お友達の家に遊びに行くとき

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/07 11:36:34

    また遊ぶ約束をしたと言っていたので、そのときは持たせます。
    今まで家にお友達が遊びに来ることばかりで、皆何も持ってこず、私が飲み物やデザートなど準備していました。
    クラス替えで遊ぶお友達も変わったので勉強になりました。

    • 0
    • 24
    • タコライス
    • 17/06/07 11:44:13

    いやいや、人んちにお邪魔させて貰うんだから水筒も手土産代わりのおやつも持たせようよ…

    うちに手ぶらで来た子なんていないわ。
    もしいたらイラってするし、親が常識ないんだなって思う。

    主のとこに来てた子達は常識ない親の子だったんだねー

    • 2
    • 25
    • 卵かけご飯
    • 17/06/07 11:49:25

    持たせます。この時期はのどが渇くし、お邪魔したお宅で出して貰うと湧かしたお茶が無くなったりしたら申し訳ないし。

    お菓子は一緒に食べる用に小分けして持たせます。下の子とかいるお家ならその子の分も。幸いアレルギーとかない子なので。

    うちに来る子も持ってくる子も来ない子もいるけど、持ってくる子は毎回だし持って来ない子も毎回ないからお家の方針なんだと思う。

    • 0
    • 26
    • ソースかつ丼
    • 17/06/07 11:50:25

    水筒は持たせるけどおやつは持たせない。
    うちに来る子もおやつは持ってこなくて、水筒は持ってくる子もいればない子もいる。

    • 1
    • 27
    • 醤油かつ丼
    • 17/06/07 11:55:27

    持たせてるよ。日によって色々だけど。特に女の子はね。常識だよ

    • 1
    • 28
    • デミカツ丼
    • 17/06/07 11:58:16

    水筒は持たせるけど、半日や休日じゃないならおやつは家で済ませて持たせない。うちに来ても何も出さない。周りもそんな感じ。


    • 1
    • 29
    • 金沢カレー
    • 17/06/07 12:23:39

    地域性があると思うよ。
    次から皆と同じ様にすれば大丈夫。
    うちの地域は暑い地域じゃないからか、水筒は持ってくる子はいないけれど、おやつや皆で飲める飲み物を持っていく。

    • 0
    • 17/06/07 12:37:54

    まわりに合わせる。
    子どもたち同士でお菓子持ち寄りねみたいなことを話してるときもあるしね。
    うちは基本はおやつ食べてから遊びに行かせるし、友達がきてももう食べてきたって言うから出さないよ。
    水筒は持参。

    • 0
    • 31
    • 横手やきそば
    • 17/06/07 12:41:07

    周りの子が水筒は持ってこないからうちも水筒は持たせないけど、人数がわかれば紙パックのジュース持たせるしお菓子は必ず持たせるよ。

    • 0
    • 32
    • ちゃんらー
    • 17/06/07 12:41:56

    今の子はそうみたいね~。私も聞いてびっくりしたよ。

    • 1
    • 33
    • 四日市とんてき
    • 17/06/07 12:42:55

    うちは水筒かペットボトルと、ファミリーパックのお菓子を必ず持たせるよ

    • 0
    • 34
    • 太田焼きそば
    • 17/06/07 13:46:31

    娘が1年生の頃、水筒を持たせないで遊びに行かせたら「水筒を持ってきた方が子供達も水分補給しやすいと思うよ」って相手親に言われてからはずっと持たせてる
    おやつも持たせます

    • 0
    • 17/06/07 13:48:35

    時間が一時間以上なら水筒持たせるー。これからの時期は持たせるかも。
    あと、家に上がるようで、おやつの時間に被るなら持たせるよー。
    毎回千円近いからさ、行かないでほしいわ。

    • 0
    • 36
    • ミソポテト
    • 17/06/07 13:53:06

    水筒とじゃがりこみたいなみんなつまめる物を持たせるよ

    • 1
    • 37
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/07 14:02:12

    うちに手ぶらで来るのはいいけど、我が子が他所にお邪魔する時は必ず持たせるよ。

    • 0
    • 17/06/07 14:06:59

    幼稚園のときから遊びに行くときは水筒お菓子(皆で食べられるような大袋のもの)持って行ってたから、と言っても幼稚園のときは親同伴だから私もが持って行ったけど今も同じように子供に持たせて遊びに行かせてる
    周りの子もそうだから当たり前になってる

    • 0
    • 39
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/06/07 14:18:13

    >>35 そんなかかる?100円のポテチでもいいと思うよ。

    • 0
    • 40
    • しぐれ焼き
    • 17/06/07 14:21:19

    必ず持たせてるよ

    • 1
    • 17/06/07 17:47:55

    必ず持たせる。
    でもうちの子の場合は 他の子はほとんど持ってきてないって。それを聞いても私は持たせるよ。

    • 1
    • 17/06/07 18:08:08

    4年生くらいまでは持たせてたけど、持たせようとすると友達の家に行っても、ほとんど外で遊ぶからいらないって言う。そんな感じだから友達もうちに来る時は持ってこないよ。1日中雨で外で遊べないなら持たせる。

    • 0
    • 43
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/07 18:14:11

    お菓子で部屋が汚れるからいらない

    • 1
    • 44
    • もんじゃ焼
    • 17/06/07 20:04:18

    必ず持たせるよ

    • 0
    • 45
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/07 20:21:01

    お友達の家に行ったことは無いですが、
    遊びに行かせるときは、水筒・おやつは持って行かせます。
    日差しが強ければ、帽子も。
    おやつは、子供同士で遠足みたいに交換し合ったりして楽しむみたいですよ(^^)
    うちの子達は、持って来てない子がいたら少しずつ分けてあげてるみたいです。
    1つでもいいので、持たせてあげたほうがイイと思います。

    • 1
    • 46
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/07 21:28:50

    おやつは約束してたら持ってく。
    水筒は必ず持たせる。

    うち、上の子の友達に絶対水筒持ってこない子がいて夏にお茶を飲み干された事あるから…よそのお宅に迷惑かけたくない。

    • 0
    • 17/06/07 21:33:01

    友達の家に行く時はどちらも必ず持っていかせてる。

    • 0
    • 48
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/07 22:03:26

    どちらも必ず持たせる。
    うちに来る子にも水筒は持ってくるように言ってる。一人来るくらいならいいけど、何人も来ると足りなくなる。(ジュースもある)麦茶も余分に用意して足りなくなったら足すようにしてる。最初に持って来なかった子も水筒はもってくるよ。おかし持って来る子もいるし、お金持ってきて何か買うって子もいる。お金持ってきてる子には、今日は使わずに、持って帰るようにしてる。あるものを食べるように。
    参観とかでお母さんに会ったら、水筒持参のことと、なるべくお金は持たせないようにしてほしいことは伝える。

    • 0
    • 49
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/07 22:27:14

    人様の家に上がる時は、パックのジュースとかお茶と、お菓子のファミリーパックとか持たせて行かせるけど水筒はないや。
    うちに来る子で水筒の子たまにいるけどジュース飲むー?って出しちゃってる。
    世知辛いね、飲み物くらい出してもなんでもないけどね。

    • 1
    • 50
    • 汁なし担々麺
    • 17/06/07 22:41:51

    喉が渇いたらどうするつもりだったの?まさか、先方が用意して当たり前?

    イジメや仲間外れ以前に、『気の利くママか、そうでないか』、『遊び馴れた子供か、そうでないか』ってだけじゃない?

    うちは今の時期、水筒持参は当たり前だし、お宅にお邪魔するならお菓子持参も当たり前。

    • 1
    • 17/06/07 22:44:53

    持っていくよー。
    家に来る子もみんな持ってきてくれる。
    普通かな。

    • 1
    • 17/06/07 22:48:32

    持たせるけど、ママスタで見るような「常識だよ!?」ってのはない。持ってない子いたらお茶出すし。もう低学年でもないし常に目配ってるわけじゃないから、言われたらー程度。

    • 0
    • 53
    • 北条米スクリーム
    • 17/06/07 22:49:06

    おやつ持たせるよ!みんなで食べれるようなやつ。
    お友達の家でも用意してくれてるみたいだけど、お邪魔するんだからおやつくらいは持たせるよ。
    たまに買い物行ってなくておやつない日は、子供がちゃんと、今日おやつなくて持ってこれなかった!って言ってるみたい。
    うちに来る子もだいたいみんなおやつ持ってくるよ。


    • 0
    • 54
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/07 22:52:12

    幼稚園の頃から水筒おやつ持たせるのが暗黙のルールだったから持たせてる。
    小学生になってからは、多分親が知らないまま遊びに来てる子もいるから、持ってこない子もいる。
    お茶欲しいと言われたら出す。

    • 0
    • 55
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/07 23:10:50

    持たせるよ。遊び場を提供してもらっているんだから当たり前。

    • 5
    • 17/06/08 00:59:22

    持たせるよ。
    主さんはよそのお宅に遊びに行く時に手ぶらで上がるの?

    • 0
    • 57
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/06/08 01:07:57

    水筒もおやつも持って行く

    私の周りでは、幼稚園上がりの子は持ってきて保育園上がりの子は手ぶらが多い

    保育園批判じゃないよ
    幼稚園のお母さんはそれが普通でそのまま小学生になっても持たせてるけど、保育園のお母さんは遊びに行かせてなかったからそんな暗黙のルールを知らないんだろうって思ってる

    • 0
    • 17/06/08 07:57:48

    保育園上がりです。

    うちは必ず持たせます。

    私がお友達の家におじゃまするときも
    必ず手土産持っていきます。

    常識だと私は思ってます。

    • 0
    • 59
    • 八王子ラーメン
    • 17/06/08 09:00:36

    持たせるよ。
    お邪魔させてもらうからそれくらいはしないと。

    うちに来る子達は暑い日も水筒すら持ってこなくて、のど乾いたとか言うから腹立つ。
    親がちゃんとしてほしいわ。

    • 0
    • 60
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/08 11:53:05

    なんかコメ見てると、友達と遊びに行くだけなのに親がいちいち大変だなぁと思う。
    まぁお菓子に水筒は持たせてるし、靴下も履き替えさせて行ってるけど。

    自分が子どもの時はなんにも持ってかなかったし、それぞれの家でなにかしらお菓子出してくれたりあとは買ったりしてた。
    時代ってことなのかなぁ。
    アラフォーより。

    • 0
    • 61
    • 白エビバーガー
    • 17/06/08 11:55:15

    >>60
    このトピに限らず、ママスタの子ども同士遊ぶって話題だとだいたいこんな流れだよね。ここはまだましなぐらい。
    時代は変わると言えど、ママスタの交友ルール真に受けちゃ現実に支障あるレベルだと思うw

    • 1
    • 17/06/08 12:08:06

    持たせるよ。
    周りも持って来るよ!

    • 1
    • 17/06/08 12:12:02

    なんか喉乾いた!とか言われても聞こえないふりする。
    そんな子に限って汚い靴下で自分ちのように振る舞うから本当に迷惑

    • 3
    • 64
    • ミソポテト
    • 17/06/08 12:16:22

    持たせるよ。
    うちに来る時も持って来る子多いし。

    以前子供が友達の家に遊びに行ったらお菓子持って来ない子がいて、その子がひとりでたくさんみんなのお菓子食べちゃったからあまり食べられなかった~って言ってた事あったな。

    • 1
    • 65
    • 三春グルメランチ
    • 17/06/08 12:24:24

    >>61え?
    人の家に行く時、おやつは持参が当たり前な時代だよ。
    お宅は、非常識一家かな?

    • 1
    • 66
    • 白エビバーガー
    • 17/06/08 12:28:13

    >>65
    うちは持たせるよ。持たせるけど「お菓子なんて!持参するに決まってる!ないなんて非常識!」「この子!この子持参してない!非常識!出したくないわ!」とかはない。

    • 0
    • 67
    • ハントンライス
    • 17/06/08 13:27:24

    子供の友達もいつもお菓子持ってきてくれるけど、食べこぼしがひどい。しかも、スナック食べた手でうちのゲームやおもちゃ使うから。そんな子には持たせないでほしい。

    • 1
    • 68
    • クリームボックス
    • 17/06/08 13:30:22

    水筒とポテチ一袋でも持って行かないのかな?びっくりだよ
    昭和後期~平成初期位に妹が友達の家に遊びにいったらおやつ代請求されたって

    • 1
    • 69
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/08 14:08:57

    まだ小さいから分からないけど、友達同士で遊ぶのも大変な世の中になったのね。

    • 1
    • 70
    • 佐世保バーガー
    • 17/06/09 12:32:36

    >>69
    40代だけどお菓子は持って行ってたよ。
    お茶は出してもらっていたけど。
    でも、昔は家より外で遊んでたよなぁ

    • 1
    • 71
    • 手羽先唐揚げ
    • 17/06/09 12:43:04

    水筒とお菓子持参で集合ね!なんてわざわざ言わないし、知らなかったなら次回から持っていけば良いんじゃないのかな。
    お友達たちは普段水筒やお菓子持って遊んでたからそうなっただけじゃないの?
    今は水筒とか持って外遊びしている子いっぱいいるよ。

    • 1
    • 17/06/09 22:52:45

    >>68スナック菓子とかチョコレート禁止のお家多いから持たせないよ
    うちは食べてるけどね
    水筒は持たせる

    • 0
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ