37.9の発熱。3歳。病院行くべき?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • とくしまバーガー
    • 17/05/24 18:08:55

    >>59どんどん上がることもあるよ?
    そんなことみんなわかってる。
    だからこそ救急が必要になったら行けばいい。
    今の主さんの子の症状や状態で救急に行く必要性はないよ。

    • 5
    • 17/05/24 18:07:52

    >>63
    そうだね

    • 0
    • 64
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 18:07:40

    >>59
    知ってるよ
    でも熱が上がるかどうかはその時によるからわからないよね
    上がったら救急行くじゃだめなの?

    • 0
    • 17/05/24 18:06:47

    >>59
    めんどくさいからって…。
    あなたがそうでも皆が皆めんどくさいって思ってないと思うよ。
    様子を見てるだけだと思うよ。

    • 0
    • 17/05/24 18:06:14

    何かあったら後悔するから連れてく。

    • 1
    • 61
    • とくしまバーガー
    • 17/05/24 18:05:21

    熱はあくまでも目安だからね。7度代だとしてもぐったりしてるとかなら連れてくかなあ。
    まあでも大抵は一晩様子見て次の日の朝かな。

    • 1
    • 17/05/24 18:05:17

    >>50
    同意

    • 0
    • 17/05/24 18:05:07

    みんな知ってる?熱ってどんどん上がるんだよ
    この間うちの子も微熱からあっという間に39度6分になったよ
    しかもただの風邪でも急変するからあなどれない
    夕方に38度じゃ夜中にはどうなるかね
    でもみんな子供の心配よりめんどくさいから病院連れていかないよね
    主も連れていかなくていいよー!

    • 0
    • 58
    • じゃこカツ
    • 17/05/24 18:03:03

    むやみに救急行くのやめてたほうがいいよ。
    高熱って39度とかだよね。
    子供が明らかにぐったりして水分も取れないとかなら行ったほうがいいけど、水分取れてて元気なら普通朝まで様子見るよ。
    過保護な親が増えてるから無駄に病院混むんだよね。なんでもかんでもすぐ病院行けばいいってもんじゃない。

    • 6
    • 57
    • とくしまバーガー
    • 17/05/24 18:02:41

    >>53
    49の人のだと誰だって救急行くから!笑
    主さんの子の症状とは全く違う。
    救急の意味わかってるのかな?

    • 5
    • 56
    • レモン牛乳
    • 17/05/24 18:02:11

    >>48子どもが居ないなら教えとく
    37.8℃は高熱ではない

    • 7
    • 17/05/24 17:59:56

    >>48
    これ高熱って言うのか?

    • 0
    • 54
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:59:42

    >>49
    こういう時は救急行くよね

    • 2
    • 53
    • デミカツ丼
    • 17/05/24 17:59:31

    >>49←これを見てくださいね?主さん。
    ママスタのイカレポンチの意見はスルーして
    気をつけて救急いってきてね(^_-)

    • 1
    • 52
    • 浪江焼きそば
    • 17/05/24 17:57:50

    子供の熱は様子みます。
    明日でよいでしょ。

    • 0
    • 51
    • とくしまバーガー
    • 17/05/24 17:57:48

    子どもがいない人の意見だね。
    子どもに37.9℃なんて高熱とは言わないよ。
    この程度の症状で救急行くなんて本当に治療が必要な人たちにも迷惑になるよ。
    明日で十分。

    • 12
    • 50
    • サラダパン
    • 17/05/24 17:56:10

    >>48
    子どもいないとこれはわからんと思うけど

    • 7
    • 49
    • 金沢カレー
    • 17/05/24 17:56:07

    うちは午前中普通に元気に遊んでたけど、急に40℃高熱出て、ぐったりして呼びかけても反応なくて青ざめて口がガクガクしだしたから救急連れてって入院になったよ。
    すごい速さで悪化していって、子供の熱は侮れないと思った。

    • 2
    • 48
    • デミカツ丼
    • 17/05/24 17:55:17

    まともな親がいないですね?
    さすがママスタ
    高熱の子供をほっとくのは
    虐待と同じです
    私に子供ができたら、絶対に連れて行くよ

    • 0
    • 17/05/24 17:53:24

    >>39 アデノは抗生物質きかない

    • 0
    • 46
    • とくしまバーガー
    • 17/05/24 17:52:30

    症状が熱だけだよね?
    しかも37.9℃…
    ならいかない。

    結局解熱剤出されるだけで救急に行く症状ではないね。
    他に咳が酷いとか飲食できず脱水の恐れがあるとか、熱以外の症状がないと行ってもね…

    • 0
    • 17/05/24 17:52:21

    >>43
    喉の腫れには効くから対処療法としては間違ってないよ
    うちはそれで熱下がったし
    特効薬がないだけだから症状を軽くすることはできるよ

    • 0
    • 44
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:52:06

    >>39
    アデノウイルスなら抗生物質は無効ですよ

    • 0
    • 43
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/24 17:50:09

    >>39
    ウィルスに抗生物質効くの?
    アデノってウィルスよね?

    • 0
    • 17/05/24 17:48:43

    主さん救急何時から?

    • 0
    • 41
    • 太田焼きそば
    • 17/05/24 17:48:06

    情けない親だな。いくら聞いても子供の体調が急変することもあるしどうしようもないよ。明日受診するようなら、今夜ちゃんと気に掛けて見てあげてね。

    • 0
    • 40
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:48:02

    >>35
    ないよ

    • 1
    • 17/05/24 17:47:53

    夜中に急変して結局救急いくなら早く楽にしてあげるのが親かと、、、
    アデノだとしても喉が真っ赤なら抗生物質出るし熱は落ち着くよ
    行かないと40度とかまでなるからかわいそうだよ

    • 0
    • 38
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:46:57

    >>34
    そうだね

    • 1
    • 37
    • とんちゃん
    • 17/05/24 17:45:21

    >>30 救急行く程酷く無いからね…吐いてたり食欲無かったり水分取れて無かったら行くけど

    • 4
    • 17/05/24 17:45:03

    アホだな
    すぐ病院に行くだろうが

    • 1
    • 17/05/24 17:44:44

    >>31
    ついでにアデノウイルスって薬あったっけ?

    • 0
    • 17/05/24 17:44:15

    >>24
    主はまだ電車だからお迎え行ってないんだよね?顔見てないよね

    • 0
    • 33
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/24 17:43:42

    ほっておきなよ

    • 1
    • 32
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:43:00

    >>30
    救急の意味分かる?

    • 5
    • 17/05/24 17:42:23

    >>30
    37.9だもんこれが高熱とかなら行くけどそのくらいなら明日でも良さそうな気がするよね。子供は食欲あって水分とれてるって言うし。

    • 6
    • 30
    • デミカツ丼
    • 17/05/24 17:39:34

    え?みんな行かないの?
    主のみ見た?
    明日病院行くの2時だってよ?
    朝一ならわかるけどさ
    しかも夜酷くなるよね?
    みんなそれでも親?

    • 1
    • 29
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/24 17:37:33

    明日、旦那が見ててくれると言っても、なんだか頼りないね。
    1人で行けないってなんなの

    子供の様子見て辛そうなら行っておいた方がいいよ。
    様子見にするなら、しっかり水分補給はしてね。

    • 0
    • 17/05/24 17:37:22

    ぐったりしていないなら明日まで様子みるかな。

    • 2
    • 27
    • シシリアンライス
    • 17/05/24 17:36:56

    その熱ならうちなら、救急なんか行かないな。

    • 5
    • 17/05/24 17:35:53

    >>22
    うちのとこの救急食欲あって水分とれてるなら明日小児科受診してって入り口で追い返されることがある。警備員さんが症状軽く聞いてきて答えたら追い返されたりする

    • 0
    • 17/05/24 17:35:05

    元気あって食欲あるならば私は明日にする。
    救急はよっぽどでないと行かない。

    救急行く前に電話相談したら?地域にもよるだろうけど 夜中相談のってくれるのあるでしょ?

    • 0
    • 24
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:34:26

    >>22
    辛そうじゃないから迷ってるんじゃないの?

    • 4
    • 23
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/24 17:33:50

    明日行く

    • 0
    • 17/05/24 17:33:02

    辛そうな子供を見たら迷う必要ないと思うけどね

    • 0
    • 21
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/24 17:32:27

    明日受診しな

    • 0
    • 20
    • ヨーグルッペ
    • 17/05/24 17:32:09

    主が安心したいなら病院行ったら?
    うちは熱出しても1日は家で様子見る。
    次の日も熱あったら病院連れて行くパターンが自分の中で出来上がってる。
    丈夫な子とそうで無い子でも違うんだろうね。

    • 0
    • 19
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/24 17:29:19

    旦那が一人で行けないとか…
    夜中にもっと色々症状出てからじゃもっと大変だし、いまのうちに行ったら?

    • 0
    • 18
    • 横手やきそば
    • 17/05/24 17:28:49

    >>17仕事です…
    午後早退予定です。

    明日は旦那が見てくれるようです

    • 0
    • 17
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/24 17:26:35

    明日の午前中会議って仕事?
    子供見てる人いるの?

    • 0
1件~50件 (全 124件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ