テレビ朝日《黒革の手帖》木曜 夜9時

  • TV・エンタメ
  • 足柄まさカリー
  • 17/05/18 05:04:39

女優の武井咲(23)が、7月スタートのテレビ朝日の連続ドラマ「黒革の手帖」(木曜後9・00)に主演する。松本清張氏の小説が原作で、2004年に所属事務所先輩の米倉涼子(41)が主演して以来13年ぶりの連ドラ化。


米倉の代表作となっているだけに、「米倉さんに合格をもらえるまでは一言も口をきけない」と恐縮しきり。地味な派遣社員から銀座のママへと転身する悪女役で、同役を演じる女優では史上最年少。撮影前に銀座で“ママ修業”も予定しており、黒い着物姿で「やってやるぞ!です」と意気込んだ。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1452件) 前の50件 | 次の50件
    • 1383
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/15 10:36:20

    高畑と高嶋の絡みがあったら見てみたかった。

    • 1
    • 17/09/15 10:49:10

    やっぱり市子に手帳盗ませたのってワザとなの?!落ち着いてすし桶洗ってるなーと思ったけど…

    波子は何をしに楢林と市子の所に行ったのか
    ルダンの税金は誰が払ったのか(橋田理事長?)
    手帳がなくなったことにルダンオープンまでなぜ気づかないのか

    おもしろかったけどこれがモヤっとポイントかなぁ

    • 3
    • 17/09/15 10:51:06

    改変ばっかりしすぎたから、ラスト以外でもあやふやにするしかなかったんでしょ。もっと練ろうにも武井があれじゃ。。

    • 0
    • 17/09/15 10:52:35

    >>1097
    視聴率

    第8話(最終回)

    13.0%
    最終回で自己最高視聴率になりました

    平均 11.36%



    ◆次回作(10月12日~)

    「Doctor-X 外科医・大門未知子
    第5シリーズ」

    米倉涼子
    内田有紀
    遠藤憲一
    鈴木浩介
    野村周平
    永山絢斗
    田中圭
    大地真央
    草刈正雄
    陣内孝則
    是永瞳
    段田安則
    岸部一徳
    西田敏行

    ☆第1話ゲスト
    升毅
    松澤一之

    ☆ナレーション 
    田口トモロヲ


    ★原作 なし

    ★脚本
    ①林誠一
    「ドクターX(第2,3,4期)」(米倉涼子)
    「遺産相続弁護士 柿崎真一」(三上博史)
    「ドクター調査班」(谷原章介)
    「私の嫌いな探偵」(玉木宏,剛力彩芽)
    「ケータイ刑事銭形」シリーズ(宮崎あおい他)
    「ストロベリーナイト」(竹内結子)
    「名探偵コナン~工藤新一からの挑戦状」
    (溝端淳平)
    「リセット」(田中直紀)
    「キミ犯人じゃないよね?」(貫地谷しほり)
    「おみやさん」(渡瀬恒彦)
    「生きるための情熱としての殺人」(釈由美子)
    「TRICK」シリーズ(仲間由紀恵,阿部寛)
    「まかせてダーリン」(陣内孝則)
    「Dearウーマン」(東山紀之)
    「ベストフレンド」(松雪泰子)
    「探偵学園Q」(アニメ)

    ②寺田敏夫
    「ドクターX(第2,3,4期)」(米倉涼子)
    「真夜中のパン屋さん」(滝沢秀明)
    「雲の階段」(長谷川博己)
    「Wの悲劇」(武井咲)
    「IS」(福田沙紀,剛力彩芽)
    「犬を飼うということ」(錦戸亮)
    「Control~犯罪心理捜査」(松下奈緒)
    「てっぱん」(瀧本美織)
    「交渉人」(米倉涼子)
    「笑顔の法則」(竹内結子)
    「ナースマン」(松岡昌宏)
    「ラビリンス」(渡部篤郎)
    「チェンジ!」(浅野温子)
    「なにさまっ!」(岸谷五朗)
    「グッドラック」(松本明子)
    「たたかうお嫁さま」(松本明子)
    「クニさんたちの魔女たち」
    (黒木瞳,石黒賢,細川ふみえ)
    「ジェラシー」
    (石田純一,黒木瞳,有森也実)
    「憎しみに微笑んで」
    (柳葉敏郎,田中好子,保阪尚輝)
    「車イスで僕は空を飛ぶ」(二宮和也,上戸彩)
    「必殺仕事人」新シリーズ(東山紀之,松岡昌宏)
    「ゴールドウーマン」(小雪,鈴木保奈美)
    「松本清張~黒い樹海」(北川景子)

    ③香坂隆史
    「ドクターX(第4期)」(米倉涼子)
    「真昼の悪魔」(田中麗奈)
    「火の粉」(ユースケサンタマリア)
    「無痛」(西島秀俊)
    「影の地帯」(谷原章介)
    「テミスの求刑」(仲里依紗)
    「天使と悪魔」(剛力彩芽)
    「翳りゆく夏」(渡部篤郎)
    「埋もれる」(桐谷健太)
    「スクラップ・アンド・ビルド」(柄本佑)

    ※今回は中園ミホは脚本担当から外れるようです


    ★主題歌 未定 Superfly?

    • 1
    • 1387
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/15 10:56:58

    >>1384
    あれだけ鍵を毎回かけてたのに、あの時だけ鍵を掛けなかったもんね。
    だから、わざとかなって思う。

    • 3
    • 17/09/15 11:13:32

    >>1380
    今井美樹と草なぎ剛とのドラマの役が衝撃だった。

    • 0
    • 17/09/15 11:23:00

    理事長、今回はおとなしめの役だなーと思ってたけど最終回であの高嶋演技が見られてよかった。
    クスっとなった。

    • 4
    • 17/09/15 12:41:27

    ネタバレだったらごめん。このシリーズうまくつくったなー。現実のあの学園の問題も想像させられた。 もしラストて、元子が平穏無事に、銀座一番のクラブのママになりましたチャンチャンでは、下らないに違いない。それに、長谷川が本当に病死のまま静かに政界が落ち着いてしまえば、次のドンが暗躍するにちがいありません。安島は、そのような自分たち「檻の中の人間」を解放するため、長谷川の贈収賄の証拠である領収書を市子に盗ませ、警察に届けるよう仕向けたのです。特捜たちは、別に安島や元子の罪状など目ではないのです。あっても軽微なでしかありません。元子に至っては、横領について東林銀行は、届けてもいないのですから無罪でしょう。指名手配にもなっていませんでした。特捜たちは、空港建設にかかわる企業や財界、政治家たちを調べるのに血道をあげて、大混乱になり、財界や政界の勢力図は改変するはずです。好きでもない女との結婚式など必要なくなりました。今後良くなるかはわかりませんが、そこを安島は、元子に思いを寄せて、政界を舵取りする自信を持っているのでしょう。以上、ラストで「なにこれ?」で不安に思った人たちへの解説でした。

    • 21
    • 17/09/15 12:53:06

    高嶋さんすごいな

    • 2
    • 17/09/15 12:54:11

    >>1390うん、私もそう思う。
    だから手帳に領収書挟んでわざと市子に見えるように引き出しにしまったよね。

    • 4
    • 1393
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/15 13:12:36

    >>1390ってことは、聴取受けてもルダン続けられたってことでいいのかな

    • 0
    • 17/09/15 13:21:17

    >>1390
    凄く分かりやすい説明ありがとう
    今期一番良かったドラマでした

    • 0
    • 17/09/15 13:32:02

    >>1377
    見ていないのに、くそ脚本と酷評するなんて…どうかと思いますけど。
    長谷川会長が病死したのにも意味があり、その後の展開をそれぞれ想像するのも面白いし、私は良い脚本良いドラマだったと思いました。

    • 3
    • 17/09/15 13:35:51

    >>1390
    は~~~~~~~。
    世の中には答えのない作品もあるんだよ。それぞれが思えばいいのに、解説(笑)本を読まない人達なのかな。ちなみに、ネタバレにもなってないよ

    • 3
    • 1397
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/15 13:49:12

    武井咲綺麗だな。

    • 3
    • 17/09/15 13:57:49

    市子はなぜ元子の家にタイミングよく来たんですか?
    仲里依紗は楢林と市子の前に現れたのは何故?ごめなさい。教えて下さい。

    • 1
    • 17/09/15 14:02:49

    元子の妊娠は安島の子でしたか?

    • 0
    • 17/09/15 14:03:00

    >>1396
    まぁいいんじゃない~
    同じ考えの人、違う人、様々な意見を言う場だし
    色々な捉え方もあるから自由に書き込んでさ

    • 1
    • 17/09/15 14:04:49

    >>1399
    そうですよ

    • 0
    • 17/09/15 14:17:54

    >>1401やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。ヤったの一回ですよね?一回で出来てたんですね。

    • 2
    • 17/09/15 14:19:05

    >>1398
    元子を陥れたいから
    黒革の手帖さえ世に明るみになれば芋づる式に…ってこと。

    • 2
    • 1404

    ぴよぴよ

    • 1405
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/15 14:29:55

    おもしろかった~
    スペシャルでやらないかな?って終わり方だった

    • 2
    • 17/09/15 14:49:44

    >>1372
    だから最後に二人ともにやけてたのかー

    • 1
    • 1407
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/15 15:07:41

    妊娠おおやけにした後の最終回
    バッとしなかった
    ただ武井咲をうつくしく撮ることだけが目的だったみたい

    • 1
    • 17/09/15 15:11:31

    >>1390
    安島が市子に盗ませたの?

    • 0
    • 17/09/15 15:13:27

    >>1392
    見えるように閉まってた?

    • 0
    • 17/09/15 15:14:50

    >>1391
    あれ 自だから

    • 2
    • 17/09/15 15:15:03

    今回のでまた米倉の良さが分かってしまったわ。

    • 6
    • 17/09/15 16:12:20

    高嶋がキモすぎてめっちゃ笑った。
    席につきなさぁーーーーい!!

    • 17
    • 1413
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/15 16:27:57

    >>1396
    本を読む読まないは関係ないんじゃない?

    ドラマのトピだし、どんなことが描いても別に構わないと思うけど、何が気に食わないの?

    • 3
    • 17/09/15 17:23:30

    >>1396 この人 きっと先取りされたのでくやしがっているのよ。自分は何でも、一番わかっていると、思い込んでいる自己中。なんか、みじめ。

    • 1
    • 1415
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/15 17:28:25

    >>1412
    わたしは「入学と卒業」そして横の髪の毛が
    貞子になってからの「ばぁー」って出るとこ!もう爆笑だったよ

    • 5
    • 17/09/15 17:34:32

    長谷川爺さん嫌いだったけど、生い立ちにホロッと来た
    身の上を元子に話した直後に亡くなった時、少し可哀相に感じたわ

    • 5
    • 17/09/15 20:12:06

    >>1416
    長谷川はそんな人じゃないよ
    元子の母親もクソ女だし

    • 0
    • 17/09/15 21:44:12

    >>1416  わたしも同感。自分の過去と元子の行動が重なったのか、共感を覚えたとき笑みもこぼれ、もう欲しいものなどなくなった老人の痛快さが出ていた。会長は別にクラブなんか欲しくないはず。 >> 1417 元子の母は、父の残した借金を返し続けるが、半ばで死んでしまうというかわいそうな人生で、けして、ひどい女ではないと思いますが。この番組内容でコメントしてほしいです。

    • 2
    • 17/09/15 22:12:19

    なんで元子の母親がクソなの?
    クソなのは借金残して死んでいった父親の方だと思うが。

    • 1
    • 17/09/15 23:13:04

    >>1419
    >>1418
    いやその人あってるから。

    • 0
    • 1421
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/15 23:17:19

    >>1411
    同感。
    米倉版の方が、米倉さんだけだなく
    脇役、ストーリー、音楽全てが良かったな。
    特に長谷川の恐ろしさ、それに挑む元子の
    強さはよく出てた。

    • 0
    • 17/09/15 23:20:08

    武井咲は役的に痩せたの?
    痩せすぎてない?

    • 1
    • 17/09/15 23:23:02

    >>1421
    長谷川役だれだったの?

    • 0
    • 17/09/15 23:28:23

    録画した人いたら何回見てもおもしろいよ。その一つ紹介。元子が、最後の切り札の封筒を持って長谷川会長の邸宅で面会する場面。両者、緊迫した表情、眉間にしわ、口元も堅くなっています。語る言葉も重く響き、一歩も引かないつばぜり合いです。そして、一枚の紙を会長が手に取る・・・見ると 「但 口利き料 1億円 」の領収証。 ここ爆笑しませんでした? 公務員の都知事さんが、ご丁寧に、口利き料って書きますか?。わたし、笑ってしまいました。せめて、コンサルタント料ではないでしょうか。突っ込みどころ満載のサービス満点ドラマなんです。スケール違うんだから、こだわらないで欲しい。

    • 2
    • 17/09/15 23:29:32

    >>1423
    津川さん

    • 0
    • 17/09/15 23:31:35

    >>1423
    津川さん

    • 0
    • 17/09/15 23:37:16

    >>1395
    見てなくてもここで知れたんだから、感想くらい述べられるでしょ。笑
    それに、ツッコミどころとかそれどうなのってとこは、突き詰めれば他にもたくさんあると思う。
    だけど、死なせた脚本自体がもうって話なの。
    理由だって、あくまで後付けでしかないじゃん。
    だから何の反論にも、なってないこと自覚して?
    そもそも、松本清張感も台無しどころじゃないしね。

    • 0
    • 17/09/15 23:57:28

    >>1424
    爆笑するほどではないですね。
    しょせんドラマだと割り切って見ることができないなんて、、。

    • 1
    • 17/09/15 23:59:31

    >>1424
    あなたのはちょっと違う

    • 0
    • 17/09/16 00:03:03

    >>1424
    貴方のは、他の人の指摘とか以前までの比較コメントとはズレてるよ?
    同じみたいな顔して書かないで
    一緒にされたくないから

    • 0
    • 17/09/16 00:05:06

    みんな米倉米倉いうから、動画探して見てみたけど、そんなに良いかしら?
    そもそも元子って「銀座で一番若いママ」でしょ?
    米倉さんだと貫禄ありすぎて、一番若いって言われても…って思っちゃうわ。
    武井さんはその点、小生意気で世間知らずな感じが上手く出ていて良かった。

    • 9
    • 17/09/16 00:07:59

    >>1431
    いや一番若いっていうかそもそも武井に合わせて色んな設定をかえてもらったんだから
    何忠実みたいな言い方なの笑

    • 0
1件~50件 (全 1452件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ