障害児を養育する父子家庭と母子家庭

  • 旦那・家族
  • ももたん
  • 17/05/19 11:50:49

特別支援学校に通う息子と健常の娘の2人の子がいますが、私と主人はお互い離婚の話をしています。
私は現在専業主婦です。
もし親権が父親になれば、主人には周りに協力してもらえる人はいないので、2人とも施設に預けて働くと言っています。
もちろん、私が2人を引き取って暮らしたいのですが、働きながら障害児を育てていくことは、息子に何かと手がかかるので、かなり仕事時間に制約が出てきて親子3人で暮らせる十分な生活費を稼ぐことは難しいと思います。
私の身内は協力的なので、娘一人くらいは預かってもらえると思うのですが、息子は自閉症で多動もあり、パニックもしょっちゅうで常に行動監視しないと怖いので高齢の両親には面倒みるのキツイと思います。
そこで、息子を平日施設に預けて暮らすのは、親権が父親・母親どちらが有利とかあるんでしょうか?
長々とすみません。教えていただきますようお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • たまの温玉めし
    • 17/05/19 19:15:50

    >>1
    そう思われる方もいる覚悟でスレたてました。
    自閉症は、生活していく中で予期せぬ症状が出たり、子育てではなく介護のような状況で日々外でも家でも大変な思いで育てています。
    主人はその理解がなく子供の問題行動はまるで私が悪いかのように私に当たります。

    • 4
    • 14
    • たまの温玉めし
    • 17/05/19 19:18:55

    >>12
    かなり大変な想像しかできません(泣)

    2人で乗り越えて行こうと思ったのですが、主人にその気がないのがわかりました。

    • 1
    • 33
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/05/21 20:59:57

    すいません、No、31、32は主のコメントです。ログイン忘れていました!

    • 0
    • 17/05/21 21:03:04

    >>28
    そうです。平日はフルタイムで働きたいので、子供たちに我慢をさせてしまうので、土日は子供たちとの時間を過ごしたいのです。

    • 4
    • 17/05/21 21:10:03

    >>25
    母親が頑張っている事を認めてもらえる旦那さんなら、頑張れることでも突き放されたら精神的に同じことをしていても2倍疲れます。そういう毎日から、余計な精神的ストレスから解放されれば、子供たちにもっと専念できると思うのです。
    そういう旦那とお別れする前提で、母親が稼ぎ、施設を入れて考えないで済む打開策はありますか?

    • 2
    • 44
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/23 09:23:06

    >>39
    母子家庭で楽してる親っているんですか?離れる事ができなくても結果それが子供のためになるかならないかは置かれている家庭の事情によりませんか?
    理解できないのは、想像力がないのではないですか?

    • 7
    • 45
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/23 09:29:07

    >>10
    ありがとうございます。私もそれを考えました。
    が、息子がもし起きていたら・・・と思いながら働くのは精神的に続かないかなと想像してしまうのです。
    実家は神経質な弟がいるので、騒いだりする息子は毛嫌いすると思います。

    • 2
    • 17/05/23 09:37:40

    >>19
    ありがとうございます。遅くなりすみません。理由は私が日々、息子に振り回されている中、休日に一人で出かけ遊びそのうち小遣いが足らないことを不満に思ったようで無視されたり、子供の面倒は私のためにやってやってるという態度を見せつけてくるので、愛情が冷めたのです。離婚は最初は主人から切り出されました。
    幸い生活費はもらえているので、家庭内いじめのような状況でも我慢しています。

    • 3
    • 47
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/23 09:46:51

    >>40
    ありがとうございます。そうですね、私もだんだん息子の親権は父親にするべきだと思えてきました。娘との生活も守らなければいけないからです。ただ、娘は3歳、お兄ちゃんの障害もまだわかりません。お兄ちゃんだ~いすきって言います。

    • 1
    • 17/05/23 09:55:09

    >>42
    ありがとうございます。今まではそういう気持ちで生活を続けてこられました。
    でもやっぱり、子供たちのことを誰よりも知っている人がそばにいるのに頼ったり、相談できない気持ちがなんともやり切れない、悔しさで胸がいっぱいなんです。
    私が元気がない様子を娘は感じ取っているのか「ママ大好きだよ」と声を掛けてくれるのが何よりの救いです。

    • 2
    • 17/05/23 10:06:10

    >>43
    ありがとうございます。本当にそう思います。
    お留守番できない、言い聞かせることができない。
    以前、どうしてもお留守番させなきゃいけないときがあって、15分ほど家を空けて帰ってきたら、勝手に窓を開けておもちゃを外に投げたり、う〇ちを部屋の中でしていて投げたのか、壁の上の方に付いていました。していけないことの判断ができない、そういう脳の障害なんですよね。本人が好きでそういう風に生まれたわけではないのに、まだ7年しか生きていませんが、人生のほとんどが怒られたり注意されたりしていて、いつもごめんねと思っています。

    • 4
1件~11件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ