ドレミの歌のドがドーナツのドとか言ってるママがいて吹き出しちゃったw

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • イタリアン
    • 17/07/21 21:02:27

    >>24
    お教室!
    絶句w

    • 13
    • 27
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/07/21 21:04:17

    >>24でも日本に住んでるんでしょ?笑 ドーナツのドで吐き出す意味がわからない。

    主は日本国籍じゃないのかな?

    • 12
    • 17/07/21 21:06:16

    >>27二重国籍かもしれないね 笑

    • 10
    • 29
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/21 21:06:28

    >>27
    ちょっとw
    吐き出しちゃってるよ

    • 4
    • 30
    • 高島とんちゃん
    • 17/07/21 21:06:31

    はっ?何言ってるのこの人(笑)
    ちょっと意味がわからない(笑)あほ?

    • 7
    • 31
    • みつだんご
    • 17/07/21 21:06:41

    >>24

    その「お教室」で主は初めて英語の歌詞を知って、びっくりしちゃったんだよね。

    反応が子どもみたいでかわいいわ。

    • 16
    • 32
    • 富山おでん
    • 17/07/21 21:07:43

    >>24主の子供は分かった。で主自身はどうだったの?今さらわざわざ書くというのは、それまで主も普通にドーナツで覚えたのでは?はじめて知った事をひけらかしたいだけのように感じる。インターとか、英語圏なら当たり前。日本なら日本式が当たり前。

    • 12
    • 33
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/07/21 21:08:15

    >>24
    こどもがその教室に通い出すまでは主もドーナツで歌ってたんでしょ。

    • 14
    • 34
    • 白エビバーガー
    • 17/07/21 21:09:21

    あちらの人?

    • 11
    • 35
    • 富山おでん
    • 17/07/21 21:12:24

    今ってネット社会で違う言語でもすぐ検索すればわかるよね。それをわざわざ言う主が、知識ないんだな、哀れだなとかわいそうに思う。

    • 8
    • 36
    • けんちんうどん・そば
    • 17/07/21 21:12:45

    はいはい。
    めんどくせーな、こーゆー女

    • 17
    • 17/07/21 21:14:06

    多分…だけど…
    周りのママ友達には主が吹き出されてる存在かもしれないねっwww

    プッwwwwww

    • 11
    • 38
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/21 21:14:49

    >>24 ここ日本ではドーナツのドが基本だよ。主さんのお子さんが通うお教室では違うかもしれないけど、この日本で普通に歌って「えっ?」って思われるのは主さんの方。

    • 14
    • 17/07/21 21:14:54

    せっかくお教室通わせても
    主がこんなじゃ残念だね(^ ^)

    • 15
    • 40
    • レモン牛乳
    • 17/07/21 21:14:58

    アナ雪だって英語の歌詞と日本語の歌詞全然違うからね~


    まぁ、あたしゃドーナッツ好きだわ

    • 10
    • 41
    • 播州ラーメン
    • 17/07/21 21:21:54

    ジングルベルも日本語訳とは違う歌詞なんだよね、確か
    歌い慣れている方が好きー

    • 3
    • 17/07/21 21:24:14

    ドーナツで育ったんだし
    ドーナツなんだよ
    めんどくせー主

    吹き出すのは、ドーナツ派の住民だわ!!

    • 6
    • 17/07/21 21:25:16

    >>24
    主出てこれないね
    でてこーい!

    • 4
    • 44
    • 浪江焼きそば
    • 17/07/21 21:25:50

    吹き出すほど面白かったの?
    主とは笑いのツボが全く合わないわ
    ちっとも笑えない
    そんな事で笑えて人生楽しそうだね

    • 18
    • 45
    • 醤油かつ丼
    • 17/07/21 21:27:50

    ペギーさんが「戦時中に疎開してた時、母が作るドーナツが食べたくて仕方なかった。母のドーナツが大好きだったから、ドはドーナツにした」と徹子の部屋で話してたよ。
    いい話じゃん。

    • 23
    • 17/07/21 21:30:38

    必死だな割れハート 主

    • 8
    • 47
    • いきなり団子
    • 17/07/21 21:48:06

    >>39
    子どもの遺伝的知能は母親の影響大ですって

    • 1
    • 48

    ぴよぴよ

    • 17/07/22 14:33:22

    あ!韓国の方でしたか?すみませんでした!

    • 2
    • 50
    • かすうどん
    • 17/07/22 14:33:47

    ドーがドーナツーのドー♪って歌う
    ママの話かと思った。
    がじゃなくて、はだよと突っ込んだわたし。

    • 2
    • 17/07/22 14:35:21

    メスの鹿なら、メになっちゃう。
    日本では日本語で歌うのが大半だからね。

    • 2
    • 17/07/22 14:37:11

    子供がお教室通えるレベルなのに親がこんな書き込みしちゃうようじゃ、優秀な子の足引っ張るだけじゃないかw

    • 3
    • 17/07/22 14:37:18

    主みたいな奴が周りにいなくてよかったよ。
    変人と関わりたくないw

    • 3
    • 54
    • しぐれ焼き
    • 17/07/22 14:38:01

    ド~はメ~じかのメ~♪
    歌えたよ!
    これでいいかい?

    • 3
    • 17/07/22 17:21:53

    レは?

    • 1
1件~30件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ