今の時代男の子欲しいっていう方が少数派だよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/25 22:15:48

    >>178
    パートナーいないの?普通旦那(父親ね)が済ませるでしょ。

    • 1
    • 17/05/25 22:15:40

    >>170
    あー!ありそう!
    女の子ならではって感じの陰険なやつだね。やだなー

    • 0
    • 183
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/25 22:15:32

    >>135
    息子に頼めば良いじゃん。なんで嫁に頼ろうとするの?
    義父が倒れた時は旦那が色々手続き等したし、実母の細々した用事に付き合うのは私(娘)ではなく兄(息子)だよ。

    • 1
    • 182
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 22:15:26

    >>178
    検査結果は旦那と聞きに行く。
    なぜ、娘が近くに行く前提で話ししてるの?

    • 2
    • 181
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:14:48

    >>174
    やる側ではなくやられる側ですよ
    意味わかりますかぁ?

    • 1
    • 180
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:14:34

    >>171それは本当にそう!単純!男。
    だから可愛いというか。でも女の子は深い話が出来るから良い

    • 0
    • 17/05/25 22:14:19

    うちいま男の子2人いて、どうしても女の子欲しい。でも確実はないからもう産まないかな。。。女の子1人は欲しいよね!

    • 0
    • 178
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:13:40

    >>155
    病院の重要な検査結果とか必ず付き添いが必要だし、入院も前金が必要だけども、嫁か娘なら娘の方に頼むのが普通じゃない?
    誰に頼むつもり?

    • 1
    • 17/05/25 22:13:04

    >>170
    ラインでもめる、ラインでの仲間外れ。
    これは、女子に多い。

    • 0
    • 17/05/25 22:12:11

    >>172
    思ってないと思うよ。中学で働いたことあるど、男の子の方が単純で扱いやすいのは確かだよ。女の子は思春期はいろいろと難しくなる。

    • 0
    • 175
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/25 22:11:41

    >>172
    知ってる割には何もわかってなさそうだね。

    • 0
    • 17/05/25 22:11:12

    >>135私それぐらいしてもいいけどな。姑がいい人だからかな。主の姑はいい人じゃないのかな?下の世話は実親でもやりたくないからお断りだけど

    • 0
    • 173
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:10:32

    >>153
    下げてるわけじゃないよ~~
    実際の話だからね~~
    いちいちムキになる方がおかしいよ

    • 1
    • 17/05/25 22:10:22

    >>169
    知ってるから書いたんだよー。
    男の子女の子がみんな性格同じとでもおもってるの?

    • 1
    • 17/05/25 22:09:13

    >>167
    え~。息子の方が単純で扱いやすいけどな。

    • 0
    • 17/05/25 22:09:08

    >>166
    そうなんだ?
    例えばどんなふうに?
    うち女の子3人だからそんな事聞いたらほんと恐ろしいよー

    • 0
    • 17/05/25 22:09:04

    >>167
    男の子と女の子の違いを知らないのねー

    • 1
    • 17/05/25 22:08:36

    こう言うトピ立てる人ってリアルで幸せじゃない人?

    • 4
    • 17/05/25 22:08:05

    >>166
    それは男の子もだよー。

    • 1
    • 166
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/25 22:07:35

    高学年になり、思春期になり、女の子は面倒な部分が見えてくるんだよ。

    • 3
    • 17/05/25 22:05:56

    >>149
    え!私3にん目妊娠中だけど、絶対男の子がいい。娘は面倒なことが多い…

    • 2
    • 164
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:05:55

    >>150
    そりゃ期待されるね。
    でも私の男友達、男二人で家がお寺なんだけど、両方継いでなくて好き勝手なことしてるw
    片方は15上のおばさんと結婚しちゃったしw
    親御さんかなり絶望してたわ

    • 0
    • 163

    ぴよぴよ

    • 162
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:05:07

    またこの手のトピ。こういうトピ立てる主達って闇深すぎる。我が子の性別にコンプレックスありすぎ。皆が文字だけで男がいい女がいい争う状況見て満たされるとか正気の沙汰じゃないわ。
    男女いいとこ悪いとこあるなんて大人ならわかるでしょ。その価値観だって人それぞれであってさ。
    主さんに幸あれ。

    • 3
    • 161
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/25 22:05:04

    >>145どした?

    • 0
    • 17/05/25 22:04:46

    私は自分が母親と仲良しだから、娘が大きくなってからもずっとそんな関係になりたいなと思うけど、息子は今は小さくてかわいいけど、将来的にはお嫁さんの気持ちがわかるからなんか下手なこと出来ないし付き合い面倒くさそーって思っちゃう!笑

    • 0
    • 17/05/25 22:04:30

    >>147
    意外とというか育てる前から女の子は可愛いなあとおもってたよ

    • 1
    • 17/05/25 22:04:22

    少子化なんだから、子供産む事が少数派。

    • 0
    • 17/05/25 22:04:16

    >>151
    別に主に信じて貰えなくていいから、勉強見てあげな。

    • 0
    • 17/05/25 22:03:43

    >>151
    一番可哀想なのはアンタだよwww

    • 1
    • 17/05/25 22:03:37

    >>139
    え~、そんなの自分で出来るよね?

    • 0
    • 17/05/25 22:03:33

    >>143
    聞かれたからね。嘘書こうかとも思ったけどどうせネットだし。さいたまで田舎じゃないは、ちょっと…

    • 0
    • 17/05/25 22:03:30

    いいじゃん、いいじゃん
    男の子サゲの女の子ママだって、いつかは我が娘が好きな男と結婚したいと言ってくるんだよ?
    男がいないと世の中なりたたないんだから、あまりサゲたら可哀想よ。
    あんたらの旦那も男の子でしょうよ~

    • 1
    • 152
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 22:03:10

    男女男がいる。
    息子とキャッチボールするの楽しい。

    • 1
    • 151
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/25 22:02:29

    >>143
    この人港区在住嘘だよw
    言わせといてあげよ。
    可哀想だからw

    • 0
    • 150
    • うどんぎょうざ
    • 17/05/25 22:02:29

    うちは寺だから跡継ぎ生まなきゃなのに2人とも女の子。男の子欲しい。

    • 0
    • 149
    • ハントンライス
    • 17/05/25 22:02:29

    その通りじゃない?
    私も女男いて三人目妊娠中で、できたら女の子希望だったけど男の子だよ!

    • 1
    • 17/05/25 22:01:02

    小4の勉強内容を把握していないって相当ヤバいな

    • 0
    • 17/05/25 22:00:48

    育ててみると、意外と女の子も可愛いって聞きますよね!
    女の子は賢くていいなぁーと思います。男子ってかなりの進学校いってても、おばかよー。

    • 0
    • 146
    • シシリアンライス
    • 17/05/25 22:00:16

    >>135
    娘だって遠くに嫁ぐかもしれないんだよ。
    介護や手続きのために近くの人と結婚するように言うの?

    • 0
    • 17/05/25 21:59:37

    >>140
    老後の世話とは書いてないよ?ww

    • 0
    • 144
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/25 21:58:55

    >>135
    そんなことより子供の勉強みたら?把握していないなんてありえいから。

    • 2
    • 17/05/25 21:58:07

    >>138
    港区民ってすぐどやるよね
    現実でもそう。

    • 0
    • 17/05/25 21:57:22

    子供が男女いて3人目は女の子がいいな。
    実際は3人目男の子だったけど(笑)
    もう一人女の子欲しいなと妄想中だわ

    • 0
    • 17/05/25 21:57:00

    男いないとやばくね

    • 1
    • 140
    • 安養寺ラーメン
    • 17/05/25 21:56:58

    >>108息子がいない人への慰めや謙遜でしょ。老後の世話を今から娘にって言ってて負担かけてどうするの?地元でしか結婚できないじゃん。跡取りはいる。

    • 0
    • 17/05/25 21:56:57

    >>135
    わかる、そういう事だよね!
    細々した事とか、事務的な事とかね、うん。

    • 0
    • 17/05/25 21:56:29

    >>128
    はいはい。港区もピンキリですからねー
    白金だけどどうせマンション在住ですよー
    勤めるのと住むのは全然違うけど一応。

    • 0
    • 17/05/25 21:56:00

    >>133
    あなたは子供をメリットかどうかで産むの?

    • 0
    • 17/05/25 21:55:48

    >>131
    周りはほとんど実母&娘とその孫がべったり。実母&息子&その孫はそこまで…ってのが多いからあまり嫁いだ。という感じではないよーby横浜市民
    田舎だとやはり嫁いだ。って感じで娘とは疎遠になるもんなの?

    • 0
1件~50件 (全 273件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ