安倍首相が使ったクレカの情報を字幕付きで放送したTBS 情報をさらした飲食店主に苦情が殺到

  • ニュース全般
  • かき氷
  • 17/08/04 09:59:15

安倍首相が使ったクレジットカードは... しゃべる飲食店主、放送するTBS

2017/8/ 1 17:41

山梨県富士河口湖町にある焼き肉店の店長がTBSの報道番組で、安倍晋三首相の個人情報をベラベラと喋った、とし、店のレビューに批判が殺到、「炎上」状態になっている。放送したTBSに対しても、店長の話を何の躊躇もなく会話の字幕まで付けて放送したとして「個人情報を晒/してますね」などと批判が向けられている。

番組では安倍首相と加計学園理事長の交友について報じ、訪れたという焼き肉店の店長は、安倍首相のクレジットカードは「VISAのゴールドだった」などと語った。

「ビールは1、2杯のんだかな?」

問題になっている番組はTBS系「報道特集」(2017年7月29日放送)。加計学園の獣医学部新設に安倍首相の優遇はあったのか、というテーマで話が進み、第2次安倍内閣発足以降、首相と理事長はゴルフや食事など分かっているだけで14回会っている、という解説があった。その一つが富士河口湖町にある焼き肉店で、カメラはその店の中に入って行った。店長へのインタビューが始まり、店長は両者を含む団体が使ったという座敷に案内し、安倍さんは知っているが、理事長の事は当時は知らなかった、一般客と同じように静かに召し上がっていた、と説明し、

“「上タン、上カルビ、上ロース...あとはハラミ、ビールは1、2杯のんだかな?」

と語った。記者から支払いはどうしたのかと聞かれると、

“「支払いは安倍さん個人のカードですね。VISAカードでゴールドですね」

そう話す店長の映像を、字幕付きで流した。

ネット上では度々、有名人が店に来たなどと店員がSNSで報告するとプライバシーの侵害、個人情報の漏えいだとして「大炎上」に発展する。俳優の山本耕史、堀北真希夫妻が新居を探しに来たとの不動産店員のツイートや、 俳優の玉木宏さんのサインが入ったクレジットカードの伝票の写真を空港の土産物店の店員がツイッターにアップするなど様々なことが起こった。今回は、テレビで堂々と安倍首相の個人情報を話したとしてネット上で怒りが爆発し、焼き肉店店長への批判が噴出している。

■苦情の電話がひっきりなしにかかってきている

ツイッターには、

“「ありえない!! 客の情報を公開するとか、どういう神経してるんだ」
「こういう経営者っているんだなぁ。個人情報を垂れ流しちゃったら致命的でしょ」
「カードの守秘義務違反」

などといったことが書き込まれた。グーグルのレビューサイト「クチコミ」では、これまで数件程しかなかった同店の評価数だが、放送後に一気に急増し、17年8月1日16時過ぎに190を超え、その殆どが「☆5」で満点中「☆1つ」だ。

“「クレジットカードの会社、ランク等も晒/す方針のようです。是非、現金でのお支払いをお勧めします」

などが書き込まれ「炎上」している。

批判の先はTBSにも向けられ、店長が安倍首相の情報を語ったとしても放送していいものとダメなものについては区別が付くはずだ、とし、

“「どんなメシ食ってどんなカードを使ったかを公にすることが社会正義なのかい?」
「特定秘密ガー 共謀罪ガー と騒ぐどころか TBSは 総理の個人情報を晒/してますね」
「店も店だがTBSは逝くとこまでいきましたね」

などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれている。

J-CASTニュースが8月1日にこの店に取材したところ、放送後に苦情の電話がひっきりなしに来ているようで、困り疲れ果てているような感じだった。そして、なぜ安倍首相の個人情報をカメラの前で語ったのか、そもそもどういう趣旨の取材をTBSから申し込まれたのかを聞いたのだが、

“「管理者が今は不在のため、後日に連絡いただければと思っております」

ということだった。


J-CAST
https://www.j-cast.com/2017/08/01304826.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 140

    ぴよぴよ

    • 17/08/12 07:59:15

    VISAだって分かったら何でダメなの?
    VISAカード持ってる人なんて山のようにいるじゃん。
    別にTBSなんてどうでもいいけど、騒ぐような問題?

    • 2
    • 17/08/12 07:43:50

    TBSクオリティ低いまんまだな。
    オウム事件を思い出したよ。

    • 3
    • 137

    ぴよぴよ

    • 17/08/05 19:30:07

    ドモホルンリンクルがTBSスポンサー降りたね!
    TBSの色んなスポンサーやVISAにクレームしまくって良かった!

    • 7
    • 17/08/05 07:41:00

    ひどい話だわ

    • 7
    • 134
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/05 02:34:12

    個人情報流した奴もそれをテレビで流した奴も捕まれや

    • 9
    • 17/08/05 00:06:26

    マスコミって短命政権で総理がコロコロ代わっていると世界で相手にされないと非難して、安倍政権みたいに長期政権になればまたそれも非難。
    政権の反対意見言えば正義だと思っているよね。

    • 21
    • 17/08/04 23:32:08

    >>127
    100くらい押したい笑

    • 5
    • 17/08/04 23:28:31

    山梨県民だからなー。

    • 0
    • 17/08/04 22:41:11

    >>129
    これだね
    http://snjpn.net/archives/26971

    GJ再春館!

    • 3
    • 17/08/04 22:32:29

    >>128
    ひるおびのスポンサーだったドモホルンリンクルの再春館化粧品が降りたね。

    • 9
    • 17/08/04 22:27:13

    2017年8月2日 12:42 PM
    9月9日(土)午後・夕方に東京・赤坂で、TBS偏向報道糾弾デモがあるよ。色んな所で、TBS批判が渦巻いている。例えば、保守グループ以外に、浦和レッズなどのサッカーファン。そろそろ告知が出ると思うよ。と言うカキコを見た

    • 2
    • 127
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/04 21:52:16

    >>117
    マスコミも首相の攻撃ばかりしていないで、民主党元代表だった人の二重国籍云々等他にやらなきゃならんこといっぱいあるのにね。

    • 25
    • 17/08/04 18:11:02

    ツイッターより

    @momozono2657
    焼肉屋側はTBSが非公開の約束だったのに全部流されたと言ってました。しかしそれをベラベラ話した店側にも責任はあります。
    「番号まで言わなけりゃ大丈夫と思った」とか言ってましたが、カードの種類も個人情報です。焼肉屋鉄庵はしっかり罪を認識しなさい。

    @momozono2657
    また、焼肉屋鉄庵は、TBSに抗議メールを送るも、返信が全く来ないようです。
    これはTBSへの電凸も必要ですね。28年前にもTBSが坂本弁護士のビデオをオウムに見せたことによって、坂本弁護士がオウムに殺される事件がありました。
    人の権利を侵害する者には告白の時が近づいております

    • 12
    • 17/08/04 18:07:13

    >>119
    と言うあなたも。

    • 3
    • 17/08/04 16:52:21

    >>123
    公人だろうが一般市民だろうが、客の情報を全国放送の番組でペラペラしゃべるのはダメだと思うよ
    それをカットせずに流したTBSもダメダメだけどね

    • 14
    • 17/08/04 16:50:03

    >>117 首相は一般市民では無いから

    • 2
    • 17/08/04 16:49:22

    この焼肉屋は「首相御用達」っていうのをウリにしてたらしいけど、もう安倍さんは行かないだろうね

    • 16
    • 17/08/04 16:42:46

    >>97 ......。黙っとけばよかったのにwお肉の種類ぐらいでさ、カードがどうのって言わなければよかったねw

    • 8
    • 17/08/04 16:33:08

    >>62
    フジはダメでしょうよ(笑)

    • 4
    • 17/08/04 16:32:43

    >>117
    ごもっとも。
    他人事なのにね。
    親切なのか、余計なお世話なのかw
    表立って意見できないヘタレが多いのよ。

    • 0
    • 17/08/04 16:29:36

    >>94
    安住はまともって事?

    • 4
    • 117
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/04 16:27:21

    自分がされたら絶対に嫌だけど、他者の問題に何故こんなに必死になれるわけ?
    口コミにコメントしたり、さっき少しここROMったら色々なところにクレームのメールや電話したとかさ。
    もっと頑張らなきゃいけないことってあると思うんだけど(笑)
    芸能人アンチや皇室アンチもしかり。

    • 3
    • 17/08/04 16:23:28

    ツイッターより

    @ozuemura
    三井住友VISA加盟店規約第24条の個人情報の守秘義務違反で完全にアウトです。三井住友は激おこですね。TBSはスポンサーの尻尾踏む馬鹿としか言いようがない(笑)

    @ozuemura
    本日ゴールドカード持ちなので三井住友VISAお客様窓口に電話入れて違反だと明言頂きました。私に限らずクレーム相当入っているようでいきなり上級対応でした。一応TBSからのスポンサー撤退要望を出したらその件も含めて対応に関する連絡を貰う事になりました(笑)

    • 8
    • 17/08/04 16:22:28

    蓮舫の二重国籍=個人情報
    首相のクレジットカード=問題無し…何これ?

    • 13
    • 114
    • ビーチサンダル
    • 17/08/04 16:22:19

    これは自業自得
    そのまま放送したTBSも非常識すぎ

    • 9
    • 17/08/04 16:20:01

    総理が利用するって事はそれなりにいい店なんだろうけど、この件ですべて信用失っただろうね

    • 13
    • 17/08/04 16:18:23

    またTBSか

    • 3
    • 111
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/04 16:13:48

    >>76
    違う違う。
    人権守る、という名目でタカり、ユスリ、言いがかり、論点ずらすのが左翼。左翼は朝鮮や中国系。
    本当の人権を守るのは、リベラルやプチ右翼。左翼放送に騙されないでね。左翼こそ本当に人権侵害、嘘を並べ立てて、日本から搾取しうとしてるんだから。

    • 11
    • 110

    ぴよぴよ

    • 17/08/04 16:10:47

    >>106

    右翼(日本人の)人権守れ!

    左翼(在日○○人の)人権守れ!

    • 4
    • 17/08/04 16:07:26

    常識ないなぁ
    TBSもそこはカットしろよ

    • 4
    • 107
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/04 16:01:47

    口は災いの元

    • 2
    • 17/08/04 15:58:59

    右翼が「人権守れ」だってさ。笑うしかないな。

    • 0
    • 17/08/04 15:58:36

    VISAってTBSの番組のスポンサーになっているんじゃない?
    これは勿論スポンサーであるVISAに問い合わせだよね?(笑)

    • 7
    • 17/08/04 15:57:57

    店もTBSも倫理観なさすぎでしょ

    • 5
    • 17/08/04 15:53:54

    >>82
    してないよ。笑

    • 0
    • 102
    • バーベキューソース
    • 17/08/04 15:52:55

    >>97
    それについて焼き肉屋がTBSに抗議のメールしたそうだけど、TBSはガン無視らしいね

    • 3
    • 17/08/04 15:49:30

    >>98
    世間も許してはいないでしょう
    あなたは、TBSがあなたの家族の情報を犯罪者集団に渡して、それがきっかけで家族全員を殺されても許せるの?

    • 9
    • 17/08/04 15:48:14

    やれやれ…

    • 0
    • 99
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/04 15:46:03

    >>98

    『TBSビデオ問題』

    TBSビデオ問題(TBSビデオもんだい)は、1989年(平成元年)10月26日に、TBSのワイドショー番組『3時にあいましょう』のスタッフが、弁護士の坂本堤がオウム真理教を批判するインタビュー映像を放送前にオウム真理教幹部に見せたことで、9日後の11月4日に起きた坂本堤弁護士一家殺害事件の発端となったとされる事件であり、TBSが引き起こしたマスコミ不祥事・報道被害である。

    TBSオウムビデオ問題、オウムビデオ問題、TBSオウム問題、TBS問題などとも呼ばれる。問題を事件に置き換えた表記もある。

    (wikipediaより)

    • 7
    • 17/08/04 15:37:19

    >>88ほんとに?それでもTBSがなくならないのはスポンサーがついてるからでしょ?世の中はそれを許してるってことだよ。

    • 0
    • 17/08/04 15:36:07

    「この焼肉屋に抗議電話した」って人が2ちゃんに書いてたけど、焼き肉屋は「カード番号を言うわけじゃないから大丈夫だと思った。TBSに『この部分は非公開で』って言ったのに、テレビで全部流された」って言ってるらしい。
    まあ、そうだったとしても客のこんな情報を他人に話すこと自体どうかと思うけど。

    • 17
    • 96
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる
    • 17/08/04 15:34:55

    >>88
    さすがチョン!

    • 2
    • 17/08/04 15:08:29

    >>88
    殺人幇助だよね

    • 6
    • 94
    • 麦わら帽子
    • 17/08/04 13:55:08

    だってTBSだもーん♪

    • 5
    • 17/08/04 13:53:17

    公開を控えるべき個人情報→公開

    公の国会での証言→報道しない自由!


    マスコミって本当にどうしようもないな…

    • 14
    • 92
    • 朝顔に水やり
    • 17/08/04 13:46:18

    >>62 テレビなんて観るもんじゃないよ

    • 3
    • 91
    • スイカ(特売)
    • 17/08/04 13:44:25

    >>87
    ハッキングされたり顧客情報を盗まれたりするリスクが高まるとか?
    私も実際のところはよく分かんないけど。

    • 2
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ