すんごい古いコートが2万円って表示された

  • なんでも
  • けんちんうどん・そば
  • 17/06/28 15:27:37

URL書いたトピが消されたから、こんどは文章だけにしてみる。アプリ名も書かない!
さっきDLして10年前のボロボロのドルガバのコートを撮ったら2万円って表示された!!

------
手元にある商品を撮影してアプリから送信する。カテゴリなどの指定があるのでゴミはさすがにダメだが、まあフリマアプリで取引できるような商品だったら大体OKだ。送信が終わるまで1分とかからないだろう。

送信したらその場で査定額が出る。その額の下に「キャッシュにする」というボタンがあるのでそれをタップすればーーその金額が振り込まれる。以上だ。

ここまでの手順で飛ばしたのは個人認証だが、それもスマホの電話番号「のみ」だ。いわゆるSMS認証でそれだけ突破すれば男か女かすら分からなくても使える。

出金は銀行口座かコンビニ出金のいずれかを選べる。銀行口座を登録すれば午後3時までの取引であればもう入金されている。コンビニであれば、店頭にある端末で操作すれば所定の番号が発行されるので、それをレジに持っていけば現金を支払ってくれる。
------

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/30 22:50:25

    やっと再開したね~

    • 0
    • 26
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/30 22:09:09

    何これ?誘導トピ?

    • 0
    • 17/08/24 16:02:10

    ミヤネヤでやってたのこれかな?

    • 1
    • 24
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/29 09:12:02

    簡単に電話番号ゲットだね

    • 1
    • 23
    • ゼリーフライ
    • 17/06/29 09:07:38

    お~、やっぱりこのアプリのトピ立ったか~!
    Twitterでも話題になってるね

    間違えてキャンセル?の手数料を払うハメになった人が何人か居るね

    • 0
    • 22
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/28 18:37:13

    怪しい、胡散臭いと感じたらやめるのが1番!

    • 4
    • 17/06/28 18:32:58

    >>19
    質屋アプリなのにどうして質屋の営業許可も無く質屋アプリって名乗れるの?
    まずそこが詐欺。
    私は古物商の免許あるけどこんなことで儲けを取れないので成り立たない商売。
    きっとこれは新手の貸金だね。気をつけな。

    • 2
    • 20
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 16:18:55

    >>18

    Facebook広告じゃなくてIT系の友人が複数人シェアしてた。詐欺サイトかどうかは分かんない。今夜やってみる!
    ニュース記事はスタートアップを紹介しているサイトの記事だから詐欺を斡旋するような怪しいサイトじゃないと思う。(友人談)

    • 0
    • 19
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 16:14:04

    >>17

    記事の抜粋だけど、古物商??だから質屋じゃないのか・・・。でも質屋アプリとも書いてある。なにがなんだか。

    「やっていることはあくまで古物の流通です。なので古物商の免許(古物商許可)は持っていますが、貸金業や質屋業(質屋営業許可)などの免許は取得していません。15%の手数料は本来古物流通で得られるはずだった買取による機会損失を補填するためのキャンセル料として頂いています」(光本氏)。

    • 0
    • 17/06/28 16:09:45

    >>6
    Facebook?!
    なおさら怪しいわ(笑)
    それ、実際は売れたのに売れませんでしたー返金してくださいーみたいな詐欺サイトじゃないの?
    てか、そういうのにすぐ食いつく主みたいな人がホント心配。

    • 2
    • 17
    • シシリアンライス
    • 17/06/28 16:08:04

    コンビニは貸金業やってないから仲介しないよ

    • 0
    • 16
    • とくしまバーガー
    • 17/06/28 16:02:13

    ボロボロで2万?そんなうまい話あんの?

    • 0
    • 15
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 15:57:40

    >>14

    ご利用ガイドみたけど、2ヶ月以内に撮った品物を送ればいいみたいよ?それかお金を返すか。
    質屋と同じみたい。

    • 0
    • 14
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/28 15:53:05

    要は借金だよね?
    写真撮って査定(実際はブランド名・商品状態で査定される)→金額出てキャッシュおすとそのお金が振り込まれる→手数料とられ、その品物売れたらお金返してねってことらしいけど。そのアプリや会社が査定した金額で買い取ってくれるわけではない。

    • 2
    • 13
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 15:46:48

    >>11
    昨日リリースされたアプリで、記事は今日のやつだからこれからじゃないかなー。iPhoneしかないみたい。

    • 0
    • 17/06/28 15:46:17

    >>6
    あなたが怪しいの

    • 0
    • 11
    • かすうどん
    • 17/06/28 15:44:43

    コンビニで働いてるけど、そんなの払ったことないや

    • 2
    • 10
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 15:44:27

    >>8

    うん、まだキャッシュにするってボタン押してない。なんか怖くて。
    トピの後半は記事の文章をコピったの。

    • 0
    • 9
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 15:43:01

    >>7
    そうだね。夜になったらキレイに写真とってやってみる!

    • 0
    • 8
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 15:40:43

    >>6
    は?まだ振り込まれてないってことじゃん
    嘘つきだね

    • 2
    • 7
    • 高岡ラーメン
    • 17/06/28 15:39:46

    >>6
    それなら現金に交換できてからトピ立てなよ(笑)

    • 0
    • 6
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/28 15:38:35

    わたしも怪しいと思うけど、facebookでさんざんシェアされてる記事だよ。怖いからまだキャッシュに交換が押せない・・・

    • 0
    • 17/06/28 15:38:22

    実物も見ないで2万なんてそんなうまい話あるかよ

    • 1
    • 4
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/28 15:32:41

    そんな上手い話があると思わない。

    • 0
    • 17/06/28 15:31:37

    怪しい

    • 0
    • 2
    • ハントンライス
    • 17/06/28 15:31:31

    悪質なので削除依頼を出しておきますね。

    • 4
    • 1
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/28 15:30:57

    コンビニのレジのお金から支払ってくれるの?そんな事出来るの?
    いくらまで?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ