2型糖尿病の人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/29 23:47:11

    私も実母、実父、おじが糖尿で遺伝からの20代で発症してしまい、何年もかかってやっと病気を受け入れられるようになりました…

    何か情報交換出来たら嬉しいです♪

    • 5
    • 17/08/29 23:39:16

    >>34
    ジャヌビア。コレステロール下げる薬。ヒューマログミックス50を8単位食事ごとです。

    • 0
    • 17/08/29 23:36:39

    >>32
    私は161センチ55キロでした。インシュリンになったのはダイエットもしたのですが、その時に2ヶ月で10キロ痩せてしまい今までは飲み薬だったのにインシュリン併用になりました。減量も気を付けてくださいね。

    • 1
    • 33
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 23:35:10

    >>31さん
    初めまして、凄いですね!
    旦那さん数値半分に!!
    やっぱり、食事の量はすくないですか?
    食べるのが唯一の楽しみだったので、残念です

    • 3
    • 32
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 23:32:41

    >>30さん
    そうなんですか!
    私は、過食による?暴飲暴食の為
    肥満なので、減量しなくてはダメみたいで、今から、心配です

    • 1
    • 17/08/29 23:28:35

    夫婦で糖尿病です。
    メトグルコ ジャヌビアの他に、血圧、コレステロール下げる薬飲んでます。

    ヘモグロビンは7.5行ったり来たり。
    食欲止まらなくて、医師と栄養士に毎月叱られてます。
    主人は発覚したときヘモグロビン13もあり、即入院レベルでしたが 家で薬飲みながらなんとか7.2くらいで安定しています。
    夫婦共6.5以下にしないと(T_T)

    • 3
    • 17/08/29 23:01:11

    >>29
    痩せないようにする事です。食生活も幼い頃から乳製品、揚げ物練り物苦手で。野菜中心といっても母がそう育ててくれたのですが。糖尿家系なので残念です。

    • 2
    • 29
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 22:58:23

    >>28さん
    ありがとうございます((o(*>ω<*)o))
    やっぱり、インシュリン抵抗ありますよね。
    担当医には、一生ではないし、合併症予防だよって慰められました。
    明日から、生活指導も入ります。
    食事や生活で気を付けてる事とかありますか?

    • 1
    • 17/08/29 22:48:35

    >>27
    よろしく!私も最初は受け入れられず
    毎回タイミングよく打てるようになったのはこの2年程です。痛いし面倒だし。

    • 1
    • 27
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 22:44:05

    >>19さん
    初めまして、よろしくお願いします。
    良かったら、情報交換や雑談など仲良くして下さい
    インシュリン治療で頭が真っ白です悲

    • 2
    • 17/08/29 22:43:28

    もう私は無理です。疲れました。

    • 4
    • 17/08/29 22:42:10

    専門クリニックへ行っていますが、若いのに。とか言われて悲しいです。薬局では失礼ですが本当にインシュリン処方ですか?と確認されます。

    • 4
    • 24
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 22:41:57

    >>18さん
    初めまして、不安だったので、トピあげさせてもらいました。
    良かったら、情報交換や雑談しませんか?

    • 2
    • 17/08/29 22:40:00

    皆さん糖尿だと。例えば陰部のかゆみなどは全て糖尿のせいにされて来ました。何年もです。実は乾燥からくる痒みでした。

    • 2
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/08/29 22:38:32

    >>20
    人に寄りますよね。義父はそこから5年経ちますが元気過ぎて…。

    • 3
    • 20
    • ひまわり畑
    • 17/08/29 22:36:31

    職場の人が糖尿なのに病院も行かずの未治療でこの前足の怪我から悪化して切断になった。これは末期かな?

    • 6
    • 17/08/29 22:35:26

    はじめまして。私は10歳で尿糖が出て。2人目妊娠中にインシュリン。で5年ほど前からインシュリン。最高10.6今は7.8

    • 1
    • 17/08/29 22:32:46

    トピありがたい!
    私は三年前に2型発覚して飲み薬治療してます。
    HbA1c9.9とかで毎月主治医に怒られてる。家族性遺伝もあるのでコレステロールの薬も飲んでます。

    皆様よろしくお願いします。

    • 8
    • 17
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 22:30:27

    >>16さん
    こんにちは!
    私も今日病院に行ったら、糖尿病でした。
    HbA1c12で、明後日からインシュリンです(悲

    • 3
    • 16
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/29 20:22:45

    違う病気のために病院にいって、念のために血液検査して糖尿とわかった
    自覚症状はなかったよ。
    今は6.5あたり

    実母が糖尿です。

    • 1
    • 17/08/29 20:16:23

    空腹時に低血糖みたいに手が震えるし今すぐ食べなきゃヤバイってなる
    食べる量が増えたわけでもないし何も変わらない生活してるのにいきなり10キロ太った。多分1ヶ月か2ヶ月で。
    妊娠線が痒くて掻いてたらケロイドみたいになった。
    妊娠中に糖尿病になったけど産後の検査では一応大丈夫だった。

    これって糖尿病かな?

    • 1
    • 14
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/29 20:00:56

    誰か居ますか?

    • 1
    • 17/07/18 21:06:00

    >>5
    寝汗、過食、陰部の痒み、眠気とかかな。
    たまたま他の病気になり血液検査で発覚。
    血液検査なんてする機会なかったから
    いつから発症してたのかわかんないけど
    発覚する1年前くらいは寝汗と陰部の痒みがやばかった。
    ちなみに糖尿病家系。

    • 4
    • 12
    • みつだんご
    • 17/06/28 12:27:12

    >>10異常な食欲も入る?
    お昼食べてから一時間くらい経つと、満腹感が消えてまた食べたくなる。

    • 4
    • 11

    ぴよぴよ

    • 17/06/27 22:42:57

    >>5
    頻尿、足のしびれ、こむら返り、皮膚の痒み
    食後の異常な眠気、 お腹が減った時の立ちくらみ、かな。

    • 1
    • 17/06/27 22:40:49

    仲間よ。平均寿命が14年なんて…。凹むわ
    ウチは代々糖尿病。私は身長162センチ体重55キロです。
    ヘモグロビンa1c6*5~7*1うろうろしてます。

    • 5
    • 8
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/27 22:29:56

    >>5
    これ聞きたいです!
    ネットでセルフチェックしたら70%とか出たけど、結構みんな当てはまりそうな項目だったから気になる。

    • 2
    • 17/06/27 22:07:43

    インスリン打たなきゃいけないのに
    怖さが勝つ…(´;ω;`)

    • 1
    • 6
    • 横手やきそば
    • 17/05/17 22:37:57

    はーい!私も仲間です。

    • 0
    • 5
    • カレーイタリアン
    • 17/05/17 20:03:07

    何でわかったの?
    症状は?

    • 1
    • 4
    • そばめし
    • 17/05/17 20:00:42

    ごめん、私じゃないけど主人が

    • 1
    • 3
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/17 19:57:50

    親と親兄弟みんな糖尿だよ
    主は28歳でなったよ
    主より太ってて大食いな人いっぱいいるのになぁ

    • 5
    • 17/05/17 19:08:29

    >>1
    2型は主に生活習慣でなりやすい。遺伝というか、親がそうだと子もなりやすい。

    • 7
    • 1
    • トルコライス
    • 17/05/17 19:07:19

    ごめん、違うんだけど2型って遺伝じゃない方?

    • 3
1件~36件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ