旦那の支度はどこまで妻がやりますか?

  • 旦那・家族
  • 天窓
  • 17/06/12 08:27:53

俺に関心がないから、洗い物か持っていくものか何を着ていくかが分からないんだ、って言われた。
別に関心なくてもいいけど、着る物くらい用意しろって。分からないなら聞けって。
自分のものは自分で用意したら済む話じゃないの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/06/12 09:36:33

    自分でできることは自分でやる!
    これは、旦那にも子どもにもよく言ってる。
    だから、旦那もできることは自分でしてる。身支度なんて子どもでもできることだもんね。
    あとは、これはしてあげたいっていう、こちらの気持ち次第でやってあげてる。

    • 0
    • 65
    • シシリアンライス
    • 17/06/12 09:33:47

    >>50
    私もなぜか連打できるww

    • 0
    • 64
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/12 09:32:49

    >>50
    よくわからんけど連打ありがとう!(笑)

    • 0
    • 63
    • ちゃんらー
    • 17/06/12 09:31:20

    >>49
    息子たちが旦那みたいになったらどうしよう、じゃなくて
    旦那みたいにならないように今からがんばれ!
    将来の被害者を減らしてー。
    主の旦那、身の回りのこと何もできなさすぎて、主に先立たれたらあっというまに死んじゃいそう…
    人様のご主人のことをごめんなさいね。

    • 0
    • 62
    • シシリアンライス
    • 17/06/12 09:30:01

    お弁当だけ。
    旦那は、前日の夜に自分で用意してるよ

    • 0
    • 17/06/12 09:29:10

    >>58
    結婚9年くらいです。
    下着とかは出してたけど、ある時洗面台にコンタクトレンズを出したらそれも当たり前になって、出てないと怒るし、ちょっとした親切心を散々あだで返す感じです。

    • 0
    • 60
    • 富山おでん
    • 17/06/12 09:28:19

    全部旦那が自分でしてますよ。

    • 0
    • 59
    • 四日市とんてき
    • 17/06/12 09:27:42

    >>54頼まれてるから準備はしてあげたら?ものは言いようだとおもう。慣れもあるし。聞き方もきついんじゃない?

    • 0
    • 58
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/12 09:26:45

    結婚何年目ですか?単身赴任になる前もずっとそんな感じなの?

    • 0
    • 57
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/12 09:26:15

    支度というか、洗濯まではするけど畳んでしまうのは旦那がやる事の方が多いし、寝る前に自分で翌日の準備してるよ。
    お弁当は作らないし、私と子より先に起きるから朝ご飯も作らない。
    食べたいなら自分であるもの食べるか行きにコンビニとかで買ってる。
    旦那が家庭の事や私や子供の事を手伝う事はあれど、自分の事を手伝えなんて言った事ない。
    別に取り決めしたわけじゃなく、当たり前に自分の事は自分でやるって感じだと思う。
    関係あるか分からないけど、旦那は一人暮らし歴そこそこ有り。

    • 0
    • 56
    • ミソポテト
    • 17/06/12 09:26:01

    >>48
    いや躾でしょ

    • 3
    • 55
    • グラタンフライ
    • 17/06/12 09:25:09

    いい歳した大の大人がみっともないね。

    うちの旦那も亭主関白だけど、自分の身支度くらいは自分でやってるよ。
    仕事の持ち物とか出張の準備とか、個人的な事は特に。

    このトピ見せてやんなよ。

    • 0
    • 17/06/12 09:24:28

    >>52
    どうすればいいですか?

    • 0
    • 53
    • 広島つけ麺
    • 17/06/12 09:24:02

    旦那の支度なんてしないよ。
    自分のものは自分で。小学生の子どもたちでも自分でやってるのに。

    • 0
    • 52
    • 四日市とんてき
    • 17/06/12 09:23:47

    お互い歩み寄ってないから解決しない。

    • 0
    • 51
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/12 09:21:45

    仕事着一式出してる。冬はヒーターの前に。
    お弁当箱は自分で絶対出さないから私か子供が出す。お風呂の時も一式脱衣所に準備。出たらビールとつまみ出す。最低限それだけはやってる。

    • 0
    • 50
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/12 09:21:18

    >>46ハート連打したの私!!なんか今日連打できるんだけどー!!

    • 0
    • 17/06/12 09:20:33

    >>47
    はあ~………
    きっとそうなんですよね。

    ちっちゃい男と結婚しちゃったなぁ~……
    自分の父親も準備は母にさせていましたが、それに文句言ったりする人じゃなかったので。
    本当に、ただただストレスだし虚しいし虚しいし馬鹿らしいし悔しいし、よりによってうち男の子2人…。(女の子がよかったとかそんな話じゃないですが)旦那みたいになったらどうしよう。

    • 0
    • 48
    • 四日市とんてき
    • 17/06/12 09:19:10

    >>46躾たって何様?残念な人

    • 0
    • 17/06/12 09:17:26

    威張れるのは奥さんだけなんだよ。
    仕事は大変だろうからね。
    私も自分に言い聞かせてるわ。
    腹立つけどね。

    • 2
    • 46
    • 焼きまんじゅう
    • 17/06/12 09:14:40

    結婚したときに全部しつけたよ(笑)
    朝ごはんすら私は作らないから勝手に食べていってるみたい。
    あと、裏返しに脱いだシャツとかは、洗ってそのまま裏返しで畳んでるー
    靴下もパンツも。
    気を遣うのがなんかもったいない

    • 147
    • 45
    • 静岡おでん
    • 17/06/12 09:13:41

    旦那の母親じゃないし、そんな事しないわ(笑)
    うちは洗った洗濯物畳んで山にして放置しとくと、自分でタンスにしまってるわ。
    破れてるから新しいの買ってとか申告なければ、新しい物も買わないし。
    着られなくなったモノを棄てるのも、洗ってほしいものを籠に持っていくのも旦那の仕事。
    私は旦那の事は洗濯物籠に入ってる汚れ物だけ洗って干して畳む、食事は作るのと洗うのみ。
    皿に盛って持っていく、食べ終わった食器を下げるのは旦那の仕事。
    旦那の用意なんて、絶対しないわ。

    • 0
    • 44
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/12 09:13:10

    新婚当時だからもう遠い昔になるけど、最初出勤時着る物用意してやってたら「結婚て楽だな」と
    言った! 「え~ なんだそりゃ。同じように働いてるのにさ。ありがとうじゃないのかい」と思ってそれから一切やめた。
    今じゃ自分のことはなんでも自分でやります。ラクちん!

    • 0
    • 17/06/12 09:11:20

    そもそも洗い物はしてるんだから、前の日に自分で準備すれば済む話なのに。
    Tシャツも洗濯カゴに入ってなかったから洗わなかったら、なんで昨日のうちに洗わないわけ?って。
    鞄に入ったままで、それも私が出さなきゃいけないのか。

    • 0
    • 42
    • 白エビバーガー
    • 17/06/12 09:10:42

    >>41いや、私は私であなたはあなた、立派な大人なんだから自分の事は自分でやれや。って放っておいていいと思う。

    • 0
    • 17/06/12 09:09:08

    なんでそれなのに私は文句まで言われなきゃいけないのかな…
    今朝も荷物準備しろって言われて、家にあったスウェットだからキャリーケースに入れるのをやめたら、そんなのしまったって意味ねえだろって言われた。
    だからしまうのやめたじゃんって言ったら、じゃあなんで今日穿いていくチノパンしまってるんだよって。
    穿くと思っておいといたのに、本人が気付かなかっただけなのに。
    もう。
    虚しい。
    虚しい。
    悔しい。

    • 0
    • 40
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/12 09:08:52

    いい大人が何言ってんだろ

    • 0
    • 39
    • 安養寺ラーメン
    • 17/06/12 09:07:10

    何もしない
    部屋は別々だし自分でしてるよ
    お弁当も自分で作って行ってる

    • 0
    • 17/06/12 09:05:39

    単身赴任だけど、自分でやってますよ。
    私がやらないから、そうなったのかも。
    でも、いい大人なんだから、自分でやるのが
    普通だと思ってたな。

    • 0
    • 17/06/12 09:05:15

    タオパンパってやつ?
    旦那が高齢っ子長男九州生まれで最初の頃は風呂上がりとかパンツはーシャツはー?だのうるさかったな。
    全部自分でさせて、愛してるよーがんばれーだけ叫んでる。

    • 4
    • 36
    • からつバーガー
    • 17/06/12 09:02:58

    嘘でも「あなたのことは大好きだけど、専属のお世話係になるつもりはない」って言ったら?イライラするくらいなら自分ですればいいのにね!

    • 2
    • 17/06/12 09:02:53

    そんな赤ん坊みたいなオッサン気持ち悪い。
    うちの旦那も単身赴任してるし、赴任先からの出張もあるけど支度の手伝いなんてした事ないよ。

    • 6
    • 17/06/12 08:59:48

    >>31
    このトピ見せたいね。

    • 1
    • 17/06/12 08:58:39

    >>31
    最低限の言葉、ではなく、最低限のことは、です。

    • 0
    • 17/06/12 08:57:50

    >>28
    普通はそうですよね?
    謝るならまともなご主人ですよ。

    • 0
    • 17/06/12 08:56:43

    なんで私が怒られるんだろうと思って黙ってたら、うんとかすんとか言ったら?って。
    本当にうんとかすん。って答えてやりたかったけどまた怒るだけだから言わなかった、でも虚しい。
    しかもなんで月曜はいつも嫌な思いしなきゃいけないんだって言いながら仕事に行ったんだけど、私は最低限の言葉にしてるんだから自己責任だと思うんだよね。
    どうしてこんな言われ方しなきゃいけないんだって、本当納得いかない。
    出かけた後も自分が片付けないで、ちゃんと鞄の中身見ておけよって。
    もう嫌だなー、本当嫌だなー。
    関心無いんだろ、関心無いのは良いけど、準備はしっかりしろよ!って言うのが。
    関心無いのはいいってのは、旦那は私には全く関心無いっていう裏返しでしょ?

    • 0
    • 17/06/12 08:55:52

    結婚して15年 一度もしたことないな。
    洗濯して、分かりやすいように、所定の引き出しには入れるようにしてる。

    • 1
    • 29
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/12 08:55:30

    子どもでも自分のことは自分でするよ。
    わからないなら聞けっていうなら、ウザいくらい聞いてやる。
    下着はどれ来ていく?靴下は?とか、どうでもいいことまで細かく。

    • 0
    • 28
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/12 08:53:11

    単身赴任かぁ。
    うちの旦那も単身赴任で、自分で支度するのめんどくさがって私にやってもらおうとするくせに、シャツとネクタイの組み合わせとか荷物入れる場所とかいちいち文句言ってきやがるよ。

    「じゃあ自分でやったら?」と言ったらそれはどうしても嫌らしく、「ごめんなさい。もう口出ししないので今後ともお願いします。」ということで丸く収まった。

    • 0
    • 17/06/12 08:51:58

    >>24
    それよりはだいぶ若い

    • 1
    • 26
    • 富山ホワイト
    • 17/06/12 08:50:21

    うちも旅行の準備やらなにやらやってる。
    最初にやったのが間違いだった。。
    もちろん子供のものもどこにあるか知らない。教えてもきいてないし忘れるし。
    義理親もやってあげてたっぽいから仕方ないのかな。うちの父親は結構できる人だったんだとしみじみおもった。

    • 1
    • 17/06/12 08:49:16

    >>24
    関白失脚のほうを聴かせてやりたい。

    • 6
    • 24
    • タコライス
    • 17/06/12 08:47:05

    旦那さだまさしなの?

    • 2
    • 23
    • からつバーガー
    • 17/06/12 08:44:38

    旦那の支度?もう大人なんだから自分でやれよって。私は一切しないよ。

    • 0
    • 17/06/12 08:43:03

    >>11ほとんど同じ。後はお風呂の用意くらいかな?

    • 0
    • 17/06/12 08:42:47

    めんどくせぇw

    • 4
    • 17/06/12 08:41:45

    >>15
    大学から社会人になるまで数年間は1人暮しでした。いまも単身赴任です。
    家にある物と、週末に赴任先から持ってきたり着てきた服や持ち物の区別もつかないのか?って。
    だってどっちみち人から借りたものじゃないし、注意して見たりしてないよって思っちゃう。

    • 0
    • 17/06/12 08:41:32

    >>14
    せっかく主さんがやってあげてるのに文句言うなら、
    これが私のこだわりだ!
    と言い返してやれ。

    • 2
    • 18
    • 高島とんちゃん
    • 17/06/12 08:40:57

    なにもしないよー

    • 0
    • 17
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/12 08:40:23

    じゃぁ私に関心あるなら私の着るものわかってくれてるね!?って聞き返してあげなよ

    • 7
1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ