甥3人が1ヶ月間も泊まりに

  • 旦那・家族
  • もんま
  • 17/07/20 22:12:21

義姉夫婦について。
完全二世帯に住んでいて4ヶ月の子供がいる者です。
毎年長期休みになると義姉夫婦の子供たち(甥っ子小学生3人)が子供たちだけで1ヶ月ほど泊まりで遊びに来ます。義姉夫婦は車で3、4時間離れたところに住んでいて毎年送迎を引き受けます。義父(70)が行公とするのですが高齢なこともあり、心配で夫が毎回引き受けています。甥3人の滞在費も1銭も払いませんが、義両親は1ヶ月毎日甥の好きな刺身などの高価なものを買って食べさせますし、週末は毎週子供の好きなところに食べに出かけて行きます。それから毎日ゲーセンに連れて行ったりしていますが義姉夫婦は1銭も出しません。これはまだしも、片道3時間の送迎にかかる高速代などの交通費も出しません。これを悪く思うのかいつも姑がコメなどを私たち家族に買ってくれます。
今年は子供が産まれたばかりということもあるし少しは気を使ってくれるのかと思いきや子供が生後10日で退院したてのときも3人坊主を子供だけで預けました。日中は70の義父が面倒見てるけどもちろん手に負えずこちらの居住区に来ては大暴れ、ソファ占領、床が抜けるんじゃないかってくらい大騒ぎ。初めての育児と産後疲れ、3人坊主の相手で私も疲れてしまい、夫にきつく言ってもらってその時は1週間で引き上げてくれました。
これで懲りたかと思ったら、この夏休みにまた1ヶ月ほど来るといいます。先週私は体調崩して胃カメラをのみ、胃が荒れ放題でストレス性胃炎でした。育児疲れだと思いますが、そんなことおかまいなしで来やがります。お盆はいつものごとく義姉夫婦も来て末っ子の0歳の子の育児も丸投げでグータラするだろうし、、、呆れましたが夫に短くしてもらうよう言いました。しかし今度は夫が義姉夫婦の肩を持ちました。こっちが一緒に住むからとか子供が出来たからという理由で甥が来れなくなるのはかわいそうだ。とのことです。
甥たちがいる間は実家に避難しようと思いましたが、あちらにもお嫁さんが居て行けません。主人のことは愛していますがいっそ離婚したいとまで思っています。引っ越したいですが二世帯を新築したばかりで経済的にきついです。みなさんならどう対処しますか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/18 01:49:33

    >>737
    義妹は身内だけど、義親・義姉が非常識なのわかるんだね。
    反面教師で、生きてきたのかな?

    • 0
    • 17/08/18 00:31:55

    今の環境の中で、まったく、もう(怒)って言ってる自分がちょっと好きだったりして…。
    洗脳されちゃったら大変だよ。

    • 2
    • 17/08/17 23:42:57

    >>739
    いろいろ考えて一人っ子?
    病気でもう産めないって書いてるけどな。
    >>675

    • 1
    • 743

    ぴよぴよ

    • 17/08/17 23:33:29

    >>688だからコレをしなさいって。

    行動できない気弱な嫁だからこうなるんでしょ。
    同居なんか始めから断れば良かったんだし、実際にやってみて無理だったらやめればいい話。
    それが出来ない弱い人間だから、陰で文句言ってるだけで何も出来ないのよ。

    情けない。
    旦那にも義親にもみんなから下に見られてるんだね。
    さっさと行動すればいいのに。

    • 6
    • 741

    ぴよぴよ

    • 17/08/17 22:55:21

    あーもう玄関の収納に汚い虫取り網とかボールとか置くのやめてよ。来るたびに増えてるし
    ここはあなたたちの家じゃありません。

    • 3
    • 17/08/17 22:52:22


    末っ子にまた2万以上するおもちゃ買ってもらったの?服も大量にね。自分で買えないの?
    5月に3万のやつ買ってもらったばっかりじゃん。
    3ヶ月ごとに誕生日でもないのにプレゼントいいな。
    子供が増えるごとにどんどん義親の出費が増える。
    成長すれば食費もかかるし。男の子3人ってやばいよ
    自分で育ててよ。
    赤ちゃん産まれたらまたおねだりすごくなりそう
    「子供5人もいて大変なの~。〇〇ちゃんには買ってあげれなくてかわいそうなんだよね。」っていつもの如く言うよね。
    娘のおもちゃ見て
    「いいな、いいな」って義親にアピールうざ
    義両親は「好きでやってる」って言うけどさ、
    だからって普通こんな甘やかす?
    ほとんど義両親が育ててるよね

    何か買ってやっても
    そっちは一人っ子だからどうせ経済的に余裕あるんだろうから買ってもらって当たり前
    みたいな考えやめてくんない?
    こっちはいろいろ考えて一人っ子なんだし、産んでも後先考えずお前みたいに子沢山貧乏にはならないと思うけど。

    • 3
    • 17/08/17 22:37:31

    >>736
    関わってませんが共有部分の玄関まで散らかされるし
    庭にもおもちゃが散乱し
    下から聞こえる奇声が最高にイラつきます。

    • 1
    • 17/08/17 22:35:19

    >>735
    ご義妹はまともで
    帰省した時も「またあずけてんの」と冷たく言い放ってました。
    甥たちにも呆れていて全く可愛がらないので義妹には懐いてません。
    たまに相談しますが義妹も忙しいのでそこまで深くは言いません。

    • 2
    • 736
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/08/17 22:35:05

    一切関わらずにいたら?

    • 2
    • 17/08/17 17:25:44

    >>732
    そういえば、義妹さんもいるんだね?

    義妹は自分の親や兄弟(主の義母や旦那や義姉)と距離を置いてる感じだから、少しまともな人なのかな?

    義妹さんに相談とかできない?

    • 0
    • 734
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/17 17:25:29

    また、話をしたら?
    で、捨て台詞で、
    世話を焼いたぶん、将来はあちらにお世話になってくださいね。
    何もしてもらえず、いやいや子供の世話をされた私は優しくなんてできませんから。
    って言ってやれ~

    • 4
    • 17/08/17 17:24:23

    >>731
    散らかしっぱなしで
    ゲームばっかり夢中だから捨てたよ。

    • 1
    • 17/08/17 17:23:34

    >>728
    それいいね
    ここでの皆さんがくれた名言をメモって
    小出しで言ってやってるよ
    ジワジワとね。

    でも義姉も義親も自分たち以外のことは気にしない人たちだからあんまり効かない。
    例えば義姉は待ち合わせ時間には絶対に15分以上は遅れる。だから私もいつもあえて遅れて行ってたっけ。人の都合とかは一切考えない。
    そう言う感じ。
    今回もずっと具合悪いアピールしてても我関さずで
    話ししてやっとわかった。

    昔からずっと義姉はわがままで自分優先だった
    って義妹が言ってた。
    だからしてもらって当たり前で
    感謝なんてない。

    でもこれに関しては自分が関わるから本当に効きそう
    義姉にも言えばいいよね介護の話し。

    • 1
    • 17/08/17 17:03:16

    >>720
    捨てちゃえwww

    • 0
    • 730
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 17/08/17 17:00:49

    11ヶ月の末っ子がいて10月に出産なの?

    • 0
    • 17/08/17 16:48:36

    出産10月なの!?
    でも主が知ったの最近だよね?
    GWに来たとき教えてもらえなかったの?

    • 0
    • 17/08/17 16:05:09

    「お義母さん、嫁がこれだけ嫌がっていることをやっちゃって、介護が必要になったときのことを考えて怖くならないんだ?」って、義母に言ってみてよ。

    • 14
    • 17/08/17 16:02:34

    あと3日?
    「次は来月」って話を既にしておいて、あと3日も何も無いでしょう。

    • 2
    • 17/08/17 15:57:11

    ストレスは怖いよ!鬱やパニックや過呼吸、不眠とか、そうなると離婚する気持ちすら無くなるかも。

    • 1
    • 725
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/17 15:48:31

    >>714
    義姉は何やってるんだろう?
    …何もしてないの分かってるじゃない。義姉も義兄も今のやり方でやってきて、それが通ってるんだから、これから先も同じようにしていくよ。
    主は愚痴るだけしか出来ないね。
    どうあがいてもず~と状況は変わらないよ。
    ストレスで倒れないようにね!!

    • 0
    • 17/08/17 15:29:38

    >>719
    義父が気を使ってくれる方でいいですね
    でも週3ってきついですね
    そんなに子供を預けて自分は何してるんでしょうか。
    親の義務を果たしていないですよね。

    • 1
    • 17/08/17 15:29:03

    宿題捨てちゃえばいいよ。おもちゃもふんずけて壊しちゃえばいい。

    • 4
    • 722
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/17 14:51:37

    >>719
    こんな甥っ子がお風呂掃除なんてするわけないし、
    祖母がさせるわけないでしょ

    • 0
    • 17/08/17 14:44:07

    義姉が10月出産だから
    いらないマタ服とかベビー服とかあげたけど
    何のお礼もなし。
    まあこっちとしてはゴミ処理であげただけだけど、
    少なくとも欲しいって言うから用意してやったんだし
    お礼のラインくらいできないの?

    • 2
    • 17/08/17 14:40:58

    家の中で野球ごっこ始めたっぽい。
    玄関中にやり半端の宿題や画用紙が散乱して邪魔。子供抱っこしながらよけるのきつい。
    義母が買ってやるから靴も9足くらいあるし
    足の踏み場もないんだけど。
    宿題は
    またどこいった?って探すんだろうな
    破り捨ててやりたい
    そして帰るまでに出来なくなって親がみればいい

    • 5
    • 17/08/17 14:06:10

    私も同居、義姉子供4人いて状況が似ているからよく分かるよ。
    同じ状況で、うちは「そんなにこちらに来たいなら同居しろ」と言ったら、それは避けたい義父が「来るなら日帰りで」と言ってくれたけど義姉が怒る、怒る。
    それから我が家に泊まらないけど連絡なしで週に3回は来るようになった。
    嫌味もすごいよ。
    主さんは、絶対に甥っ子の相手をしてはダメ。
    義母さんに頼まれないように「来るのは構わないけどお手伝いはできません」にしましょう。
    全部、ダメっていうのは実際には不可能だし、主さんが自ら首を絞めるようなものです。
    「来てもいいけど、何もしない」がいいのです。
    旦那さんがいろいろ買ってあげるのも面白くないと思いますがお小遣いの範囲なら黙って見ていましょう。
    ホント、辛いと思いますよ、完全アウェイですからね。
    何もしないので、甥っ子の食器洗いも何もしない、食事も義親に作ってもらいましょう。
    あ、お風呂掃除とか甥っ子にさせて下さい。
    そんなに主さんが大変な思いをしても介護になったら義姉たちは来ないし、最後の相続なんて修羅場でした。
    とにかく拒否することではなくて、上手く利用することを考えて頑張って下さい。

    • 12
    • 718
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/17 12:40:38

    >>716
    うざいなら見なきゃいいさ。
    主のトピで、ただの愚痴を書くと宣言していたし。
    だらだら愚痴書いていいでしょう

    • 12
    • 17/08/17 11:46:27

    >>715
    甥もせっかく来てかわいそうだからあと3日我慢してとお願いされました
    それだけです。
    私はあと3日寝不足を我慢するということでしょうか
    育児は1日1日が長いのに
    ここまでして側におきたいんでしょうか
    夏休みも残り1週間なのに宿題をまだやってない甥たち
    義母が3人の宿題みてるのに
    すぐ疲れた疲れたと言って全く集中力が無いガキども。
    宿題くらい親が見ろよ。
    自由研究も工作も全部親まかせ
    材料費から何から何まで全部親。
    虫酸が走るほどナメくさってる。

    • 1
    • 17/08/17 10:16:17

    まだやってるん?
    くだらん。
    さっさと動いたら終るやん。
    だらだらレス稼ぎうざ。

    • 6
    • 715
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/17 10:05:18

    >>700泣きながら思いを伝えてどうだったの?反応は?

    • 0
    • 17/08/17 08:41:36

    引っ越し先が義兄の実家の近くだから
    あっちの母親にも相当お世話になってるよ。
    頻繁に来て家事育児手伝ってもらってるっぽい。
    そんなにしてもらって義姉は何やってるんだろう。
    お盆の挨拶や正月にも義実家には行ってないし。
    ストレスフリーでいいよね

    • 1
    • 17/08/17 08:39:30

    >>703
    そうそう。頼られるのが好きで娘孫ならなおさらね。
    でも10年同じ地域にいて毎日のように世話してた孫と一緒に住めるから援助して建てた家を何の相談もなく売って勝手に旦那の実家がある遠い場所に引っ越し、孫と引き離されたのに
    それについては何も思わないのかな。
    500くらいは援助したらしいけど
    最初は怒ってたけど末っ子の出産を機に何もなかったかのようにまたこうして面倒見てるよ。
    大金捨てたようなもんじゃん。
    この感覚が異常だと思う。
    義親に対してこんな行動を起こす義兄が1番おかしい。自分の職場での人間関係が悪化して勝手に決めて義姉と甥たちはついていった形だけど
    家売った利益も相当出たらしいからその金で東京の新築の売り家買って車も買って出産費用も出したらしいけど、義両親には一銭も返してないよ。
    それどころかこうして無料で預けてる始末。
    義兄の人間性を疑うね。
    まあ、自分の親も離婚して新しい父親とはうまくいってないらしいけど。やっぱり育ってきた環境かな

    • 3
    • 712
    • BBQ(食べ担当)
    • 17/08/17 01:01:16

    >>700義姉家族と一層の事同居しろって言ってやったら?

    • 3
    • 17/08/16 23:35:20

    実家に帰った意味ないじゃん(笑)お母さんもずいぶんと冷たいのね(笑)

    • 2
    • 17/08/16 22:50:58

    なんだかんだ理由つけて主は離婚しなさそうだけどねー。
    心底無理だと思うなら行政の力を借りてでも早々と離婚届叩きつけて家出るでしょ。

    • 1
    • 17/08/16 22:41:46

    >>705
    >>706
    >>707
    >>708
    わざわざ嫌味な事を書いて何故すぐ消すの

    • 0
    • 708

    ぴよぴよ

    • 707

    ぴよぴよ

    • 706

    ぴよぴよ

    • 705

    ぴよぴよ

    • 17/08/16 22:22:09

    主旦那さんへ
    もう二度と結婚しないでね
    甥っ子を我が子と思って育てて下さい
    年老いたら、甥っ子に後見人になってもらって下さいね

    • 9
    • 17/08/16 22:21:54

    お義母さんは頼られる方が好きなのかな?
    で、尚更娘だと嬉しくて
    主も頼ったら嬉しがるかも?
    そりゃあ娘の子は気を使わず接しれるから可愛いと思う、兄妹の子も可愛いと思う
    血の繋がった家族親戚を大事にするのは良いことだと思う
    けど、周りえの配慮が足りない主に対しての配慮が、なさすぎるよね

    介護なんて一切しないで良いんじゃない?
    お金も援助しない
    子供達の事なんて構わず
    連休は辛いけど
    主住居には来させず、
    赤ちゃんは可哀想だけど
    ただ、誰の家だと思ってんだ!同居っていうのは一緒に住んでる人のこと考えて住まなきゃいけない皆んなの家
    あんただけの家じゃないんだ!と言いたい

    • 1
    • 702
    • セミ(抜け殻)
    • 17/08/16 21:56:15

    >>698
    主の旦那は自分の娘がそんな扱いで何も言わないの?
    これって『=義姉>>>>>旦那』って事だよね?
    自分が搾取用の子供って気付いてないねかな?
    頭が弱いんだろうか…。

    • 3
    • 701
    • セミ(抜け殻)
    • 17/08/16 21:50:11

    >>699
    だから、ここは主の愚痴トピだよ。
    主がそうすると宣言しているんだからいいじゃん。
    こんな非常識一家がいる家に住んでいたら愚痴りたくもなるよ。
    愚痴を見たくないなら見なければいい。
    トピをどうするかは主が決めるんだよ。

    • 11
    • 17/08/16 21:47:45

    あちらから音沙汰なく、私は実母にも
    しっかり解決して来なさいと言われたので
    仕方なく今日帰り、話し合いしました
    泣きながら思いの丈を伝えました。
    ここでの皆さんの意見を参考に
    いかに義姉夫婦がおかしいのかを伝えました。
    義父はなんとなく私に気を使ってる様子ですが
    義母に関しては頑として考えを曲げません。
    どうしてダメなの?の一点張りです。
    もう発狂して疲れた。
    それからは義母の顔を一切見てません。
    あちらも負けじと沈黙を貫いています。

    • 2
    • 17/08/16 21:46:17

    また主の愚痴が始まったw

    実家からもう帰ってきたの?

    • 2
    • 17/08/16 21:42:27

    あちらの末っ子の面倒はデレデレで見てたくせに
    私の子供をものの数分抱っこしてもらっただけでイライラされる。
    義母は仏帳面で娘を抱っこしてる。


    キーキー鳴き声も可愛い可愛い言って子守。
    その鳴き声で娘が起きてうまく寝れなくて泣いてるのに
    笑ってごめんねぇ
    って言うだけ。

    • 2
    • 17/08/16 21:39:27

    甥に出費するのは絶対ダメ。
    と言ってたのに旦那がどうしても花火だけは買ってあげたい
    お昼連れてってあげよう
    水鉄砲でも買ってあげよう
    その他諸々で結構お金使いました。
    ダメダメ言ってるのに私を振り切って
    買ってあげる旦那。
    そこまで甥姪が可愛いの?
    そういう所見せるから相手はつけ上がるんだよ。
    義姉夫婦にお金請求してもいいかな
    こんだけうちらにも義両親にも世話になって手土産1つも無いってマジ?手ぶらで来て
    帰りは買ってもらったものをたんまり持って行く。
    新盆でもらったお菓子とかも遠慮せず持って行く。

    甥たちなんて買ってあげたおもちゃも全く大事にしない。
    飽きたらその辺に置きっぱなしで片付けもしない。


    末っ子の鳴き声がとにかくうるさい。
    キーキーキーキー
    猿みたいに癇癪起こす。
    顔はゴリラみたいに気の強そうな顔で
    本当に嫌い。

    • 5
1件~50件 (全 871件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ