2型糖尿病の人いる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/01 21:06:56

    >>97
    パート程度なら言わないよ

    • 3
    • 17/09/01 21:12:13

    >>99そうなんだ。主治医は薬が減れば負担減るって言ってた。

    • 2
    • 17/09/01 21:19:35

    >>102
    横からですが、薬剤師です。
    膵臓からインスリンが出てる場合は、血糖降下剤を飲んで、インスリンを出すように促す。
    それでもなかなか血糖値が下がらないのに服薬を続けると、膵臓に負担がかかる。それを副作用と捉える人もいるのかな?
    昔はまったく膵臓が機能しなくなってからインスリン注射を始めたけど、最近はインスリンが出ていても、膵臓を守る為休める為に早い段階から注射する場合もあるよね。
    その後、血糖が安定してきたら服薬に戻す場合もある。

    • 0
    • 17/09/01 21:22:05

    >>103私はインスリン出てるタイプらしいです。薬は飲み薬だけです。

    • 2
    • 17/09/01 21:29:14

    >>104
    じゃあ、これ以上病状が進行しないようにきちんと服薬続けて下さい。
    食後高血糖が糖尿病の進行を早めると言われています。
    食事内容、食べる順番(野菜→タンパク質→炭水化物)も気を付けて下さい。

    • 1
    • 17/09/01 22:10:17

    >>105
    糖尿病じゃないよね。薬剤師さんですよね?医師でもないのに指導とかしないほうがいいですよ

    • 3
    • 17/09/01 22:16:23

    >>103
    私の主治医は違う感じで説明していたよ

    • 1
    • 17/09/02 07:34:43

    おはようございます!
    皆さん、レスありがとうございます!!
    まとめて、お返事すみません。

    質問っと言うか、相談なのですが
    今日、旦那の会社のバーベキューんですが、どうしたら、よいでしょうか?
    野菜だけたべて、たまにお肉でいいんでしょうか?
    インシュリンを打つタイミングも悩み中です
    良かったら、先輩方の皆さんの意見をお願いします

    • 0
    • 109
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/02 08:01:31

    野菜を先に沢山食べて肉を食べるかな。肉とかにタレついていたら気をつけてください。インスリンはいつも打っている時間位に打つようにする。

    • 3
    • 17/09/02 09:58:38

    >>109さん
    ありがとうございます。
    そうします!!

    • 0
    • 17/09/02 10:05:41

    >>97
    私は主治医に相談したら そこであなたの信用が出来てから
    話したらいいのでは?と言われました
    医療系の仕事に就くことが多く1年ぐらいして話しました
    上司(医師)も通院してるの?構わないよと言われました

    • 0
    • 17/09/02 10:46:30

    インシュリン治療してた人いる?
    辞めれた?
    期間はどのくらいだった?
    医者を信用して頑張るしかないのかな?

    • 2
    • 17/09/03 01:25:58

    炭水化物が多い食事(おにぎり、そば、うどん、サンドイッチ、炒飯など)を食べると必ず数時間後に低血糖になる。
    別の病気で通院してるから、病院で低血糖になることを話したら
    「それ、糖尿病の予備軍ですよ」て言われた。
    知り合いと外食すると、あとで低血糖でフラッフラになるので困ってる。
    なるべく野菜多めでおかずを先に食べられるようなもの食べるようにしてるけど、うどんやソバ、パスタは炭水化物の塊だし。
    ハッキリ糖尿と診断されたわけじゃないのに「私、低血糖になるからパスタやめて」とか言いにくい。。。
    手打ちうどんとか作ってくれた人のうどん食べないわけにもいかないし。
    回しものじゃないけど、試しにサプリのギムネマを飲んでから家でサンドイッチを恐る恐る食べてみたら低血糖にならなかった。
    ギムネマたまたま効いただけかもしれないから、まだ外でガッツリうどんとか食べる勇気ない。
    長くて、しかも診断された人間じゃなくてゴメン。
    でも糖尿病って他人事じゃないからすごく気になってた。

    • 2
    • 114
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/09/03 06:44:14

    おはようございます!
    何とか、脅えずに精神が落ち着いてきました!
    これから、長い人生がんばります!!
    また、わからない事や心配な事があったら、質問してもいいですか?

    • 5
    • 17/09/03 06:51:17

    >>113診断されてないのになんで低血糖って決めつけてるの?

    • 3
    • 17/09/03 07:20:03

    >>115
    「別の病気で通院して」るんだけど、そこで毎回、血液検査もやってる。
    血糖値を調べるのが目的じゃないんだけど、普通の血液検査でわかるから。
    もちろん毎回じゃないけど前に病院で「すごく血糖値が低いけど大丈夫ですか?」って言われたことある。
    低血糖になると冷や汗出てくるし、頭が働かなくなるし、手足に力が入らないし、暴力的なほどの空腹状態になる。

    • 3
    • 17/09/03 15:44:07

    >>113なんで低血糖だと予備軍なの?詳しく教えて~多分、私も予備軍かも…お腹空くとフラフラしてくる。

    • 1
    • 17/09/03 17:50:46

    >>117
    反応性低血糖で調べてみて。
    某病院のサイトには
    「薬を使っていない糖尿病や予備群の人にも、症状は程度は比較的軽いながら、低血糖の症状が出ることがあります。(中略)
    ・薬を服用していない場合
    糖尿病やその予備群の人はインスリンが分泌される量が少なくなっているだけでなく、分泌するタイミングにずれが生じて遅くなっています。そのためにこれを反応性低血糖と言い、食後数時間で出ることが多くあります。軽い場合はあまり症状がなくて空腹感だけの場合もあり、間食を食べてしまうことが原因であることも珍しくありません。」
    と書いてあったよ。

    • 1
    • 119
    • BBQ(焼き担当)
    • 17/09/06 08:59:45

    a1c5.6 グリコアルブミン14て境界ですかね?健康診断では気をつけてくださいしか言われませんでした。受診必要ですかね?

    • 2
    • 17/09/06 21:48:22

    今食後3時間。インシュリン8単位打っても。測定器で測ったら血糖288だよ。なんで?

    • 3
    • 17/09/07 12:00:02

    >>120食べ過ぎ。
    インスリン注射してたら沢山食べてもいいと思ってるでしょ?

    • 0
    • 17/09/07 13:55:09

    ここにいるみんな、食欲はどうかな?
    やっぱり食べても食べても満足感はない?
    食後すごく眠くなる?

    • 1
    • 17/09/07 16:27:11

    >>122満足感と言うか、すぐにお腹が空く。

    • 1
    • 17/09/07 18:45:55

    ケーキ食べたらヤバイ…160あった…

    • 2
    • 17/09/07 18:55:05

    私30代後半なんだけど、みんないつ発病したのかな。
    周りにいる糖尿病はじいさんばあさんばかり。
    仲間がほしい……

    • 3
    • 17/09/07 18:56:02

    >>121
    食べ過ぎじゃないよ。だから嫌なんだよ

    • 1
    • 17/09/07 19:37:52

    がり痩せなのに、二型糖尿病。太りたいのに食べると血糖値上がるし、どうしたら良いの?158の39しかないよ…

    • 2
    • 128
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/09/07 21:08:46

    尿に泡でる?

    • 2
    • 17/09/07 21:22:21

    >>123本当の空腹感かな?それとも偽りのかな。
    お腹がぐうーっと鳴る勢いで空腹を感じる?
    私は多分後者。
    物足りなく感じてまた食べてしまう。
    血糖値のせいだよね。

    • 1
    • 130
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/09/07 21:49:02

    >>127体質が大きく影響しているんですね。
    同じような身長で体重倍近くあっても、血糖値で引っ掛かった事ないな…。
    何だか1みたいなやつも4.9位だし。
    マツコもあの体格で健康だからね。

    • 2
    • 131
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 17/09/07 21:49:57

    甘いものは食べれないの?

    • 0
    • 132
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/09/07 22:04:47

    >>127辛いね…

    • 1
    • 17/09/08 06:26:42

    >>125さん
    おはようございます!
    私は、30です。年が近い人が居て、びっくり!?
    いつ発病したんですか?

    • 3
    • 17/09/08 11:22:06

    食べ過ぎでもなく。太ってもいないのに。生活習慣病と言われるのが辛いです。幼い頃から痩せ体質で糖尿は10代からです。

    • 4
    • 135
    • 自由工作が親の作品
    • 17/09/08 17:57:10

    >>1341型じゃなくて?

    • 0
    • 17/09/08 19:11:53

    SGLT2阻害薬飲んでる方いますか?
    私はグラジリドとエクア服用してますが、親戚がジャディアンスという薬を飲み出して三ヶ月で9キロ痩せて血糖値もa1cも落ち着いているので、勧められたのですが、主治医に相談したら変えてもらえるのかな?

    • 0
    • 137
    • きのこおいしい
    • 17/09/08 19:57:17

    >>133
    2年前の出産後。
    妊娠糖尿病になったんだけど、出産しても治らず。
    イメージ悪くて、なかなか周りにも言えなくて…。

    • 1
    • 17/09/08 21:18:35

    >>135私もそう思った。
    10代で発症したなら1型なんじゃない?

    • 1
    • 17/09/08 21:35:12

    >>136
    私は駄目と言われた。来月もう一回言おう

    • 0
    • 17/09/08 21:35:45

    >>135
    2型と言われてます。

    • 0
    • 17/09/08 21:47:16

    >>139
    ダメな理由は何か先生から言われましたか?わたしも今度の検診で先生に薬を変えて欲しいと言って見ます。

    • 0
    • 17/09/09 00:06:59

    >>141
    尿中に糖を出すだけだから。長い目で見ると腎機能低下になる。あなたはインスリン歴も長いので根本的な治療薬にはならないと。

    • 0
    • 143
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/09 00:26:37

    血液検査で糖尿と出ても、尿検査では尿糖は出ないことも重症でなければよくありますよね。

    • 1
    • 144
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/09/09 05:48:27

    >>137さん。
    頑張ってますね。強くて尊敬します。
    赤ちゃんが居ながらの治療
    ましてや、新生児からですよね?
    私なんて、四歳ですら、大変なのに。
    今は、どんな治療されてるんですか?

    • 0
    • 145
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/09 23:18:06

    >>144
    薬とかは飲んでなくて、糖質制限で落ち着いてます。

    • 1
    • 17/09/09 23:32:51

    半年前に発覚。35歳です。人に言えないです。私は完全に自分の自堕落な生活のせいなので親にも言えない…。
    発覚直後は薬二種類飲んでましたが、この前の検診でようやく薬なしになりました。体重も20キロ以上落とした。
    8年前の妊娠中に出てたギリギリセーフと言われていた数値、今では立派な妊娠糖尿らしいです。妊娠糖尿病になった人はだいたい将来糖尿病になると。
    まだ気持ちが辛くなるのでみなさんとお話したいです。

    • 7
    • 147
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/10 00:16:44

    >>146忘れてたけど最初はインスリンも打ってました。
    みなさんHa1cはどれくらいですか?

    • 0
    • 17/09/10 20:50:56

    いいなぁ。インスリン辞めれるんですか。私はもう一生離れられないと宣言されました。いまは7.4

    • 0
    • 17/09/11 16:28:42

    >>148
    血液検査で私はまだ自力でインスリンを作ることができてると言われたので、とりあえず体重を落として糖質制限でHa1cを下げたらやめられました。
    発覚時のHa1cは11.5でした。今は5.5です。

    • 0
    • 17/09/11 16:49:38

    >>149さん
    凄いですね!
    目標にしてもいいですか?
    私は、今、HbA1c12でインシュリン1日4回です。
    かなりの肥満でインシュリン自体は出てるみたいなので、減量頑張ってます。
    良かったら、アドバイスとか貰えると嬉しいです!

    • 1
101件~150件 (全 1024件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ