娘がお友達を仲間はずれにしていました。

  • なんでも
  • 匿名
  • E69Kk8fvUH
  • 17/05/23 22:05:08

小3娘がお友達が気に入らないって理由から仲間はずれにしていたと先生から聞きました。

理由は、なんかむかつくと言っていました。
よくよく聞くと
お友達は、一人っ子でお家もお部屋も大きく
オモチャも自分よりあって、憎らしくなったからと言いました。
お友達は、天真爛漫な子です。
そこが気に障ったと。

お友達のお宅にお邪魔した際に、お友達ママが気づいたらしく、先生に連絡が行き
発覚しました。
お友達のお宅で遊んでいて、イライラしたらしく、遊びに来ていた子に他で遊ぼうと
そこのママに何も言わずに
お友達にあなたは家にいて。と言い
デテキタみたいです。

それを先生にママが言い、うちに連絡きました、うちは子供四人いるから
さみしい思いしていたのかな。

謝罪はしましたが、お邪魔しました。もなく
黙って帰り挙げ句仲間はずれとは!とあちらはご立腹で。

どうしたら?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 278
    • 鍋焼きラーメン
    • zDNpPXCIsr
    • 17/05/25 00:57:28

    >>257

    先生がそんなこと言うことに驚き。。
    てか、一人っ子じゃなくても自慢すごい子いるよ。

    • 2
    • 277
    • サラダパン
    • M0npiI+nUm
    • 17/05/24 23:45:42

    貧富の差だね…
    身の丈に合うお友達と仲良くしたらいいよ
    もともと価値観の違いで仲良くはなれないんじゃない?

    • 0
    • 276
    • 残念な母親
    • c+JnJScX6p
    • 17/05/24 23:36:13

    >>275
    もしお金がないならないなりにプレゼント買えなくても愛情たっぷりの娘さんが好きなお料理作ったりとかでまだ充分な年齢かなぁと思う。
    親が妬み嫉み嫉妬の塊だから娘さんに伝わっちゃっているのかな?

    • 2
    • 17/05/24 23:10:33

    >>273
    貧乏なのに子供沢山生んで誕生日のプレゼントも買えないとか子供かわいそうすぎるよね。

    • 3
    • 274
    • 残念な母親
    • c+JnJScX6p
    • 17/05/24 23:07:06

    >>273
    向き合っての間違いです。

    • 1
    • 273
    • 残念な母親
    • c+JnJScX6p
    • 17/05/24 23:05:38

    こういう親に育てられて娘さん可哀想。
    家では良い子ちゃん。そのストレスを外に向けているんだね。
    周りの親御さんからクレーム入っている今が華だよ。
    言われなくなった時に親子で孤立するよ。
    多分主さんは悪い意味で有名だよ。
    今だったら考え方変えればまだ間に合うよ。
    しっかり娘さんと付き合って❗
    愛情不足だよ。

    • 3
    • 272
    • 佐世保バーガー
    • BHZ1oJowQi
    • 17/05/24 21:50:09

    周りからクレームがあるのに、良く開き直れるよね
    しつこくお菓子たかったり、出掛けるの邪魔するとか普通の3年生のする行動じゃないよ
    我が子の援護したい気持ちは分かるけど、心配じゃないの?親としての危機感のなさにビックリするわ
    本当は子供を大切には思ってないよね?

    • 3
    • 271
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • Ditcqy0O25
    • 17/05/24 19:02:02

    >>215
    家ではいい子してるから、よそで爆発してるのか?迷惑な話だわ。
    子ども4人いて大変なのかも知れない。けど躾はきちんとしなきゃ…
    あちこちからクレームきてるなら、本当のいい子ではないんじゃない?いい子のフリしてるだけでしょ。そこ気づいてね。

    • 3
    • 270
    • シシリアンライス
    • YJ/12vj4zg
    • 17/05/24 18:53:32

    自慢されるのは嫌な気持ちになるかもしれないけど、だからと言って意地悪するのはどうかと思うよ。完全な僻みじゃん。僻みっぽい子も問題だよ。

    • 3
    • 269
    • 安養寺ラーメン
    • Y/ZCopWvrx
    • 17/05/24 18:49:28

    女子の仲間外れっていつの時代もあるからね~。
    まぁ、仲間外れにするおたくの娘も悪いけど相手のお母さんも先生に連絡するほどだったのかなと思った。
    相手の娘が悩んでて学校に行きたくないって言うなら問題だけどさ。

    • 0
    • 268
    • あくまき
    • uSoKIrCFeF
    • 17/05/24 18:42:09

    反省してると思いきやいじめられるやつが悪いって
    昔のコンクリ事件の母親みたい

    • 4
    • 267
    • 富山ホワイト
    • 7MCMb5Kdat
    • 17/05/24 18:37:54

    こういう親子、本当に腹立つわ。完全に僻みじゃん。
    気に食わないからイジメるって...

    • 10
    • 266
    • あくまき
    • uSoKIrCFeF
    • 17/05/24 18:30:59

    >>54
    うわぁ
    いじめるやつの言い方にそっくりだ、こわぁーい

    • 1
    • 265
    • 焼き饅頭
    • yFz1HYcXv8
    • 17/05/24 18:23:32

    >>215
    余所様に食べ物をねだるなんて、全然躾してない証拠じゃない。
    うちにも兄弟多い子が遊びに来るけど
    勧められたら食べる程度だし、自分も何か持って来てくれるよ。
    あらかじめ、習い事のある曜日を伝えておくとその日は来ないし。

    個人レッスンだと、先生の予定もずれて次の子に迷惑がかかるし
    その子が遅刻するだけじゃ済まないんだよ。

    トピ主さん自身も成長期でもおやつを用意してくれない家で育って
    習い事の経験もないの?

    • 2
    • 264
    • 冷やし肉そば
    • cTJRtO53ki
    • 17/05/24 16:12:04

    >>215
    これ読むと、相手が一人っ子お金持ち云々より、主の子に問題があるのが分かる。
    他の家からも苦情が出てるしね。
    家ではいい子って、そりゃ兄弟たくさんいたらいい子にしないと親は可愛がってくれないって無意識に分かってるからじゃん。
    主が非を認めず相手が悪いと言うし、意地悪な性格は治らないだろうね。

    • 7
    • 263
    • イタリアン
    • NLj1d46YhJ
    • 17/05/24 16:03:37

    子どもの同級生にもいるよ、4人姉妹の一番上で家ではいい子で外で発散タイプ。小学校低学年までは要領よくやってるようにみえたけど、高学年にもなると嫌われだし中3の今は完全な嫌われ者だよ。

    • 7
    • 262
    • 富山おでん
    • vojNEQxVH1
    • 17/05/24 15:58:21

    >>235
    主の娘みたいな子が友達も巻き込んで仲間ハズレするからね。
    まだ3年生だから従ってくれるだろうけど、そのうち1人になるよ。

    • 7
    • 261
    • 佐世保バーガー
    • 55xhgip8b5
    • 17/05/24 15:57:28

    >>259
    結局、一人っ子叩きかいな。
    反省してないね

    • 3
    • 260
    • 高島とんちゃん
    • RaU2Ke1Mrj
    • 17/05/24 15:51:58

    主みたいな人が将来孤独死するんだろうなー。実の娘からすらも嫌われて疎遠にされそう。

    • 4
    • 17/05/24 15:49:35

    >>257
    全くもって同意!

    • 1
    • 258
    • チキン南蛮
    • 0XBKGSE0M3
    • 17/05/24 15:48:12

    >>95
    私、大家族で育ったけど、毎日が意地悪なんてなかったよ。

    • 2
    • 257
    • ミソポテト
    • 9WYToEbnKY
    • 17/05/24 15:34:45

    >>227

    まさに6年娘がいますが、一人っ子はやっぱり自慢がすごいみたいだよ。小3より知恵もつくから、周りの気を引こうと嘘や自慢が上手だって。でも皆気づいてるしやっぱり孤立してるって先生に聞いた。周りのお母さん達もあそこの家は……って。でも、うちの娘はもともと仲良くないから関わらないでいいって話してる。
    さりげなくでも自慢したりする子は、いつか孤立するんだよ。

    • 0
    • 256
    • そばめし
    • NXimhirIn7
    • 17/05/24 14:08:04

    >>239
    最低な母親。主がそんなだから、娘も性格悪いんだよ。親の癖に全く娘さんの事、考えてない。

    • 5
    • 255
    • とんちゃん
    • dJChPjhb8y
    • 17/05/24 12:43:55

    娘さん、たしかに被害者だね。加害者はあなた。
    あなたの気を引こうと必死で問題行動を起こしているんだね。
    これ以上、娘さんを世間的に悪者にしないであげて。
    娘さんの心の内を理解してあげてください。

    • 6
    • 254
    • しぐれ焼き
    • JzzOxCOCdL
    • 17/05/24 12:13:09

    >>247
    あんたが後先考えずポンポン産むからだよ。

    • 4
    • 253
    • 手羽先唐揚げ
    • r2eRYj2kfz
    • 17/05/24 12:07:21

    >>239
    ダメだ、この母親は。
    全て自分が正しいと思ってるから相手にしても無駄だわ。
    せいぜい孤立して苦労すれば~www

    • 7
    • 252
    • トルコライス
    • tvcDrKjTLE
    • 17/05/24 12:06:40

    今回の相手はひとりっこだけど、それ以前にも苦情言われたり問題行動を指摘されたりしてるんだよね?
    ということは、相手云々じゃなくて娘さんに問題があるんだと思うけど。
    まさか全員ひとりっこなわけじゃないでしょ。

    家でいい子って怖いよ。
    子供だって生きてりゃイライラモヤモヤすることあるだろうに、家でもいい子じゃなきゃいけないならどこで発散するの?

    それと、「おばあちゃんに買ってもらった」が自慢になるとは思わなかった。

    • 9
    • 251
    • 盛岡冷麺
    • yFz1HYcXv8
    • 17/05/24 11:57:10

    >>247
    前にも書いたけど、姉弟が多くても、意地悪じゃない子だっているよ?
    >>無駄に素直で競争知らずでワガママ
    ひとりっ子の娘と仲が良い姉弟多いお友達は素直でおっとりしてるよ。

    • 6
    • 250
    • 府中焼き
    • N0v5kmajWF
    • 17/05/24 11:56:20

    駄目だ。この母親じゃ駄目だわ。娘のSOSに気が付かないばかりか、追い詰めてても全く自覚がないタイプだ。娘さんが本当に可哀想。本当に、可哀想だわ。
    被害者意識だけ育てて、この先もずっと苦労するのは娘さんだけ。早く気が付くことを祈るわ。

    • 12
    • 249
    • 富山おでん
    • Uus0JaVHwB
    • 17/05/24 11:55:01

    相手の方、こんな親子と縁が切れて良かったよね。

    • 9
    • 248
    • 富士山
    • zKDBAyG9KT
    • 17/05/24 11:51:19

    >>247
    あんたがカンに触ろうが知ったこっちゃないわ。貧乏子沢山で躾も出来ないなら産むな。ひねくれて育った子供が可哀想。

    • 11
    • 17/05/24 11:48:05

    >>236
    無駄に素直で競争知らずでワガママ。
    一人っ子の特徴だけど、
    普通に兄弟いる側からしたらそういう世間知らずで苦労知らずなところがカンに触るのわかんないかな??

    • 1
    • 246
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • /5brI7IMyZ
    • 17/05/24 11:44:01

    >>239
    その 仲の良さが 娘さんの我慢の上で成り立ってるってことはないですか?
    優しいことは とてもいいことだと思うけど わがままを素直に言える関係作りも大事ですよ。

    • 1
    • 245
    • しぐれ焼き
    • FBqBXV8oTZ
    • 17/05/24 11:41:47

    >>239
    娘の思いはわからんよ

    • 3
    • 244
    • じゃこカツ
    • how/zPlJ7x
    • 17/05/24 11:38:55

    家ではいい子ってのが一番危ないんだよ。
    家で色々我慢していい子にしてるから、外で発散して悪さをする。

    • 12
    • 243
    • 盛岡冷麺
    • yFz1HYcXv8
    • 17/05/24 11:35:03

    >>227
    うちの娘もひとりっ子で4人姉弟のお友達と仲が良いけど
    その子は妬んだりするようなことは全くなく、素直な子だよ。

    おやつを出しても玩具を貸しても嬉しそうにありがとう!って言ってくれるし。
    意地悪が日常茶飯事ってこともないようで、すごく下の子達を可愛がってるし。

    尤も、うちはひとりっ子でもあんまり物欲がないから、一緒にお絵かきしたり
    空き箱で図画工作したり、お菓子作ったり(材料は我が家持ちだけど)という
    素朴な遊び方だから、お互いあんまり気をつかわなくて済んでるのかも…。

    • 1
    • 242
    • 焼豚卵飯
    • eTVx7C8VOc
    • 17/05/24 11:34:55

    >>239
    新しい旦那が娘に性的虐待しないように見張らなきゃねw

    • 1
    • 241
    • そばめし
    • zNnjA3zc3l
    • 17/05/24 11:33:08

    >>171
    自分の家が貧しいから欲しい物を持ってる友達を妬む。
    主の子は被害者ではない。

    父親が違うとかどうでもいいけど、子どもの道徳的教育はしっかりして下さい。
    可哀想なのは周りを妬む性格に育てられた主の子です。

    小さい頃から苦情言われ続けて疲れたと主は言ってるけど、小さい頃から教えてこなかったあなたの子育ての途中経過の結果が現在では。

    虐めには虐められる原因があるけど、あなたの子の場合はただ単に友達に対する妬み。
    主の子は加害者だよ。

    でも子育ての観点から言えば主の子は被害者、主が加害者。分からないから主終わってる。・・・と、思う。

    • 10
    • 240
    • 竹岡ラーメン
    • LIz2mpnw0C
    • 17/05/24 11:32:23

    >>183
    娘さん、あなたに似て被害者意識が高いのでは?
    一人っ子でお金持ちで、自分の欲しい物を何でも買ってもらえる子が世の中にはいるのだという事、自分が持っていないからといって相手を仲間はずれにするのは恥ずかしいことだという事を娘さんに学ばせたほうがよろしかと。
    どんな理由があれしていい事、してはいけない事がある。貧乏で物は買ってあげられなくても娘さんに最低限の常識と愛情は与えてあげて。

    • 6
    • 17/05/24 11:30:37

    >>230
    今は新しい旦那と暮らしてます。
    娘からしたら新しいお父さんですね。
    旦那も可愛がってくれてますから、私の再婚が原因とは思わないよ。
    上手く家族仲良くしてますから。

    • 1
    • 238
    • 厚木シロコロホルモン
    • iafRsIke+M
    • 17/05/24 11:30:18

    >>235 強いゴリラに逆らえないもんね

    • 7
    • 237
    • からつバーガー
    • E6++IvDn/r
    • 17/05/24 11:29:42

    >>184
    本当、娘さんあなたみたいな親の元に生まれて被害者だね、可哀想に。

    • 5
    • 236
    • 厚木シロコロホルモン
    • iafRsIke+M
    • 17/05/24 11:29:08

    主も性格が悪いw 一人っ子ワガママはよく見る。
    でもね、意地悪な一人っ子はあまりいないんだよ。無駄に素直だし、争いの中で育ってないから
    そういう仲間外れとか意地悪な発想にはならないんじゃない。家で優しい良い子は一番危険だから。

    • 8
    • 17/05/24 11:27:36

    >>234うちの子は、強いから孤立しない。
    孤立するのは、一人っ子の方だよ!

    • 0
    • 234
    • 富山ホワイト
    • z8a+b9EWFL
    • 17/05/24 11:22:53

    >>227あ…ちょっと違う。まあでもそのうち、嫌われてる子は浮いていく。グループに属せず1人。女の子は特にね。
    主の子がそうならないように、躾は大事だよ。まだ全部読んでないけど、人んちで迷惑かけたり外で悪い子なのは家で無理してるから。
    逆がいいんだよ。一回ちゃんと向き合ってあげたほうがいい。多分勝って欲しいものがあっても下の子のことや親のこと考えたら言えなくてそのストレスを外で発散させてるんだと思う。主に嫌われたくないんだろうね。
    親の前でくらいくそがきになってもいいんじゃないかな。悪いところが家でもみれるようになれば関係がよくなってきてるってことかも。一回向き合いなよ。

    • 5
    • 233
    • 甲府鳥モツ煮
    • 2oC2yYsbtx
    • 17/05/24 11:20:52

    >>171僻まない子に育てれば良かったんじゃない?
    心が豊かじゃないんだよ、娘さん。

    • 12
    • 232
    • 串揚げ
    • iv8DAsbeia
    • 17/05/24 11:19:56

    >>227親がこんなんだったら子も性悪になるわな

    • 9
    • 231

    ぴよぴよ

    • 230
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • /5brI7IMyZ
    • 17/05/24 11:19:01

    >>204
    上2人と下2人のお父さんが違うってこと?
    今 一緒に住んでるのは 娘の実父ではなく 継父ってこと?
    離婚経験があるってこと?
    それなら 娘さん相当不安定な時期を過ごしてきただろうし 継父に気に入られようと 継父の実子の下の子を可愛がって 無理してるんじゃないの?
    母親として そこらへん気づいてあげれてる?

    • 5
    • 229
    • 肉巻きおにぎり
    • dQE5k+t6mn
    • 17/05/24 11:18:39

    >>227
    孤立は主の子だよね。笑

    • 6
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ