担任に未だ納得いかない…、通知表の【早退】欄について。

  • なんでも
  • 自由工作が親の作品
  • 17/07/29 11:58:09

中1です。
事情が有り、我が子だけ小学校からは一人しかいません。
5月のGW空けくらいから、少し早めに帰宅してくるようになりました。
聞くと掃除とHRは出ないで帰宅してきたとのことでした。
早退にならないのか聞くと「先生が授業は無いから早退にならない」と、ちゃんと我が子が言いました。
終業式、通知表を見ると【早退】の欄に【15日】という表記有り。
すぐさま担任へ連絡、しかし担任の訴えは「HRに居ない場合は早退扱いとなります」と言われ…、ずっと腑に落ちずにいます。昨日電話でもまた話ましたが、もっと長く話し合いたかったのに「部活動の指導がありますんで」と一方的に切られてしまう始末です。
みなさん、どう思いますか。
納得できますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/01 22:41:08

    良い暇つぶしになりました

    • 0
    • 17/07/31 23:13:05

    この親子、早退とか言う以前に人間性で良い学校に入れるわけがない

    学校が推さないよ。こんな非常識な親子

    • 4
    • 244
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/07/31 23:05:56

    >>240
    公立なら確かに問題にならない。
    でも私立の併願とるのに、そこを気にする学校は多いよ。

    • 0
    • 17/07/31 23:02:53

    ほらね、やっぱり来ない
    無責任なんだよ

    • 1
    • 17/07/31 13:23:39

    トピ上がってたから、続きが始まったかと思ったら違うのか(笑)
    夏休みでも教師は部活で忙しいのにね~
    主子は早退部でも、頑張ってる他の子達の部活中断するのやめてよw

    • 1
    • 17/07/31 13:16:59

    >>240
    私立は必要なところが多いよ。
    特に大学附属のような偏差値が高めのところは遅刻早退欠席の条件が厳しいところが多い。

    • 0
    • 17/07/31 13:14:46

    埼玉県なら調査書(内申書)に遅刻早退の欄がないから、問題にならないかもね。

    • 0
    • 239
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/07/31 12:37:14

    どうなりましたか?

    • 0
    • 238
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/31 10:22:02

    あら、いつもの釣り師さん今日もご苦労様(笑)

    • 2
    • 237
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/31 10:20:56

    いい学校行けるわけないやん

    • 3
    • 17/07/31 10:18:10

    >>234
    だよね。
    掃除やHRに出なくても早退にならないというなら、掃除やHRに出ずに帰ってしまう子が続出するよね。
    もっと深読みすれば、帰りのHRを欠席しても早退扱いにならないとしたら朝のHRを欠席しても遅刻扱いにならないってことになるよね?

    • 0
    • 17/07/31 08:46:34

    >>113
    はぁぁぁぁぁ?!

    • 0
    • 234
    • ビーチサンダル
    • 17/07/31 08:17:57

    親も担任もおかしい。
    掃除やHRも含めた時間が学校でしょ?
    協調性のない子だね

    • 1
    • 17/07/31 08:16:11

    早退してきたら普通はすぐに学校に電話しない?連絡無しに居なくなったと学校でも騒ぐはずだけど

    • 0
    • 17/07/31 08:04:40

    >>221
    >>22>>50と勘違いからか息子と書かれてるけど、その後は主が否定もしないし、やっぱり息子だったんだ~って流れでは?

    • 0
    • 231
    • 自由工作が親の作品
    • 17/07/31 07:45:25

    本気でこんなこと言う人いるの?

    • 1
    • 17/07/31 07:28:48

    >>212
    転校しても早退数は変わらないけどね笑

    • 1
    • 229
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/31 07:16:15

    >>113
    答えになってねー

    • 0
    • 17/07/31 06:56:32

    クズだね

    • 0
    • 17/07/31 06:56:05

    世の中
    信じられないほどおかしな非常識な考えをする人っているんですね?
    どうしてかなあ?

    • 1
    • 17/07/31 06:50:39

    もう主来ないだろうね
    100%主が悪いから
    恥ずかしい人

    • 0
    • 17/07/31 06:45:57

    担任は一度も連絡くれなかったの?
    たとえ主さん自体が要注意人物になっているとしても
    その間、親に一度も連絡がないのはおかしい。
    かといって早退が0になることではない

    • 0
    • 224
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/07/31 06:41:54

    報告が楽しみ

    • 0
    • 17/07/31 03:17:54

    自分の子供の嘘だったと分かったのに、担任にも嘘を要求するの!何か凄い親

    • 4
    • 222
    • ┌(┌・∞・)┐getん
    • 17/07/31 03:13:09

    222

    • 0
    • 17/07/31 03:12:08

    主は一度も子どもの性別書いてないのに、息子って決めつけて書いてる人がいるけど主並みに思い込み激しいのかな?

    • 2
    • 17/07/31 01:56:51

    >>113
    主の頭がおかしいんだよ。

    • 0
    • 219
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/07/31 01:25:24

    >>113
    あなたがそんな性格だから、子供も嘘つきになったり、早退したりするんです。
    旦那だけのせいではありません。

    • 2
    • 17/07/31 00:36:06

    >>121ベストな改善策も何も、早退15回が正しい答え。

    • 2
    • 17/07/31 00:12:22

    結局、子供が嘘ついて眼科行くといって掃除もHRも出ず帰って来たんだよね。
    15日もそれを繰り返してて今更内申のために無くして欲しいって都合良すぎじゃない?
    皆同じ様に掃除してHRもちゃんと出てるのに謝ったら無くなるの?おかしいよね。
    同じクラスなら嫌だわ~!

    • 13
    • 17/07/30 23:40:24

    >>113
    学校に通知表の改ざんを お願いするってことだよね?
    ヤバくない?
    下手したら犯罪では?

    • 3
    • 17/07/30 23:38:18

    主さん、お子さん部活に入らずに野球やってたりする?

    • 0
    • 17/07/30 23:37:17

    >>3
    はぁぁ?!

    • 2
    • 213
    • キャンプファイヤー!
    • 17/07/30 23:35:59

    掃除もしない子供の内申書なんてろくなもんじゃないだろうね。
    自主・自律、協調性、責任感、勤労・奉仕、公正・公平、公共心・公徳心
    色んなものがだめじゃん。

    • 2
    • 17/07/30 23:32:12

    話し合いの結果、諸事情により転校することになりました

    ってなれば良いね

    • 2
    • 211
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/30 23:30:01

    明日の結果を待ちましょう!

    • 1
    • 210
    • テーマパーク激混み
    • 17/07/30 23:29:06

    是非ともクラスメートの話を聞きたいわ。

    • 4
    • 17/07/30 23:26:49

    主もおかしいけど学校もおかしい

    これが高校ならまだしも中学校でしょ?
    普通に考えて15回も勝手に早退させる前に親に連絡いくよ

    • 10
    • 17/07/30 23:24:51

    近所でこういう親子いたわ。
    もう家族でまともなのが1人もいなかった。
    子どもの1人がうちの子と同じクラスになったら、親がベタベタしてきて担任の○○おかしいと思うでしょ?お姉ちゃんの担任もおかしい、弟の学校の扱いもおかしいやら聞いてきたこっちがおかしくなりそうだったわ。

    結局、軽度知的って診断ついてもまだブツブツ文句言ってたけど、学区外の支援級へ1人だけで通ってた。
    その母親も「うちの○○は医学部がいいかなぁ~って思ってるんだけど、どう思う?」とか言ってたよ。なんか似通ってるわ(笑)

    • 7
    • 207
    • キャンプファイヤー!
    • 17/07/30 23:23:02

    次から次に釣りトピを思い付くね~笑
    この情熱をもっと他のことに使えばいいのに

    • 3
    • 206
    • 冷やし中華はじ
    • 17/07/30 23:15:46

    「掃除とHR出なくても早退にならない」なんて、
    普通の親なら疑ってかかるレベルの嘘だよ。
    親なら、その日のうちに担任に電話して確認するでしょ。子供を信じてるなんて建前で、ただただ放置していただけの事。今さら早退が帳消しになるわけないでしょ。考えが甘過ぎるよ。

    • 9
    • 17/07/30 23:13:39

    早退は簡単には消せないよ。
    私立の高校とかだと遅刻や早退が3回で欠席1回とみなす高校もあるから。
    そんな学活だと中1の1学期で早退分だけで5回の欠席でしょ。
    体調が少し悪いからと休ませたりしてない?
    3年間の欠席が15日をこえると受験厳しいよ。

    • 4
    • 17/07/30 23:13:30

    掃除もHRもサボってた嘘つきの早退を0にしたら、真面目に頑張ってる子はどーすんのさ。

    • 11
    • 17/07/30 23:13:21

    虐められる原因が親子でありそうだね
    息子の非を隠蔽を担任に頼むの?
    早退にはならなくても、掃除やHRに参加してない事は内申には書かれるんじゃないの?
    まさかイジメられた経験があるから、特別扱いを!なんて、思ってないよね?

    • 0
    • 202
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/07/30 23:12:36

    こういう親、本当減らないよね。
    学校の先生になりたいって思う子供、これからは育たないかもね。
    そして、先生の質も落ちる、悪循環。
    勘弁して欲しいわ。

    • 3
    • 201
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/30 23:11:56

    そんでもって主のニックネームもまた(笑)

    • 4
    • 200
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/07/30 23:10:53

    モンペの夏休み
    まだ始まったばかりですねー

    • 1
    • 17/07/30 23:10:07

    部活入ってないと内申高くならないよ?

    • 4
    • 198
    • セミ(抜け殻)
    • 17/07/30 23:07:23

    真実は息子がさぼっていて早退が15日になった。ただそれだけのこと。それが現実なのだから、いくら担任と話し合っても早退0日にはなりませんよ。

    主は親として偏差値の高い高校に行かせたいから、内申も気になるだろうけど、主の子はそんな自覚もなければ学も常識もない。

    • 10
    • 197
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/07/30 23:06:01

    >>113息子さん嘘ついてたんだよね?何で早急に早退を0にお願いするの?息子の嘘つきは旦那の遺伝子のせい?あなたの子育てが間違っていたんですよ(笑)

    • 10
1件~50件 (全 246件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ