ソーラーチャージャーが本当に役に立つ時

  • なんでも
  • ioigre
  • 17/08/03 16:03:51

旅行やキャンプ・登山などちょっとしたお出かけ先での充電は今や死活問題。電源確保の方法って悩みますよね。コンセントを探すよりもっとスマートに電源問題を解決したい!という方にはソーラーチャージャーがおすすめ。


神戸の震災を経験しているのですが、電池関係は一瞬で売り場から無くなり、震災後はほぼ手にはいらない状況になります。もちろん電力会社も家屋が倒壊しているため、その撤去がある程度進まないと、火事が発生してしまい電力を入れれません。そう考えると2-3週間は電源が確保できない状況になります。


家が倒壊するぐらいの区域では電源復旧が遅くなる原因です。例えば避難場所の電源も皆さん充電したいので、なかなか大変です。なので電池を大量に買いだめしても焼け石に水状態。正直持たないです。
このような時ソーラチャージャーは威力を発揮するものだと思います。

https://www.amazon.co.jp/dp/B073SP1TL3

いろんな場所で、太陽があればバッテリー切れを気にすることはありません!
自転車で散歩中にも・・・

日常生活やアウトドアではもちろんのこと、キャンプ/ 登山 / 外での運動 / 飛行機 / 散歩、自転車 / つり、などなど・・・
災害時に電気が繋がらなくて不安な思いをする事も・・・
太陽さえあれば発電できるアイテムは必要不可欠です。


更に、本体が20個の高輝度LEDライト搭載され、夜と光線が暗いところに役に立ちます。また野外活動、露営などの活動をする場合に、道に迷うことを心配しません。


更に、本体が20個の高輝度LEDライト搭載され、夜と光線が暗いところに役に立ちます。また野外活動、露営などの活動をする場合に、道に迷うことを心配しません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ