前妻から脅されています。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • とんこつラーメン
    • 17/07/23 07:51:36

    相手の子供の気持ち考えたことあるの?主は

    • 3
    • 60
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/23 07:49:13

    養育費不要の証明出来る書類とか無いの?

    あと離婚時に養育費含めた、とはいえ慰謝料◯円内養育費充当◯円って書類あれば良かったね、今更だけど。

    • 0
    • 59
    • 広島つけ麺
    • 17/07/23 07:44:21

    >>53
    養育費込みで800万払ってるのにまた払わなきゃいけないの?

    • 0
    • 58
    • 富山おでん
    • 17/07/23 07:43:55

    前妻慰謝料使い果たしちゃったとか

    • 3
    • 57
    • トルコライス
    • 17/07/23 07:41:32

    >>56
    そんな風に言っちゃだめだよ
    頑張ってる人もいる

    • 1
    • 56
    • 冷やしうどん
    • 17/07/23 07:38:57

    一つの家庭も幸せに出来ない男は
    もう一つの家庭も幸せに出来ない
    子供を捨てる男は
    必ず、もう一度繰り返す
    主の子供に不幸せが来るよ
    良かったね!でも、自分が悪い

    • 5
    • 17/07/23 07:20:27

    バツあり男と結婚って危険だね。
    後でゴタゴタめんどくせ

    • 7
    • 17/07/23 07:19:57

    >>51
    そうだよ
    キャバなら滞納してそうだし、養育費もらっても今より収入減るんじゃない?
    それにいくら払うべきかきっちりするだろうし

    • 0
    • 17/07/23 07:16:45

    養育費は求められたら渡さないといけない親の義務で脅しではない。

    • 7
    • 17/07/23 07:15:29

    まぁ私でも払わないな。今更。慰謝料も払って養育費なしと決まって離婚したんだから。
    着信拒否でいいでしょ。家まで来たら警察。

    • 6
    • 51
    • グラタンフライ
    • 17/07/23 07:12:29

    税務署という言葉を出してみたら?

    • 2
    • 17/07/23 07:10:38

    元妻の子供が成人してから請求してきたら、払うことできるんですか?
    マイホームを建てて、主にも子供がいるのに(今ですら生活がきついと言ってるのに)相手の子供に請求されたからといってすぐに支払うこと出来るんですか?

    市営は所得に応じて家賃が変わりますが、元妻の家賃が一万円っていうのは誰情報ですか?

    このことについて旦那さんはなんて言ってるんですか?



    • 0
    • 49
    • うどんぎょうざ
    • 17/07/23 07:06:01

    だいたい、相手に子供が居る人結婚した
    主は地獄落ちるよ
    ざまぁ!相手の子供の気持ち考えなよ
    きちがい主

    • 0
    • 48
    • ハントンライス
    • 17/07/23 06:59:52

    ってか、どうして、脅し嫌がらせと思うの?
    他にも何かされてるの?
    水商売だからって必ずしも儲かっているとも限らないよね?

    • 7
    • 17/07/23 06:59:50

    >>45
    養育費って父親側の再婚で減額とかあるじゃん
    それは許されるのに子供いる側の状況変わっての増額や要求ができないのはおかしい

    • 1
    • 46
    • 広島つけ麺
    • 17/07/23 06:53:32

    >>44
    養育費の請求はできる
    遺産は請求しなくとも相続の権利があるのでしなければならない

    • 1
    • 45
    • 三春グルメランチ
    • 17/07/23 06:51:42

    後で払えってのはなんだろうね?
    公正証書なんかあれば違うだろうに

    我が家は成人までと記載されてたな
    でも免許とるからお金振り込めって手紙きた
    前妻は別居してから一度も逢わせずにいた
    やっぱ交流なしだと父親も払いたくなくなるみたいだよ
    向こうも再婚してるからなかなか難しいのかな

    • 1
    • 17/07/23 06:37:13

    こういうのって、前嫁が養育費も(いずれ子どもにいくであろう)遺産も要らないから別れてって言ってきて別れたのに後になって(子どもから)請求出来るの?
    一切子どもには会わないで、会いにきたら脅すって言ってたぐらいなのに

    • 0
    • 17/07/23 01:55:40

    養育費を請求されたとしても、まずは主家族の生活が破綻しない程度の支払いしか出来ないのよ。
    請求金額も減額はいくらでも出来るし。
    弁護士を立てて話をすすめた方がいいよ。

    • 7
    • 42
    • 白エビバーガー
    • 17/07/23 01:44:21

    たしかに成人した子供から直接過去の養育費を請求することはできるけど、お金が必要なのは今なんだよ?
    前妻の子供が何歳なのかわからないけど、主だって子供を育ててるなら、子供にお金がかかることは分かってるよね?
    成人した子供から請求されたら払うって言うけど、今だって生活キツイんでしょ?
    数年後に一括請求されて払えるの?

    それに、前妻の仕事がなんだろうと、いくら稼いでようと主には全く関係ないし、養育費を払う義務は消えないよ。


    • 7
    • 41
    • 金沢カレー
    • 17/07/23 01:15:33

    うちは旦那が前妻と離婚調停で金額決めて養育費払うと決まっての離婚ののちに再婚した
    あとからどんな理由であろうと子供の将来を見越した上で決まった額は額だから増えはしない
    しつこいなら弁護士挟めば早いかもね

    • 2
    • 17/07/23 01:15:28

    ざまぁwww

    • 3
    • 39
    • 静岡おでん
    • 17/07/23 01:13:16

    >>15
    水商売で役所からの税関係、請求されたことないけどね。
    その代わり源泉徴収費とかいって40万稼いで4万とか引かれてた。
    裏で稼いだ金って表に出ないから収入ゼロになってるはず。だから市営にも入ってるんじゃない?
    役所に言った所でどうにもならないよ。

    • 0
    • 38
    • トルコライス
    • 17/07/23 01:12:44

    後妻さん大変ですねえ

    • 8
    • 17/07/23 01:12:25

    成人してからってよく言うけど養育費の意味わかってる?

    • 8
    • 17/07/23 01:12:08

    >>34使うのは前妻なんだし子供のお小遣いじゃないんだから

    • 0
    • 17/07/23 01:11:30

    子供は1人なの?

    • 0
    • 34
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 01:10:57

    >>13子供へのお金なのはわかっていますよ
    ですが結局受け取り管理するのは前妻です。

    まともな方なら安心して払えますが、そうではないのでお子さんが成人してお子さんへきちんと渡るのがわかれば払うつもりです。

    • 1
    • 17/07/23 01:10:00

    子供何歳?

    • 0
    • 32
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/23 01:09:08

    >>31最高って、、、

    • 5
    • 31
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 01:08:17

    >>28私や子どもには最高の夫、父親です。

    • 5
    • 30
    • 静岡おでん
    • 17/07/23 01:07:56

    本当に子供は親を選べないんだから地獄だよね。
    元嫁んとこも地獄。
    だからってパパんとこ行っても新しく子供産まれて居場所ないし、主にいじめらそうだしね。
    元嫁が嫌がらせだけならいいけど。

    • 0
    • 29
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 01:07:30

    >>26 800万です。

    • 0
    • 17/07/23 01:07:23

    仕方ないね、そんな男と一緒になったんだから

    • 4
    • 27
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/23 01:04:33

    >>24養育費払ってないんだからそりゃ許せないわ

    • 7
    • 17/07/23 01:04:28

    >>21
    いくら?

    • 0
    • 25
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/23 01:03:58

    子供に会わせたくないから養育費はいらないって言ってきた癖になんだこのやろう。

    • 13
    • 24
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 01:03:58

    >>11うちが結婚して子どもも生まれ、更にマイホームを建てて第二子を妊娠してるって言うのをどこかから知ったみたいで、許せないって言ってました。

    • 2
    • 17/07/23 01:03:20

    大きくなるにつれてお金もかかるんだから。払ってあげなよ!

    • 6
    • 17/07/23 01:01:48

    子供には払うとか言いながら市役所へ密告。まぁ不正は悪いことだけど、自分達が引き取る覚悟でやんなさいよ。
    子供のことも考えれないのね。

    • 1
    • 21
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 01:01:42

    >>7>>8>>9それは分かっています。
    でも慰謝料という名目ですが、そこに子どもが大人になるまでの養育費に匹敵する金額も含められていたそうです。(親や親戚一同知っています。)

    • 3
    • 17/07/23 01:01:40

    払わないっていうので別れたんなら
    今更知らねー
    後からごちゃごちゃ関わってくんな
    ほっとけば

    • 8
    • 17/07/23 00:59:32

    >>15それやって、家追い出されてってなると確実に養育費請求されると思うよ。
    後先考えて行動しなよ

    • 0
    • 17/07/23 00:58:42

    今まで払ってなかった分も払えよ クズ男

    • 6
    • 17/07/23 00:58:42

    >>16そこ?
    養育費ってなんのためにあるか知ってる?

    • 6
    • 16
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 00:58:10

    >>12子どもが請求することができるんですよ?
    知りませんか?

    • 8
    • 15
    • 漬物ステーキ
    • 17/07/23 00:57:31

    >>4やはり弁護士さんに依頼した方がスムーズに行きますか?

    手当不正している可能性は高いですね。
    今も家賃1万円の市営?に住んでるみたいなので

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 17/07/23 00:56:33

    成人して払うっておかしいよ。
    つまり、払いたくないんでしょ?
    言葉の端々からそう聞こえる。あとさ、元嫁に払うんじゃない。子供に払うんだよ。

    • 12
    • 17/07/23 00:55:48

    >>5成人して養育費を子供が請求?何言ってるの?

    • 3
51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ