちが落ち着いてきました。私はチキンですが性格は悪いので、義母と義妹を批判していただけてスッキリしたというのが正直なところです。こんな愚痴に付き合っていただいてありがとうございました。

    • 28
    • 86
    • 冷やし中華はじ
    • +Ht7FLehnW
    • 17/08/07 14:35:50

    子供たちお昼寝しました。
    みなさんたくさんレスいただいてありがとうございます。
    とりあえず嵐のようなLINEは午前中のうちに止まりました。義母と義妹が何を言ってきてるのか把握しておきたい気持ちもあり、今のところLINEはブロックせず未読スルー継続中です。夫が帰宅したら今後の方針を聞いて、LINEブロックやアカウント削除、変更など対応を考えます。

    夫が味方でいてくれるのは有難いことです。これまでことなかれ主義代表って感じの夫だったので私も今回の夫の対応には驚いていますが、優しかった息子(兄)からの初めての反撃で義母と義妹の驚きは私の比ではないかもしれません。

    どのレスも力を与えてくださるものばかりで特に>>67さんのレスは心に突き刺さりました。中には同じような状況の方もいらっしゃってビックリしましたが心強いです。
    夫の行動を無駄にしないように、夫との信頼関係、子供たちとの平穏な生活を守ることを第一に考えていきます。
    これにて締めさせていただきます。
    ここで愚痴って良かったです!本当にありがとうございました。頑張るぞー

    • 18
    • 17/08/15 11:47:38

    主です。こんなトピを気にかけてくださってる方もいて恐縮です、ありがとうございます。

    あの日夫の帰宅後、ずっと未読スルーしていた義母と義妹からのLINEを一緒に読んでもらい、私から返事はせず夫が義父に電話をしました。義父は義実家で唯一の常識人です。
    義父と夫が話し合い、その後私たち夫婦でも話し合い、結局11日に夫だけ義実家に顔を出してきました。
    夫としては実際会って義父立ち会いのもと話をしたかったのと、あちらの態度を見て今後の対応を考えたかったようです。

    私と子供たちが一緒でない理由は「妹の送迎の件でいろいろ言われてとても傷ついていたし、妹にも来なくていいと言われて更に傷ついていたから、自分(夫)の判断で連れて来なかった。」と若干大袈裟に伝えたそうです。
    義母は案の定「妹が出産で大変な時に嫁がそんな態度で云々…妊娠中は情緒不安定になるのも分かってるはずなのに気遣いもなくて云々…」と始まったらしく、夫が「今回の件でこちらが悪いところがあるなら説明してくれ」と言ったら、義母が自己中な言い訳をうだうだ言い出し、そこでいつもは穏やかな義父が初爆発(これは見たかった)。それを見た義母がやっと夫に謝罪(これも見たかった)。義妹は終始無言でブスッとしていたそうです。
    続きます。

    • 3
    • 17/08/15 11:50:30

    >>92続きです。
    今後は私には一切連絡せず夫を窓口にすることを約束させ、これ以降私は義実家には帰省しないと告げてきたとのことです。

    義父がこちらの味方をしてくれたこと、義母から一応は謝罪があったことなどから、今すぐ完全に疎遠にするのではなく、とりあえず私は今後義実家との連絡、帰省から離脱させてもらう形で落ち着きました。
    私は念のためLINEをブロックしたのでLINEの通知音で動悸がすることもなく精神的に安定しています。

    なんとも中途半端な結末で応援してくださった皆さんをモヤモヤさせることになるかもしれませんが、この一歩は私たち夫婦にとっては大きな一歩です。今まで私が謝れば済むと思って何も解決しようとしてこなかったのに、こちらで相談して背中を押してもらったことで少し変われた気がします。夫が一人で義実家に乗り込み話をつけてきたのも私にとっては奇跡のような話です。
    このまま黙っている義母義妹でないことは夫も私も分かっているのでまた何かあるかもしれませんが、その時はまた夫と協力しながら対処(というか疎遠に)していけそうです。
    またこちらに来る時は今度こそ疎遠決定のお知らせになると思います。
    ヘタレな私にいろいろとご助言くださって本当に本当にありがとうございました。ママスタやっててよかった!

    • 3
1件~7件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ