アパートで電気のアンペア数上げた人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 19:35:48

    >>15
    冷蔵庫を大きくしたいのではなく
    冷凍庫を買い足したいのです。

    • 0
    • 17/05/09 17:42:11

    転勤族なんだよね?
    なのに冷蔵庫を既存より大きくするの?
    なぜ?次の引っ越し先が階段が狭いとかカーブがあるとか色々と弊害がでてくるよね。
    最悪入らないとかあるよね?

    • 0
    • 14
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 17:39:16

    ちなみに引越してきた時にエアコン用のコンセントを業者に自費で増やしてもらって
    今現在ブレーカーの空きは一つあってそこに線を引いたらいいと業者に言われました。

    • 0
    • 13
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 17:36:44

    >>11
    そうなんですか?
    なんて説明したらいいんだろう?
    冷凍庫置きたいけどコンセント足りないので増やしてくださいって言えばいいのかな?

    • 0
    • 12
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 17:35:31

    >>10
    そうみたいですね。
    私もよく分かってなくて、勘違いしてたみたい。

    • 0
    • 11
    • 金沢おでん
    • 17/05/09 16:07:34

    >>7
    それ、アンペア数の問題じゃないよね?
    管理会社が払うべきなんじゃない?

    • 1
    • 10
    • ボルガライス
    • 17/05/09 16:06:12

    専用回路の工事の話と引き込みの契約の話がごっちゃごちゃ。お金がかかるのは、専用回路の話な。

    • 0
    • 9
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/09 16:04:12

    配電盤が5万
    配線の工事が3万

    で8万だった

    • 0
    • 8
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 15:59:53

    ちなみに今は30アンペアでそのままで大丈夫みたい…

    • 0
    • 7
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 15:59:16

    なんかコンセント増設が望ましいようで3-5万くらいって言われたよー!

    • 0
    • 17/05/09 15:26:38

    上げ下げ変える時は無料だよ。
    その代わり40から50にすると使用基本料金が値上がりするよ。電気すぐ来て五分位で帰りましたよ

    • 0
    • 5
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 15:22:10

    なんかトピ2個立ってしまってました。

    キッチンと洗面所(洗濯機)と洋室(エアコン)が一つになってるみたいで今洋室のクーラーつけてて乾燥機やドライヤーつけたら落ちるので、冷凍庫買ったら確実に落ちると思います。

    今から見積もりに来てくれるみたいなので、話を聞いてみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 4
    • 漬物ステーキ
    • 17/05/09 14:37:44

    電力会社に問い合わせてみたら確実だよ
    工事とかはいらないような事言ってたから そんな掛からないと思うけど

    我が家も息子が引っ越した時にそんな話をしたら電力会社の担当の人が言ってたよ

    • 0
    • 3
    • 金沢おでん
    • 17/05/09 14:36:24

    上げるのも下げるのも無料でしょ?地域によって違うの?

    ただ、半年以内だか一年以内だかに戻したりまたアンペア数変えるのは有料だったような。

    うち、賃貸マンションで引っ越してすぐ下げて、また引っ越す時に戻すけど、お金払ったことないよ。

    • 0
    • 2
    • 府中焼き
    • 17/05/09 14:34:45

    無料

    • 0
    • 1
    • 高島とんちゃん
    • 17/05/09 14:34:02

    中古冷蔵庫や、業務用冷蔵庫じゃない限り大丈夫だと思うよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ