旦那さんの仕事は土方か鳶でいいよね・・

  • なんでも
  • チキン南蛮
  • 17/06/09 16:23:50

夫の仕事を聞かれて、「不動産+建設業で、一級建築士で大型建築物件の現場監督しているんです。」
と言ったら「ああ、土方でニッカボッカ着て仕事してるんだね」と。
「え??土方になるの??????????」

他、「宅建も、一級土木施工管理技士持っているんだけど・・・・・」と言ったら
「土方とか鳶になるじゃん?土方でいいじゃん」と聞かれた。
一級建築士を土方扱いされてビックリした。。返す言葉がみつかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/09 19:43:35

    別に言わせておけばいいと思うんですが‥。
    仕事で判断する(主も、適当な返しをした相手も)意味がわかりません。
    旦那さん見れば人となりがわかるでしょ?
    それでいいじゃん。

    • 0
    • 65
    • 東京電気大学
    • 17/06/09 19:38:58

    一級土木士ってすごく難しい国家資格だよね。
    私がいってた大学が試験会場で全国から受けに来ててスゲーなーって思ってた。

    • 2
    • 64
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/09 19:36:05

    じゃあ回りくどく言わないで一級建築士ですとだけ言えばいいじゃん

    • 1
    • 63
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/09 19:07:19

    >>59
    それはかんがえすぎじゃない?仕事内容が違うんだから。

    • 1
    • 62
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 19:06:29

    鳶が悪いみたいにきこえる

    • 3
    • 61
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 19:02:47

    >>59
    差別というより区別かな。本社や支社勤務の夫を持つ人が工場の製造業勤務扱いで言われたら普通に「いや、うちは事務系なので」とか言うのとなんら変わらないと思うのですが。
    でも、土方は差別用語なので作業員よりも気分悪いです。

    • 1
    • 60
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/09 18:59:06

    主みたく嫌われると一級建築士の旦那まで土方扱いか

    • 1
    • 59
    • いきなり団子
    • 17/06/09 18:54:46

    でも主も作業員とかを差別してるよね。うちの旦那とは違うのよ!って

    • 2
    • 58
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/09 18:47:01

    根性曲がったのが何人かいるね。差別用語で言われたらムカつくよ。
    実際違うわけだし。

    • 1
    • 17/06/09 18:44:54

    主ウザそうだからわざと言われたんでしょ。
    結果かなりの効果あった訳だしw

    • 2
    • 56
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 18:43:31

    >>52
    仲の良い友達には「一級建築士なのに現場監督してんの?土方と変わらんな大変やな~」って言われると「まあね(笑)」で済ませているし実際、あんまし変わんない気がするけど、挨拶ぐらいしかしないご近所の奥さんとの偶然の会話で「土方」?」とは言わないよ。
    ましてや、差別用語だと知っていたら頭から見下してるってことだもんね。

    • 1
    • 55
    • シシリアンライス
    • 17/06/09 18:37:20

    確かに一級建築士と土方を一緒にするのはバカだけどさ、主もしつこいよ。
    土方、土方って主が一番連呼してるわ。
    一級建築士の嫁のプライドってやつか知らないけどプライドが高過ぎてウザい。旦那本人より自慢してそうでウザい。

    • 5
    • 54
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/09 18:37:13

    今でも土方は差別用語として使われることが多いよ。土方で調べてみたらわかる。
    土方って言葉事態なかなかでないよ。普通は。
    一級建築士って聞いて土方はワザとしかありえないね。

    • 1
    • 53
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 18:35:26

    >>50
    彼の歌は特別なんじゃないの?芸術品としてだとしての評価じゃなかったかな?
    特集してたもん。苦情わかったうえでの紅白だったはず。

    差別用語には間違いないから、使わないと思います。

    • 0
    • 17/06/09 18:33:48

    さっき一級建築士は土方と同じってトピあったよね(笑)

    • 3
    • 51
    • 吉田うどん
    • 17/06/09 18:31:53

    アラサーなのに土方って言葉自体知らなかった…
    周りに土方なんて言葉使う人居ないし、テレビとかでも聞いた事なかった。

    • 1
    • 17/06/09 18:30:41

    放送禁止用語だったのって昔の話じゃなかったけ?
    紅白で美輪さんも土方がでてくる歌を歌ってたし。

    • 0
    • 49
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 18:27:50

    >>47
    差別用語には間違いないから、放送コードの禁止用語になっていると思う。土方というより土建屋かな?
    でも、そこまで厳しいわけでもないとは思うけど。30歳にもなって、付き合いの浅い人に「旦那さん、土方?」とか普通に言う人がいるとは・・・・
    差別用語だと知らない人がいるとは思いませんでした。多分、今でも知らないと思うけど。
    もしかして親族に土方がいるのかもしれないですよね。普通に、意識なくなのかも。

    • 2
    • 17/06/09 18:22:28

    清水寺の改修工事、全国から超プロ級の鳶職人さんが集結してすごいよ。
    昔ながらに竹?で足場組んでるとか。超超尊敬してるしかっこいい!

    • 2
    • 17/06/09 18:20:12

    >>44放送禁止用語?!

    • 0
    • 46
    • 播州ラーメン
    • 17/06/09 18:18:38

    建築士でいいじゃん。なんだそりゃ

    • 0
    • 45
    • 富山ホワイト
    • 17/06/09 18:17:22

    うちの糞男鳶だけど、一級建築士さんが一緒の括りにされたら気の毒過ぎるわ。何それ!?

    • 1
    • 44
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 18:16:45

    >>39
    土方って放送禁止用語なんだよね。だから、一流企業の奥様が「どかた?」って言うからビックリしたんです。
    絶対に、いわないわ~。パート先に土方をしている旦那さんいるけど、誰からも「土方」って言葉は出ません。「今、何の現場仕事してるの?」とか・・・・

    鳶もちょっと、やっぱり。足場の仕事?って聞くかも。

    • 2
    • 17/06/09 18:14:18

    建築士です→「ドカタかぁ。」→アハハ

    で終わりかなぁ、訂正も説明もいらんでしょ

    • 1
    • 17/06/09 18:13:56

    一級建築士なんて凄いね~
    羨ましい

    • 1
    • 41
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 18:12:04

    >>38
    大きな物件になるほど一級建築士でないと現場監督できないもんね。
    公共関係の入札も一級いないとランク低くなるしで、かなり建設業なら貴重な存在なんだけど、夫の会社(ベンチャー系の中小)事態が一級建築士粗末にしているアホ集団だから、夫もただのアホじゃないかと思ってます。

    • 0
    • 17/06/09 18:07:53

    その人は無知すぎるね。
    建築士とかさえ知らないんじゃない?

    • 0
    • 39
    • 竹岡ラーメン
    • 17/06/09 17:58:26

    わかっててワザと言ってるはず。
    シカトでいいよ。鳶はまだわかるけど土方ってバカにしたいいかただもん。

    • 3
    • 38
    • 富士宮やきそば
    • 17/06/09 17:55:44

    今の時代、現場監督って大学出て一級建築士の資格持ってる人ばかりよね。なのに作業服着てるだけで、底辺に見られがちで腹立つよね。

    • 8
    • 17/06/09 17:45:34

    うちの夫も建設業だけど
    作業着を汚す仕事は全くしません。
    わかる人ならわかると思います。
    わからない人は適当に流してます。

    • 1
    • 36
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/06/09 17:30:35

    その友達がちょっと無知なだけだから気にしない方がいいよ。一級建築士って聞いて土方なんて普通思わないし。

    • 2
    • 35
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/09 17:28:14

    なんていうかバカな人って資格とかそれさえも知らないっていうか凄さを知らない人多いよ。
    主のかたをもつとかじゃなしに、普通に一級建築士はすごいと思うけどね。
    土方と一緒の扱いはさすがに無いわ。
    まぁ主の説明も長いけど。

    • 6
    • 34
    • ボルガライス
    • 17/06/09 17:27:51

    確かに一級建築士でも現毎日じゃないにしろ場監督するよね。
    ただ詳しい人ばかりではないから不動産関係ですと言った方が面倒な人には無難だよ。

    • 1
    • 33
    • 富山ホワイト
    • 17/06/09 17:26:25

    >>27
    よく似た経験あるから気持ちわかる。
    BMWでも、そのような言葉を軽々しく発してしまう下品なお方。
    その方の言葉もだけど、しつこさにも嫌気。
    存在自体スルーして楽しい毎日過ごしましょう!

    • 1
    • 32
    • 八王子ラーメン
    • 17/06/09 17:19:26

    一級建築士さんと仕事する機会が多いんだけど、中には現場に密着型の人で設計もやるけど施工も出来ます。みたいな人は業界知らないと鳶、土方と同じくくりに見えるのかもね。

    • 2
    • 17/06/09 17:18:19

    >>27
    主!一級建築士のすごさ(取得の難しさ)はわかる人にしかわからないから。
    すっごい悔しいのわかる!
    でもさ、そんなすご資格を取得出来たんだから、ここは一つ『わかってもらえなくてもいいのよ^^』ってくらい余裕ぶっこいて更にすごい人になろうよ!
    旦那さんも主もさ!

    • 4
    • 17/06/09 17:16:29

    まぁまぁ、わからない人にいくら説明しても無駄だよ。

    • 2
    • 29
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/06/09 17:16:09

    気にしない気にしない。
    人を蔑まないと、自分が上になれないやつだから

    • 3
    • 28
    • ゼリーフライ
    • 17/06/09 17:14:52

    イコール現場って、イメージだからね。
    オフィスで設計の仕事のほうが素敵。

    • 1
    • 27
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 17:10:47

    一級建築士ですと言えば、それだけに深く追及する人いなかっただけに、かなり凹みました。

    差別だとか言われても、かなり取得に大変だったので、それでも26歳で合格したから付き合ってるときは、もう、試験の為に会えなかったし。
    何が難しいかって2度目は不合格とかなるくらい図面の出題範囲が想定できなパターン数なんですよね。
    土方って改めて調べてみたら、土木建設業に従事する資格を持たない日雇い労働者って書かれていた。
    なんだか更に凹む~。ま、でも、その方の旦那さま一流企業で夫婦でBM所有だし格が違うのかな。

    • 0
    • 26
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/09 17:09:26

    一級建築士の嫁発狂中

    • 2
    • 17/06/09 17:07:31

    >>13
    そこそこ良い大学出のスーパーゼネコンの現場所長年収1000万以上も土方なのか?w

    • 0
    • 24
    • ゼリーフライ
    • 17/06/09 16:57:55

    一級建築士って言ったら普通なら凄いねってなるから、それを知らないならそのママ友もそれなりな感じなんじゃないのかな?

    • 0
    • 23
    • 甲府鳥モツ煮
    • 17/06/09 16:56:53

    一級建築士を土方何て言わないわなw
    馬鹿なんじゃないの?その人

    • 5
    • 17/06/09 16:56:12

    職業の仕組みとかって、実際に携わってる人が身近にいないとわからないものだよね。
    だから悔しい気持ちもわかるけど 理解してもらおうなんて思わないのが吉

    • 3
    • 21
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 16:47:31

    >>16
    だからさ、「土方」という言葉が差別用語で放送禁止用語なんだわ。
    付き合い浅いのに、そんな差別用語をストレートで言われて気分悪くなるのは普通だよ。

    • 2
    • 20
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/09 16:47:10

    土方の意味をわかってないんじゃないかな。
    建設現場で働く人は全員土方だと思ってるんじゃない?

    • 5
    • 19
    • チキン南蛮
    • 17/06/09 16:46:10

    >>13
    だから最初は不動産業と建設業の会社ですって答えたら、土方???って言われたからさ。
    たとえば「トヨタ勤務です」って言われて「えー、工場勤務?」とか聞かないじゃん。
    建設業ですって言って「土方なんだー」って聞き返した人が失礼じゃない?

    • 1
    • 17/06/09 16:43:26

    ただの、不動産関係っつとけばよかったのにー!

    うちはMRだけど正直にいうと医者に媚びる仕事?とかいわれるから馬鹿正直にいわないよー!!
    羨ましいんだろうなぁくらいにしかおもわないけどさ!

    • 0
    • 17
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/06/09 16:41:52

    >>13
    それとはまたちょっと違うような
    看護師ですーみたいなもんじゃないの?現場監督ですって

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ