体操スクールの遠足が安いって言うママ友

  • なんでも
  • 匿名
  • FZhzEjrk1h
  • 17/06/19 10:51:30

ママ友の娘はひとりっこで、よく体操教室の遠足やキャンプに参加させてます。
ほぼ、常連らしい。
だいたい日帰りで8千円くらい
お泊まりのキャンプで3日間40000円くらい。
それを安いと言うのです。
うちは、3人兄弟だからとてもじゃないが
行かせられません。
家族3人だと遊びも限られるから
お友達やコーチと楽しめていいと言ってます。
家族で行くともっと掛かるからって。
やっぱり、ひとりっこ親だなぁと思いました。
うちは3人いるから広場でも退屈しないし
高いお金出して遠足行かせなくても
楽しめるし。
8千円を安いと言えてしまう間隔にびっくりしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 134
    • 墓参り
    • D6eU0sZSAY

    • 17/08/22 13:34:10

    結局のところ一人っ子批判と言うより主のビンボー僻み吐露

    • 0
    • No.
    • 133
    • セミ
    • L7SqgtAb7C

    • 17/08/22 13:20:40

    8000円でも4万円でもきょうだいは手に入らないですからね。そう考えれば安いでしょう?

    • 0
    • No.
    • 132
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • dLrztyMdtP

    • 17/06/19 15:18:27

    >>117
    あなたには寂しげに見えるかもしれないけど、逆にあなたをあわれんでるのかも…。
    これくらいのものにも参加させてあげれないあなたのことをね…。

    • 5
    • No.
    • 131
    • 豊橋カレーうどん
    • rkt/AJqqff

    • 17/06/19 15:18:09

    体操教室に通った上で行かせられないって言っているかと思ったら習い事もさせてないんだね。心豊かって言うけど貧乏生活強いられて友達が遊びに行っている場所行けないと卑屈な性格になりそう。
    中学高校になると部活や友達との付き合いでお金すごくかかるよ。大丈夫?

    • 3
    • No.
    • 130
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 15:09:47

    >>129
    一種の審査って?

    • 0
    • No.
    • 129
    • シシリアンライス
    • pZhI2eDX3H

    • 17/06/19 15:03:24

    >>127
    しかも余裕で一種の審査対象になる年収。。。

    • 1
    • No.
    • 128
    • 黒石つゆやきそば
    • pZhI2eDX3H

    • 17/06/19 15:02:14

    >>7
    だよね。
    どんだけ貯金するかしらないけれど、年収400万円では貯金額も限度があるだろうし。
    親からの援助があるなら別だけど。
    親からの援助が無ければ、3人子どもがいたら最低でも世帯年収1000万円は超えないと健康で文化的な生活をしながら教育資金や老後の貯金をしていくのは厳しくないかな?

    • 2
    • No.
    • 127
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 14:44:28

    >>126
    奨学金を利用させるかな?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 匿名
    • nVYu1JVSAG

    • 17/06/19 14:42:40

    >>122大学行かなければ取れない資格の職業を目指したいと言われたら?

    • 1
    • No.
    • 125
    • グラタンフライ
    • r54rkKYUf4

    • 17/06/19 14:40:49

    >>117
    心豊かな人はこんなトピ立てませんよ

    • 1
    • No.
    • 124
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 14:39:51

    >>123
    うちにはお金がないし
    高校卒でも入れる立派な会社あるし
    与えられた環境で頑張ろうとゆう。

    • 0
    • No.
    • 123
    • 油麩丼
    • ZgWKRv83GQ

    • 17/06/19 14:34:38

    >>122
    子どもが行きたいって言ったらどうするの?

    • 1
    • No.
    • 122
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 14:32:14

    >>121
    県立高校までで、大学進学はさせるつもりはありません。
    大学は、必要ないと思いますから。

    • 0
    • No.
    • 121
    • 油麩丼
    • ZgWKRv83GQ

    • 17/06/19 14:29:57

    >>117
    子どもはまだ小さいから大丈夫なだけで、高校と大学になったら大変だよ。そしたら周りより貧乏なのに気付くから、貧乏でも楽しいって思わなくなると思う。
    大学費用はどうするつもりなの?一人っ子は可哀想って言うけど、まともに大学に行けないのも可哀想だよ。

    • 1
    • No.
    • 120
    • 汁なし担々麺
    • VDjVUfOA/i

    • 17/06/19 13:52:16

    >>117だから、他所は他所。ウチはウチ。
    比べないの。誰も主の家が羨ましいなんて思ってないよ。子沢山貧乏なんて大変。

    • 1
    • No.
    • 119
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 13:48:08

    >>118
    年収400万ですよ。
    色々工夫してます。
    レジャーは毎回お弁当持参してます。

    • 0
    • No.
    • 118
    • 匿名
    • nVYu1JVSAG

    • 17/06/19 13:45:02

    >>3 400って年収400万? 子供3人いてどう生活してるの?

    • 1
    • No.
    • 117
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 13:42:58

    ひとりっこがさみしいという理由は、
    うちは、旦那がスポーツ大好きな人で
    子供と同じ目線で思いっきり遊ぶ人で
    毎週末色々な公園へ行き思いっきり遊ぶって話をした時に
    うちは、子供ひとりだし
    私も旦那もあまり子供みたいに遊ばないから公園とか行っても盛り上がらないのよね。
    いいわね、子供沢山いたらお金掛けなくても楽しめるのね、うらやましいわと言ったからです。
    うちは、家族沢山欲しいから
    3人兄弟にしました。お金は確かにないです。欲しい物も半分も買ってあげてないです。
    習い事も皆無です。
    ですが、心豊かに楽しく生活しています。

    ママ友の寂しげな顔が可哀想で。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 13:38:04

    >>115
    わからない。
    どういう意味なの??

    • 0
    • No.
    • 115
    • みつだんご
    • BmCCkoG1/a

    • 17/06/19 13:22:52

    その一人っ子ママさん、子供が3人でも4人でも同じ様に遠足に行かせて高いお靴も履かせると思うよ。つまり、そういうこと。
    いみわかる?

    • 7
    • No.
    • 114
    • 手羽先唐揚げ
    • le3P8ZjZtJ

    • 17/06/19 13:16:25

    好きで3人産んだんだから文句言うなや

    • 1
    • No.
    • 113
    • 豆天玉焼き
    • sz4z26BGY5

    • 17/06/19 13:15:30

    主のみ読んで、主の子どもたちがかわいそうになった。
    視野の狭いお母さんで、子どもたちがかわいそう。

    • 11
    • No.
    • 112
    • 汁なし担々麺
    • VDjVUfOA/i

    • 17/06/19 13:06:29

    トピ立てて一人っ子批判してるの?

    • 4
    • No.
    • 111
    • 鶏飯
    • IitPIT2RmT

    • 17/06/19 13:05:39

    年収400万って手取りだといくら?
    それで3人って。
    塾どころか大学そのものを視野に入れてないとしか思えない。

    8000円を安いか高いかなんて兄弟関係なく家庭の経済状況や価値観で違うでしょ?
    それを1人っ子と結びつけるのはどうなの。

    誰かも書いてたけどお金をかけなきゃ楽しめないんじゃなくて、お金をかけてでも楽しいことをさせてあげたいって気持ちが分からないかな。

    まぁそれは考え方の差だから仕方の無いこと。
    1人っ子ママのことはほっといてあげて。

    • 5
    • No.
    • 110
    • 骨付き鳥
    • Uo7xkhZpVH

    • 17/06/19 13:04:43

    要はお金がない。

    • 5
    • No.
    • 109
    • 厚木シロコロホルモン
    • xsSd7oIHWZ

    • 17/06/19 12:56:56

    >>107「お金なくて可愛そうね」とは言えないから「兄弟多いと大変ね」って言ってくれてる優しさに思える

    • 12
    • No.
    • 108
    • 横手やきそば
    • kOc7ktKt6g

    • 17/06/19 12:55:21

    >>100
    だからさ、8000円を高いと思うのは主の家庭にお金が無さ過ぎるからでしょ。家族で1回のレジャーに8000円も掛からないって、もちろんそういう時もあるけど、常にそうならお金無さ過ぎでしょうが。
    うちは4人いるけど、主の考えは理解できないわ。

    • 3
    • No.
    • 107
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 12:31:32

    >>105それはないと思う。
    むしろあちらが、兄弟多いと大変ね、何でも3倍だもの。って言うのよ。
    靴の話でも、うちは高いのは絶対却下するって話したら
    そうよね、3倍だもの兄弟多いと大変ね、ってさ。

    • 0
    • No.
    • 106
    • ホルモンうどん
    • xJ17C8LWJb

    • 17/06/19 12:31:04

    主催する立場になって考えてみな
    スタッフの人件費も込みで
    あれこれ手配すると
    妥当な金額だよ。

    • 3
    • No.
    • 105
    • 厚木シロコロホルモン
    • xsSd7oIHWZ

    • 17/06/19 12:25:34

    >>100なんかもうそのママさんに主が『やっぱ兄弟いないとね~だからひとりっこは~』って感じが出ちゃってるんじゃないの?

    • 4
    • No.
    • 104
    • 辛麺
    • S7UBfowTY2

    • 17/06/19 12:25:30

    >>100余裕ないママは僻みっぽいから嫌だ

    • 6
    • No.
    • 103
    • ちゃんらー
    • BJQv/sqapW

    • 17/06/19 12:25:01

    >>39
    うちは子どもが三人いるが、末っ子が一人っ子状態。
    なぜなら上の子は10代で出産したからさ。
    末っ子はよく言ってますね。一番目に産まれたかったー!と。歳が近い兄妹が良かったってさ笑

    トランプなども親としか出来ないし、公園など行っても1人だし、一人っ子は確かにつまらないかもね。上は3歳差だから2人でよく遊んでたわ。私も楽だった。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • dLrztyMdtP

    • 17/06/19 12:24:31

    うちの体操教室はもう少し安い。日帰り7千円、1泊15000円、2泊25000円くらいかな。
    これでも高い!って思うけど、夫婦共にアウトドア嫌いなので参加させたほうがいろいろ経験できていいかなと参加させてる。
    何にお金かけるかは人それぞれだよね。

    • 0
    • No.
    • 101
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 6/D5MLqsM0

    • 17/06/19 12:23:12

    >>96
    それなりの収入の人が言うならアレだけど、主が言うとどうしてもね…

    • 2
    • No.
    • 100
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 12:22:29

    >>93
    いや、そういう何というか
    言わなくても良いこと言うのがちょっと。
    遠足にしても、わざわざ楽しませてくれて
    8千円は安くてありがたいとか。
    それ言うかな?
    親子で行くとその金額では済まないからと言うけど、うちは1回のレジャーでそんなに使わないし。
    靴ひとつ取っても、
    子供は値段気にせず一番高いもの選ぶから大変。三足はいるから大変よ。とか。
    うちは、まず値段見て高いのは却下だし。
    靴はひとり1足だし。
    ひとりっこママってへんに余裕見せるよね。

    • 0
    • No.
    • 99
    • 油麩丼
    • ZgWKRv83GQ

    • 17/06/19 12:20:52

    >>94
    年収400万しか無いのに3人ってすごいよね。
    大学に子どもが行きたいって言っても絶対に行かせてあげられないね。

    • 1
    • No.
    • 98
    • 金沢カレー
    • C1kzYm5CVh

    • 17/06/19 12:20:11

    >>96
    中にはそういう子もいるね。
    まぁ、頑張れ。人を妬んでもいいことないよ。

    • 3
    • No.
    • 97
    • 豊橋カレーうどん
    • rkt/AJqqff

    • 17/06/19 12:19:37

    ひとりっ子関係ないよね?その年収で3人だから行けないんだよね。
    うち4人兄弟で日帰りの公園もいいけどお泊まりの旅行や親と離れて友達といく遠足楽しいと思うよ。
    主さんはお金なくて羨ましくって強がっているように見える。

    • 7
    • No.
    • 96
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 12:17:20

    >>94
    塾は考えてないです。
    塾行ったからと頭が良くなる訳ではないから。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 汁なし担々麺
    • VDjVUfOA/i

    • 17/06/19 12:14:19

    またアンタ?しつこいよ。
    妬んでばっかりいるから、ほらっ眉間にシワが凄いよ。

    • 3
    • No.
    • 94
    • 金沢カレー
    • C1kzYm5CVh

    • 17/06/19 12:14:10

    >>3
    家族5人でその年収はキツいね。
    塾も無理じゃない?

    • 1
    • No.
    • 93
    • 横手やきそば
    • kOc7ktKt6g

    • 17/06/19 12:14:04

    >>88
    批判じゃないなら何?
    そりゃ金銭感覚は違うでしょ。
    主の家庭は貧乏な癖に3人もいるんだから。

    • 6
    • No.
    • 92
    • 厚木シロコロホルモン
    • xsSd7oIHWZ

    • 17/06/19 12:13:01

    >>88その見下してる感じが理解できないんだけど。さすがひとりっこって言うならわかるけど。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 6/D5MLqsM0

    • 17/06/19 12:12:54

    >>88
    そりゃ450万で3人も子供いるなら、大概の人と主が金銭感覚合わないでしょw

    • 5
    • No.
    • 90
    • 冷やしラーメン
    • VDjVUfOA/i

    • 17/06/19 12:11:50

    主の実家は子沢山貧乏だったのね。教室に入っていたとしても、全員行けなかったよね。悔しい思いを、ずーっと引きずっているの?もう、いい加減に諦めなさいよ。貧乏ネタは結構です!

    • 3
    • No.
    • 89
    • 冷やし肉そば
    • 3hOpz2vx4X

    • 17/06/19 12:10:44

    8000円ってそんなに高くないよ?
    うち子供5人いるけど、それぞれの習い事のキャンプとかのイベントによく行かせるよ。
    家族で遊ぶのとは違ってまた別の経験や楽しさがあるんだよ?
    それがわからなくて批判したいだけなら主の子は可哀想ね

    • 5
    • No.
    • 88
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 12:10:02

    >>83
    別に干渉はしてないけど、
    普段から金銭感覚違うなと思うこと多くてね。
    子供に持たせる物もやっぱり高いもの多い。
    誕生日プレゼントも値段も量も多い。
    やっぱりひとりっこねと思うのよ。

    • 0
    • No.
    • 87
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 6/D5MLqsM0

    • 17/06/19 12:07:12

    >>84
    いるよね!そういう人。
    なにがおよよだよw

    • 2
    • No.
    • 86
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 6/D5MLqsM0

    • 17/06/19 12:06:20

    >>3
    400で3人?!笑う

    • 3
    • No.
    • 85
    • 匿名
    • FZhzEjrk1h

    • 17/06/19 12:06:20

    >>80
    うちは行かせてないから知らない。
    キッザニアは泊まりでしか行けないから多分ないと思う。

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ