自分の息子を育ててもないのに孫が出来た途端、父親面してる義父の行動にもう耐えられない。

  • 旦那・家族
  • いきなり団子
  • 17/06/15 11:07:34

めっちゃ長いですけど、私の愚痴を聞いてください。そして助言をください、もし考え方間違ってるなら正してください。

私は再婚で中3の連れ子がいます。
夫婦関係、中3の娘と旦那との関係は良好。
去年生まれた娘と4人家族。
旦那は生まれてすぐ両親が離婚、父親(以後義父とします)に引き取られる。
引き取ったにも関わらず、育てたのは祖父母。家が狭いからと保育園児のときに義父は出ていったそうです。趣味を満喫し、知らないうちに勝手に再婚。再婚相手の連れ子とは一緒に暮らしてたけど旦那は引き取られず祖父母宅のまま。
海外赴任1年してたりで仕事が忙しかったのかもしれない。だけどたまに何かを買ってきたりどこかへ遊びに連れていったり程度で、楽しい時だけ相手してそんなんで子育てしたって事にならないでしょと私は思います。
祖父母は孫(旦那)を立派に育ててくれたと思います。すごく感謝してます。なので旦那の祖父母には、ひ孫を出来るだけたくさん会わせてあげたいと思っています。
結婚する前から『親父は好きなように生きてる、だから気にしなくていい』と聞いていました。
ところが孫が出来た途端、頻繁に連絡が来るようになり、酷いときは毎週土日どちらか家に来るようになりました。旦那はサービス業で土日は基本出勤。さすがに耐えきれず旦那に言ってもらって隔週に…。
すると今度は旦那休みの平日の夜にご飯食べに家に来いと言い出す始末…。食べに来いと言っても宅配。中3受験生は塾があるから無理と旦那に断ってもらう。
そしてさらに、中3娘の部活の引退試合のために旦那が無理して休んでくれた土曜日。イオンでご飯どう?って誘ってきた。これも旦那に断ってもらうようお願いしてる。
そもそもなんで土曜日休みって知ってるんか旦那に聞いたら、『土日どちらかに俺の職場に買い物来るって言うから土曜日はおらんって言ってしまった』とドジな発言(--;)
私も父子家庭育ち。DVあったしろくな育てられ方してない。
幸せな普通の家庭を築きたい。
来年職場復帰したら休みは基本日曜祝日。それで隔週で義父が来るとか考えるだけで気分が沈んでいく。
今も週の始めは元気だけど週末が近づくにつれて気分が沈んでいく生活…。
どの面下げて父親面出来るんやろ?子供好きやから大きくなって遊びに連れていったりしたいとか言うけど、自分の息子も育ててないのに子供好きとか言える立場か?って思う。
喧嘩して祖父母に会いに行きにくくなるのも嫌だし、一体どうすればいいのやら…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/15 19:24:43

    >>52
    >>53
    義父宅に行ったときは
    宅配ピザ、マクドナルド、ケンタッキーのどれかです。
    塾がある日の帰宅は22時すぎ。旦那仕事のときは時間が被るので旦那と食べてます。
    旦那休みで塾の日は、1人か私が食べずに待ってるときがあります。

    • 0
    • 55
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/15 21:50:31

    >>51
    娘さんの分は作って置いておいて、ピザかなんか持って帰るならそれは食べたければ食べるでいいんじゃない?
    別に娘さんが犠牲になってなくない?
    うちは反抗期だから、私のことはいいから勝手に行くなら行ってきて、って感じだしな。

    • 1
    • 56
    • ハントンライス
    • 17/06/15 21:58:21

    ってか、月に1回くらい平日に家に呼んでご飯振る舞えばいいんじゃない?
    そしたら上の子が塾があろうがなかろうが、家で手作りのもの食べられるよ。

    • 1
    • 57
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/15 22:01:54

    ん?父親面じゃなくておじいちゃん面だよね?
    うちの実父も義父も全く子育てせずに離婚して私も旦那も母方に引き取られた生い立ちだけど、二人がおじいちゃんとして孫を可愛がってくれてることはとても感謝してるし、嬉しいけどな。
    どんな父親だったとしたって孫を可愛がってくれてること、それは受け入れたらいいんじゃない?全く興味なくて何もしてくれないよりはあなたのお子さんだって嬉しいはずじゃない?

    普通の幸せ築きたいなら、なぜ連れ子再婚なんだ??

    • 4
    • 17/06/15 22:05:51

    長文で…D分かったけど
    なんかよく意味も分からないけど

    嫌だたら言う事を言えない?
    誰かに託したり
    自分自身で解決しようとしない。
    そこに自分の駄目があるんだよ。

    • 1
    • 59
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/15 22:10:42

    >>51

    いや、残り物を詰めるとかじゃなくて、持ち帰り用のテイクアウトみたいなのを上の子に用意する。って意味なんじゃない?


    なんでそこまで嫌がるのか分からない。
    きっと主さんは義父に何されても勘にさわるんだと思う。


    可愛がってくれてるんだから素直に好意を受け取ればいいのに、過去の事はもういいじゃん。
    良くしてくれてるのに、ちょっとかわいそうだよ。

    • 2
    • 60
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 22:15:06

    うちの事聞いてるみたいだったわ。うちも旦那の連れ子は祖父母に育ててもらってる。旦那からしたら連れ子も私との子も分け隔てなく可愛いそうだよ。ただ、仕事が忙しいし今ある嫁との家庭も大事だしで、物買ってあげたりしかできないんだって。それが最大の愛情表現なんだって。施設にポイされたわけで無いなら愛情あるじゃん。ちなみにうちは非難されるだろうけど私が連れ子拒否してるから連れ子は祖父母。

    • 0
    • 61
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 22:17:41

    >>60結論書くの忘れてた。愛する旦那が育児放棄されてたとはいえ、孫なんだから見せてあげなよ。そして距離感掴めてない旦那親にはビシッといってやったら?

    • 1
    • 62
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/15 22:20:31

    >>60
    旦那、、、
    子供を祖父母に丸投げでなぜ再婚した、、、

    • 0
    • 63
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 22:27:49

    >>62
    自分の男としての幸せも欲しかったんではないでしょうか。私が期待に背いた責任もありますが。

    • 0
    • 64
    • ちゃんらー
    • 17/06/15 22:32:28

    >>63
    自分の子供の幸せより自分の幸せかぁ。
    最低だね。
    連れ子を拒否する相手となんて別れる!くらいの男気ある人ならともかく、子供を手放すような男とよく結婚したね。

    • 1
    • 17/06/15 22:39:19

    主さんの気持ちわかるよ。
    自分の親でも週一はキツイ。隔週でもかなり嫌。
    自分の生活のペースや予定があるから。
    ましてや休み1日潰されるとか、平日の忙しいときに行くとかストレス過ぎる。

    そのまま旦那さんに断り続けてもらうしかないんじゃない?
    主さんからは何も言わず、
    予定があるから無理だよ、と断ってもらう。

    • 1
    • 66
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 22:40:58

    >>64
    本当にそう思いますよ!

    • 0
    • 67
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/15 22:43:10

    >>60
    あなた絶対幸せになれないよ。
    我が子も歪んで育つし。

    • 0
    • 68
    • 静岡おでん
    • 17/06/15 22:46:54

    >>67
    それでも自分の幸せとります。ちなみに連れ子とは関係良好です。毎週休みの日にしかこないけどね。離れてるから私も相手できる。

    • 0
    • 17/06/16 04:34:59

    旦那休みのときに家にご飯食べに来たらいいと旦那が言っても義父が嫌がる。好きなだけ酒は飲めないし好きなようにくつろげないから嫌だと言う。上の子塾だから家に来てほしいと旦那が言っても拒否。私の手料理がまずいのか?と思ったけど正月に祖父母宅に持参した煮物普通に食べてたし何で来たがらないのかわからない。
    旦那は、招かれると『してもらってる』になるから逆に招いて『してやってる』じゃないと嫌なんじゃないかと言ってます。
    上の子の都合に合わせず義父宅に行くべきなんですかね…反抗期なら苦労しないだろうけど、塾の間に義父宅に行ってもいいか娘に聞くとすごく悲しそうな顔をしてました。

    • 0
    • 70
    • とくしまバーガー
    • 17/06/16 06:46:05

    >>69
    ったく、登場人物全員ワガママだね(笑)
    じゃあ平日に呼ばれたら、上の子が塾なんで伺えません。上の子がおじいちゃんに会いたいみたいで、みんなで行きたいって言うんですよ。今年は受験でなかなか伺えないかもしれませんけど、って言えば?

    • 1
    • 71
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/16 07:11:44

    ここで主さん批判してる人ら、自分とこの義母に置き換えて考えてみなよ(苦笑)
    毎週毎週、義母から連絡きてご飯しましょ、会いましょ言われて喜んでいく?
    私はやってますけどーとか言う人、中にはいてるだろうけどさ。
    ほとんどの嫁が、うざいって思うでしょうよ。

    私なら月1でもしんどい。
    2、3ヶ月に1回でじゅうぶん。
    うちも中学生いてるけど、部活に塾にって本当に家族の時間なくなるし、休みくらいゆっくりしたいわ。
    主さん頑張ってるよ。
    もっと会う日、減らしていいよ!
    お疲れさま。

    • 5
    • 17/06/16 10:35:49

    >>51これはさ、なら2人目産まなきゃよかったんだと思うけど。
    別にいじめたり嫌味言ったり邪魔にしてるわけではないんだもん。

    • 1
    • 17/06/16 16:37:51

    たしかにみんなワガママですね…
    全部足して平均値みたいなの出ないかな…。
    二人目生むべきではなかったというのは言われてしまうとどうしようもありません。
    そもそも作る予定はなく、上の子の妹か弟欲しい発言に始まり、旦那が実は俺も出来ればほしいと言い出したのがきっかけ。
    もしかして上の子、今さら後悔してる?
    そして私自身も二人の意見に賛成してしまったのが間違いだったのかと夜な夜な考えてしまいました。
    これまでのレスで、キツいと思うって同感してくださった方ありがとうございます。
    これまでのレスで、義父がかわいそうだと気づかせてくださった方ありがとうございます。正直こんなにレスつくと思わなかった。
    今朝も義父から旦那と私にLINE来たけど、私は既読つけずに放置してます。旦那がどうしてるのかはわからないけど、旦那と私の両方にくるLINEは今後旦那に対応してもらおうと思います。

    • 1
    • 74
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/16 18:52:56

    主と塾行ってる上の子の食事はタッパーで、旦那と下の子だけご飯を食べに行ったら良いんじゃない?
    義父からしても元他人の嫁いると気使うだろうし。
    行きたい人は行く、行きたくない人は行かないで良いじゃん。

    • 1
    • 17/06/17 23:54:48

    >>74
    旦那は下の子と二人で義父宅に行くのは嫌なんですって。
    なんでか教えてくれないからわからないです。

    • 0
    • 76
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/20 07:08:24

    言われてもほっときゃいい
    月一位は付き合ってあげてもいいかもだけど
    その義父なら二、三年したら飽きそう

    • 1
    • 77
    • 白エビバーガー
    • 17/06/21 12:24:08

    >>76
    言われてもほっとける度胸がほしい(>_<)
    飽きてくれるかな…再婚相手に最近、全然相手にされてないからこっちにばっか来るんやろなぁと感じてます。

    • 0
    • 78
    • チキン南蛮
    • 17/06/21 12:59:40

    >>75
    なぜかは教えてくれないって……
    なんで?って聞いて、答えないと会話終わりなの?
    わかるように説明してもらわなきゃ納得できなくない?

    • 1
    • 79
    • 白エビバーガー
    • 17/06/21 18:08:28

    >>78
    私『お義父さんとこ行ってきたらいいやん。なんで子供と二人じゃダメなん?』
    旦那『一緒に行ったらいいやん』
    私『二人で行ってくれたらその間に家の用事が出来て助かるんだけど』
    旦那『別に行かなくても家事出来るやん、俺が子供と遊んどくから』
    といった感じの会話の流れになり、これ以上言うと機嫌が悪くなって喋らなくなるんです。
    ホント謎です。

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

1件~27件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ