こんな旦那どう思いますか

  • 旦那・家族
  • peco
  • QrqqMzpUMY
  • 17/06/28 19:24:58

うちの旦那は…
自分第一主義、今まで自分のやりたいことを散々やってきて、それを職業にしてきました。しかし子供が2人生まれ、稼ぎが足りないので転職。
転職後、やらないと言っていた事をやり、事後報告。せめて相談してからと注意したら、逆ギレ。
女とのメール。ライン交換。
自分の服やら脱ぎっぱなし、片づけできない、お願いした事を、後でやると言いやらない。
上げ膳据え膳。
食事中はスマホ、アイパッドいじくり、肘をテーブルに付き、足はイスの上に。
子供を頭ごなしに怒り、言葉づかいが悪い。

一番頭に来たのは、上の子が一時期食べなくなり、その上便秘症なので色々工夫して食事を作っている私がに対して、「知り合いの人が言ってたんだけど、小さい頃に食べすぎると将来的太りやすくなるらしいよ!だからあんまり食べさせないほうがいいよ!」と。
私、栄養に関しての資格持っているので、
確かに細胞レベルで言ったらそうなのかもしれない。しかし食べられなくなった事がある過去や、幼児期に食事をあまり食べさせない方がよいって…他人の言葉を鵜呑みにして、こいつはバカなの?と感じました。
ましてや我が子の体重や食べている物も知らず、他人に食べさせない方が良いという、スポーツトレーナーも何を言ってるんだか??
それについて旦那に話したら、お前とは普通の話も出来ないから話したくない!そんなの世間話で言っただけだ!の一点張り。
でも栄養や食育を勉強してきた私にとって、ただの世間話で済ませるほど軽い内容ではなく…大喧嘩になりました。
又生活の為に資格を取るために、勉強している私に対して、合格したら自由にお金使えるね!やったじゃん!俺は絶対勉強したくないわぁ。勉強なんて嫌だから、今の仕事に転職したし。笑 と発言。試験の為に学校に通っているので、その間は義両親にあずけるのですが、その間自分は好きな事をしに外出。
そして帰ってきたら疲れた。と爆睡。
さらには頑張ってるね、お疲れ様の一言もなく、しかも欲求不満で怒り出す始末。試験前なのに欲求不満を前面に出す旦那が馬鹿すぎて、笑えてきました。
そして口先だけで、勇気もないチキンな男。
さらには言葉の理解力がなく、会話にならない。
勉強したいなら実家に戻れ!と、他人事。
色々無知過ぎて、そして行動もせず、車検やら保険やら全て重要な事は私担当。
頼りにならない。

こんな奴を選んだのは私ですが、あまりのバカぶりにびっくりしてます。
本人にも言われました。俺を選んだのはお前だろ!お前が悪い!と。
子供生まれて変わるかと思ったら、変わりませんね。
育ちの悪さ前面に出し生きている旦那が、逆に可哀想になってきましたが、どこの旦那さんもこんな感じなんでしょうか?
頼れる所といえば、少ない給料を持ってきてくれてるだけでしょうか。そこに関しては感謝の気持ちは伝えていますし、お疲れ様と言ったり、嫌ですが極力欲求不満にならないようにしてます。
離婚という言葉もよぎりますが、、、同じような方いますか?
誰にも相談できず、ここに書かせて頂きました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 21:09:43

    >>15
    読んで下さってありがとうございます。
    共感してくださる方もいて、なんだか少し楽になりました。
    結婚しても所詮他人ですよね。わかります。シングルになる勇気…子供2人抱えてなるとゆうのは、、だから旦那には感謝もしてますが。どうしてもこれからも一緒に生活し老後を過ごすと考えると、せめて会話はまともにできたらなぁとか思っちゃいます。
    目先の楽しい事や楽しみな事…はっとしました。
    全然考えてませんでした。すごく大切な事ですね。すっかり忘れて、悲しいや怒りの中だけで生きてました。
    紙に書いてみようかな。

    • 0
    • 15
    • 豆天玉焼き
    • CUFKpVeXU5
    • 17/06/28 20:45:33

    分かる分かる。うちも似たり寄ったりさ。付き合ってる時には分からない面も多いよね…100%その人を知るなんて不可能だよ。私も離婚のふた文字が浮かぶけど、幼い子供2人抱えてシングルになる勇気はなく。
    旦那の事は他人だと思って期待せず生活しましょ。少しでも楽しい事ってない?目先の楽しい事を考えて暮らすといいよ。

    • 0
    • 14
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 20:38:16

    >>12
    読んで下さってありがとうございます。
    そうかもしれません。神経質で真面目…自分で言ったら変ですが、周りからはそう思われているかもしれません。
    そんな私と一緒にいる旦那も可哀想ですね。
    いつからこんなに神経質になったのか…2人の子供がイヤイヤ期を超えて、色々な余裕が持てたらちょっとは変われたらいいなと思います。

    • 0
    • 13
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 20:35:02

    >>11
    読んでて涙出てきました。温かい言葉ありがとうございます。選んだのは自分…そのとおりです。結婚した時は恋は盲目って言葉のとおり、見えない事も沢山あり、若さゆえの未熟さが招いた結果だなと自分でも思います。
    どんなに長く付き合っても一緒に生活し、子供を育て、今後も生活を共にするとゆう事は難しいんだなと実感してます。
    旦那に変われとゆうのは無理ですね、無理強いしても煙たがれるだけですし、その中で自分がどう考え方を変えられるかを大切にしようと思います。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 12
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • tSZwxF/Hlo
    • 17/06/28 20:32:17

    頑張って読んでみたよ 笑
    あなたが真面目で神経質なタイプなのかな?
    それを旦那さんなりに、もうちょっと軽く考えなよ~的な発言なのでは?

    • 0
    • 11
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • D1xfvsM/K5
    • 17/06/28 20:24:00

    お疲れ様です。
    主さんは頑張っているのに、非協力的なご主人が口を開けば余計な事を言うんですもんね。
    腹が立つ気持ちも分かります。
    何もしないなら、なにも口出しして欲しくないですよね。
    もうご主人が変わられる事はないでしょう。
    離婚しないのであれば、主さんがご主人に合わせるしかないと思います。
    相当ストレスがたまるとは思いますが。
    時々、実家に帰ったりして羽を伸ばせるといいですね。
    確かに主さんが選んだ人ではありますが、だから仕方がない我慢しろと言うわけではありません。誰にでも選択を間違える事はあるのですから。

    • 0
    • 10
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 20:05:11

    >>9
    好きで結婚しましたよ、結婚したら変わるとか、子供ができたらかわるとか、多少期待してたかも。
    出産して母親になって子供達の事とか将来考えたら旦那との温度差が浮き彫りになった。
    逆に母親になって変わってしまったと旦那もおもってるのかもですね

    • 0
    • 9
    • 富士山
    • t1gcpNmlK9
    • 17/06/28 19:59:31

    えっと…何で結婚したの?
    結婚したら変わる、子供が出来たら変わると思ったの?

    • 0
    • 8
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 19:55:27

    >>4
    結婚する前に見ぬけて、そうゆう人とは絶対結婚しないって自信がすごいですね!
    じゃあ結婚生活順調ですか?

    • 0
    • 7
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 19:52:15

    >>6
    長すぎましたね、、苦笑
    誰にも相談してこなかったので、まだまだいっぱいありますが、確かに第一主義って時点で終わってますね。なんか笑えてきました。笑

    • 0
    • 6
    • 鶏飯
    • D7sgvnTleu
    • 17/06/28 19:45:29

    長っ(笑)
    自分第一主義…まで読んでその時点で終わってるなと思った。

    • 1
    • 5
    • もんじゃ焼
    • QrqqMzpUMY
    • 17/06/28 19:40:04

    長いですよね。すみません。
    選んだのは確かに自分です。結婚生活して見えてきた部分ありませんか?
    ここだったら共感できる方がいるかなと思い書かせていただいたのですが。
    私が不器用なだけなのでしょうか…旦那はこんなもんと諦めるのもひとつですが、悩みすぎて長々と書いてしまいました。

    • 0
    • 4
    • たまの温玉めし
    • BpA+Mxy3RB
    • 17/06/28 19:33:07

    うん長すぎ笑
    旦那も言ってる通り選んだの自分じゃんって思っちゃうわ
    そんだけの人のこと付き合ってる段階で見抜けなかったんでしょ?
    絶対ありえない
    見る目ないとしか言いようがないし私ならそんな人と絶対結婚しない結婚する前に分かるわ

    • 1
    • 3
    • 赤天
    • Cv9SziiMqY
    • 17/06/28 19:30:25

    長い、愚痴じゃん

    • 0
    • 2
    • シシリアンライス
    • mMTh5RZMPq
    • 17/06/28 19:28:42

    とりあえず長すぎ!

    • 0
    • 1
    • 竹岡ラーメン
    • skhQb11gyU
    • 17/06/28 19:28:25

    長くてザッとしか読んでいないけど、どこの旦那もそんなものでしょうか?の問いは、いいえだね
    躾されないで育ってきたんじゃん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ