プリクラ添えた「流産報告ツイート」に賛否 「理解できない」「これも供養の形」 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/24 20:51:11

    理解出来ない
    生まれるまで何があるか分からないから、身内だけでいいのに

    • 4
    • 17/05/24 20:51:01

    喜んでるようにしか見えない

    • 12
    • 20
    • とばーがー
    • 17/05/24 20:50:03

    旦那もバカですね。。
    信じられない

    • 12
    • 19
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/24 20:49:18

    なんでもSNSのネタに使うのね。

    頭わっる!!

    • 14
    • 18
    • シシリアンライス
    • 17/05/24 20:48:05

    メンヘラ臭
    自己顕示欲の塊

    • 17
    • 17
    • サラダパン
    • 17/05/24 20:47:17

    この子は何週で流産したの?

    • 1
    • 16
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/05/24 20:46:31

    本当色んな人いるね…

    • 3
    • 15
    • 卵かけご飯
    • 17/05/24 20:46:21

    虐待をする親や、中絶を繰り返す若者が多いから別にいんじゃね?って思ってしまう私は感覚が麻痺してんのかもしれん。

    • 4
    • 17/05/24 20:45:48

    >>12本当にかなしいの?

    • 4
    • 13
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/24 20:43:48

    • 1
    • 12
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/24 20:42:24

    • 1
    • 17/05/24 20:39:36

    頭おかしい

    • 5
    • 17/05/24 20:39:19

    自己愛

    • 4
    • 9
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 20:37:38

    すっごい笑顔…

    • 5
    • 8
    • ちんびん
    • 17/05/24 20:37:11

    ツイートするのが供養?
    おかしいと思う。

    • 10
    • 7
    • しぐれ焼き
    • 17/05/24 20:36:53

    今いる子供達をしっかり育ててね

    • 7
    • 6
    • 高岡コロッケ
    • 17/05/24 20:32:57

    星になった星夏(せなちゃん)
    お姉ちゃんはらなちゃん。
    眩しい。

    • 2
    • 5
    • 播州ラーメン
    • 17/05/24 20:30:41

    ありえないね

    • 4
    • 4
    • 高岡コロッケ
    • 17/05/24 20:30:04

    うーん。まだ子供なんだね。次回無事に子供を産んだ時、若くて浅はかだったと後悔するかもね。

    • 12
    • 17/05/24 20:29:59

    バカ発見器

    • 5
    • 2
    • ちんびん
    • 17/05/24 20:26:51

    ばか

    • 9
    • 1
    • とんちゃん
    • 17/05/24 20:25:54

    母親はアカウントを「非公開」に

     この母親は、ネット上でプリクラ写真が注目を集めたことを受け、すでにツイッターアカウントを非公開状態としている。そのため、母親が初出のツイートを投稿した正確な日時などは分からない。

     ただ、周囲のユーザーの反応などを見ると、問題の写真は5月21~22日頃にアップロードされたようだ。なお、問題のプリクラ写真は一部のネットユーザーによって転載されているため、その内容が確認できる状態は今も続いている。

     今回のように、人の生死に関わる写真などをSNSで公開したことで、それを目にしたユーザーから「不謹慎だ」との批判が集まるケースは過去に何度も起きている。

     芸能人の例ではあるが、16年4月にはタレントの橋本志穂さん(48)が、母親の遺体とのツーショット写真をフェイスブックに投稿し、「亡骸をブログに載せるなんて非常識」「関係ない人から見たら死体」との批判が相次ぐ騒ぎになった。

     では、こうしたトラブルが起きる要因は何なのか。ネットリテラシーの問題に詳しいITコンサルタント企業「チェックフィールド」(東京都文京区)の目代(もくだい)純平社長は5月24日のJ-CASTニュースの取材に、「一般論ではありますが」と前置きした上で、

      「SNSを『仲間や友達だけが見るもの』として、LINEのグループチャットに近いイメージで使っている人が多いんですね。そうした人が、あまり後先を考えずにツイッターやフェイスブックに投稿した内容が、本人の予期しない形でトラブルに発展してしまう場合が多いです」

    と話す。その上で目代氏は、SNS上のトラブルを避けるためには、

      「投稿する内容が本当に問題ないのか、第三者の目を意識して考えることが大事だと思います」

    としていた。

    • 0
101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ