奥さんなのに家計を任せてもらえないなんて可哀想

  • なんでも
  • 白エビバーガー
  • 17/05/30 07:27:48

結婚して生活費しかもらえないなんて結婚してる意味あるの?
うちは給料明細もきちんと持ってくるし、通帳も私が管理してる。
俺が働いたお金は家族のお金だから、全部任せるねって言ってくれるよ。
家族になったのに家計管理を任せてくれないなんて信用されてない証拠。
もしくはだんなが好き放題使いたいから一定額しかくれないパターンね
独身気分が抜けない旦那だよね。
結婚の意味あるの?
飼われてるペットみたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 471件) 前の50件 | 次の50件
    • 228
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 10:27:17

    でも家計が旦那管理でほんとに幸せだったら何言われても痛くも痒くもないと思うの
    本当は不満があるからムキになるんでしょ?

    家計管理を旦那に任せていて蓋を開けてみたら貯金が全くなかったって家庭を知っているからね

    • 4
    • 17/05/30 10:26:18

    旦那にしてもらった方がちゃんとしてるから。
    任せてる。
    お金も必要な時にくれるし。
    何も不満はない。
    逆に任されてると大変じゃない?

    • 0
    • 17/05/30 10:25:11

    >>185
    ペットって自覚があるから怒るんじゃない?笑

    • 0
    • 17/05/30 10:22:06

    >>224 はいはい(笑)

    • 0
    • 224
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 10:20:05

    >>208
    残念だけど自演ではないよー

    • 0
    • 223
    • たまの温玉めし
    • 17/05/30 10:19:46

    自分の子どもにその考え押し付けんなよ

    • 0
    • 17/05/30 10:18:01

    >>220旦那の職業は関係ないんだって。私もお金のプロだからって言ったんだけどね。主曰くただの飯炊きババアだって。

    • 0
    • 221
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/30 10:13:03

    夫婦どっちが家計やってもいいよね
    それぞれ家庭の事情があるんだからさ
    決めつける主はおかしい

    • 2
    • 220
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/30 10:12:39

    うちは旦那の方がお金のやりくりの専門家(会計士)だから
    住宅ローン・自動車保険・生命保険・学資保険・光熱費って
    年払いと月々の支払いは旦那担当。
    現金でもらえるのは生活費だけだけど
    その他に私の積立タイプの生保の生存給付金は貯まってる分
    自由に使えることになってるよ。3年に1度ずつ30万。
    旅行とか習い事のお免状申請・着物を買うときに使ってるよ。
    だからそんなに窮屈に感じたことはないなぁ。

    • 0
    • 17/05/30 10:11:37

    旦那にまかせるようになったら楽になった!
    銀行やら郵便局やら全部旦那が行くし。
    光熱費とかいくらか分かって良いと思うけどね。

    • 2
    • 17/05/30 10:10:31

    主逃げよったw

    • 1
    • 217
    • カレーイタリアン
    • 17/05/30 10:08:55

    こういう主さんと結婚したご主人、子どもが可哀想

    • 2
    • 216
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/30 10:06:24

    >>215
    羨ましい
    うちは逆だわ(笑)お金を貯めるのが大好きで節約旦那、でも子どもに興味がなくて子育ては私に任せっきり

    • 0
    • 215
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 10:02:28

    うちは旦那を信用してないから私管理だわ
    旦那に任せたら旦那使い切るもん
    私はきちんとお金の管理が出来る旦那羨ましいけど
    でも、お金の面では信用ないけど、人としては信用してるから一緒に居られるよ
    思いやりもある、子供や私に一生懸命
    家計管理だけが信用じゃないからな

    • 3
    • 214
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/30 09:59:56

    主が姑だったら面倒だな。
    お金のことに首突っ込んで、あなたは信用されてないのかしらねとか普通に言いそう。

    • 5
    • 213
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/30 09:59:51

    旦那に管理を任せたら気が楽になったわ。
    前は少しでも貯金をしたくて、買い物や外食で数字を睨んでた。
    今でも節約することに変わりはないけど、ケチケチし過ぎることは無くなった。
    今思えば、「節約!」「お金がかかる!」って言いすぎて、旦那がしんどかったのかも。

    • 4
    • 17/05/30 09:59:12

    ママスタって人の家庭好きだね。

    • 2
    • 211
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/30 09:58:26

    まだトピ文しか読んでないからかぶったらごめんね
    お金の管理で信用、信用してないってなるなら、奥さんがお金を管理してる家庭は、旦那を信用してないって事になるんじゃないの?

    • 1
    • 17/05/30 09:58:24

    >>205
    だね(笑)
    旦那の経理担当になるために結婚したわけじゃない。

    まぁ家は旦那に任せたら赤字になったから私が経理担当してすが(笑)

    • 1
    • 209
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/30 09:57:29

    経済DVの家も有る。

    • 1
    • 17/05/30 09:56:36

    >>195 あ、私も同じこと書こうとしてた
    (笑)
    自演っぽい。

    • 0
    • 207
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/30 09:56:07

    180だけど、主のみ読んだけどやりくりしないとやっていけない家計なら主がやったほうが良いかもね。だって旦那に任せるとあるだけ使っちゃうから主が管理してあげなきゃいけないってことなんでしょ? 旦那管理の家ってお金持ってるとこが多いじゃん。旦那管理だってお金の流れは通帳とかあればわかるし。大丈夫?やりくりで疲れちゃって自分は正しい自分は間違ってないって認められたいのかな?よしよし。お疲れ様。来月もやりくりがんばてね。

    • 2
    • 206
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/30 09:55:51

    考え方が古いよ。昭和のおばちゃん

    • 5
    • 205
    • 白エビバーガー
    • 17/05/30 09:55:37

    >>152
    お金を任せて欲しくて結婚した訳じゃないからなぁ
    結婚しないと2人の子供も産めないし

    • 1
    • 204
    • グラタンフライ
    • 17/05/30 09:54:39

    うちは旦那が管理したらあるだけ使うから私に任せてる
    私も管理したいからちょうどいい。

    • 0
    • 203
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/30 09:54:17

    >>198
    猛犬

    • 2
    • 202
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/30 09:53:27

    それぞれの家庭のルールがあるんだからどっちが家計をやりくりしても問題ないでしょ。できるほうがやればいいだけの話。夫が稼いで妻が家計をやりくりするのがあたりまえなんて時代遅れ、それを決めつける主は古い考え。今は時代が違います

    • 4
    • 201
    • 四日市とんてき
    • 17/05/30 09:53:15

    200

    • 0
    • 17/05/30 09:53:10

    >>198
    出た出た決めつけ。ママスタあるある

    • 3
    • 199
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/30 09:52:32

    主さんに何の被害があるの?

    • 2
    • 17/05/30 09:52:25

    >>192図星

    • 0
    • 17/05/30 09:52:09

    >>176夫婦ってそれだけじゃないでしょ。あなたのとこはそうなの?お金の繋がりしかないなんて何だか可哀想だね。

    • 0
    • 17/05/30 09:52:03

    夫が管理してるからって独身気分が抜けてないとは思わない。
    反対に家族を養う責任を感じるわ。
    余裕あるならどっちでもいいよ。
    少ないお金やりくりするなら把握したいけど。

    • 1
    • 17/05/30 09:51:46

    >>185 主、自演乙(笑)

    • 1
    • 194
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/30 09:51:13

    >>152
    その考えはその考えで良いと思うよ
    主さんがそういう考えだから、そうしてくれる旦那さんと結婚した訳だし
    私は管理大変だから、管理とかはどうでも良い
    家族がみんな仲良くいられる事が一番だ

    誕生日とかにブランドバッグ買ってもらったり、支払いや税金の話しになると、旦那管理で良かったなぁって思う(笑)
    支払い気にしないでいられるし、お金使い切っても問題ないしね
    楽な事たくさんだよ

    • 0
    • 17/05/30 09:51:11

    >>169
    そうだけど?

    • 1
    • 17/05/30 09:50:59

    遠吠えばっかりしてないで他人の家庭に首突っ込んで見下す前に自分を磨いたら?

    • 3
    • 17/05/30 09:49:41

    >>188
    最初からペット扱いしてるもん。育ちが悪い人

    • 3
    • 17/05/30 09:49:33

    給料明細はよく分からないから見ない!後支払いも仕方がいまいち分からないのよ笑 だからそこは旦那任せで役割分担さ♪

    • 0
    • 17/05/30 09:48:16

    >>180うちもこんな感じ。
    常に20万はないけど必要な時は貰う。
    ペットでもいいや。可愛がってもらえてるし!何もしてないのに自由も与えてもらえて旦那には感謝してるよ。

    • 0
    • 17/05/30 09:47:57

    主、だんだん言葉が汚くなってる。

    そろそろお薬飲んで寝なよ。

    • 4
    • 17/05/30 09:47:57

    考え方が古いね。どっちが家計握ってもおかしくはないよ。

    • 4
    • 186
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/30 09:47:49

    >>178

    主のとこはお金だけのつながりみたいで虚しいね

    結婚ってお金だけじゃないしお互いに信用とか信頼とか尊敬とかあるでしょ?

    • 0
    • 185
    • クリームボックス
    • 17/05/30 09:47:32

    こ、こわい…
    ペット呼ばわりされた旦那管理の奥さん達が逆上してる。そんなに怒らなくてもさー。
    幸せなら勝手に言わせておけばいーじゃん(笑)

    • 2
    • 17/05/30 09:47:07

    ウチの旦那乙女座A型、経理得意だからお任せしてるよ!共働きで私にも年収300万程度収入あるけど、それは自分で管理してる。

    ちまちましたやりくりしなくていいから無頓着になってしまうのかなー?

    • 0
    • 183
    • からつバーガー
    • 17/05/30 09:46:21

    >>147
    言い方、絡み方、返し方
    全てにおいて同じだね。

    何をアピールしたいんだろうね。病気か何か?

    • 0
    • 182
    • けんちんうどん・そば
    • 17/05/30 09:44:42

    >>167
    >>161じゃないけど、家族でいる事が信用なんじゃないの?
    お互い信用して、お互いを尊敬してさ
    信用もない信じられない相手だったら子供も任せられないし、家族でいられないよ
    うちはお互いに信用がなくなれば離婚する事になると思うし

    • 0
    • 181
    • バクダンおにぎり
    • 17/05/30 09:44:15

    >>152
    どっちが管理しようがよくない?
    相当お金に困ってたりした?

    • 0
    • 180
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/30 09:44:03

    私が知ってる一番のお金持ちの方は、クレジットカード適当に使ってok。そこから洋服やコスメやネイルマツエクエステ食材雑費もろもろ出してるって。でもお金必用なときもあるから(パン屋さんとかって言ってた)カードとは別で20万常に持ってるって。管理してるのは旦那さんだけど奥さんも生きてくのに窮屈してないみたいだし、これだけ使い放題なら管理できなくてもいーよなって思った。

    • 1
    • 17/05/30 09:43:59

    >>152 お金のことだけで繋がってる夫婦も悲しいね。
    お金以外で支えあったりしてるのでは?

    ウチは旦那が自社株で運用してそれでしっかり増やしてるから、変に口出さないようにしてる。

    • 0
1件~50件 (全 471件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ