義母が毎年旦那のお誕生会をやるんだけど

  • 旦那・家族
  • 一銭洋食
  • 17/05/09 08:25:31

普通?
気持ち悪くて仕方ない。
義母にとってはかわいい息子なんだろうけど、うちの旦那もう40だよ。

いとことか呼んでお誕生会して、みんなテンション低いのに義母だけでかい声で
クソ不味そうな固い手作りケーキで、
ハッピバースデー◯◯くーん!!
て歌ってた。

旦那も嬉しそうにニタニタしてろうそくフーッて消してまじきもい。
こんな親子いる?
参加したくない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 醤油かつ丼
    • 17/05/09 11:05:52

    うちもうちの家族と義親、義妹家族でいつもやる。でも前後2、3月はまとめてやっちゃうからまだいいけど。。
    たまにそれをお店でやるときがあって、堂々とケーキ持ち込みして、お皿とナイフを借りて、でかい声で歌歌って、まじで恥ずかしいし気まずい。

    • 1
    • 28
    • ちゃんらー
    • 17/05/09 11:03:05

    トピタイまでは気持ち悪く無かったけど、トピ文読んだら気持ち悪い(笑)
    いとこも達迷惑だな(笑)

    • 3
    • 27
    • 八王子ラーメン
    • 17/05/09 10:51:49

    家族だけでやりたいのに、いつも仕切られる

    • 0
    • 17/05/09 10:41:49

    義弟の誕生日会は、やらないの?

    • 0
    • 17/05/09 10:11:38

    >>21
    親戚は義母にうるさく言われてイヤイヤ来てる感じ。
    親戚からうちの旦那への誕生日プレゼントはさすがにない。

    お酒やお菓子を手土産に持って来てはくれる。
    子供に図書カードくれたり。

    義母だけキャッキャはしゃいでる。

    • 0
    • 17/05/09 10:08:04

    >>18
    あー、なるほど長男ばかりひいきするのね。
    旦那だけ小さい頃から大切にされてたのかも。
    そこは詳しく聞いたことなかった。

    • 0
    • 17/05/09 10:03:35

    >>17
    うわ会社の人も迷惑だね
    こっちは千葉です
    九州なら家族のつながり強そう

    • 0
    • 22
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/09 09:51:37

    なんか凄いな~
    実際うちがそうだと主と同じ様に思いそう(笑)
    うちは旦那が親から大切にして貰えなかったから、羨ましいな~と思うけどね。

    誕生日って凄く大切な日だと思ってるから義母の気持ちも凄く分かるけど、それに乗っかる旦那が気持ち悪い気がするよね。

    • 0
    • 21
    • ハントンライス
    • 17/05/09 09:45:40

    義母も旦那もキモイ。
    ○○くんなんて言われたらドン引きするなぁ。
    親戚の人が可哀想。プレゼント用意してこなくちゃいけないんでしょ?

    • 0
    • 20
    • ハントンライス
    • 17/05/09 09:14:23

    うちも誕生会やってる。旦那兄弟多いのにみんなの誕生日は必ず親戚集まって誕生会。何故か、誕生日の家族がみんなの分の飲食代負担。たまに義母の家で誕生会やると会費制。1世帯一万くらい払わされる。

    • 0
    • 19
    • 北条米スクリーム
    • 17/05/09 09:06:04

    旦那がきっもい

    • 6
    • 17/05/09 09:02:35

    >>15
    なるほど、跡取りか!そういう考えなのか!!
    小さい頃からそれで育ってるから、旦那は疑問に思わないんだろうね
    同居?

    • 0
    • 17/05/09 08:59:06

    いたいた!息子の会社の人まで招待してた。
    嫁は常識あるのか不参加。
    九州なんだけど、地域は関係ない?

    • 0
    • 17/05/09 08:49:48

    >>12
    うわー
    しょっちゅう会わなきゃいけないのもキツイ

    でもお嫁さんとかみんなの誕生日パーティーするならまだ好感持てる。

    ただお祝い事でワイワイするのが好きなのかもね。

    • 0
    • 17/05/09 08:46:53

    >>11
    義父にはやってないと思う。

    私は娘と息子いるんだけど、息子にだけはプレゼントくれる。
    あととりだからと息子ばかり大事にする。
    娘の誕生日は無視される。
    それでもお誕生日会はやらないけどね。

    やっぱり嫁が産んだ孫よりも、自分の産んだ子供が1番大切なんだろうね。

    • 0
    • 17/05/09 08:44:22

    >>12
    うわぁー私には耐えられない!
    年に何回集まるのさ…ムリムリ

    • 1
    • 17/05/09 08:41:26

    マザコン?

    • 0
    • 12
    • 吉田うどん
    • 17/05/09 08:40:39

    旦那だけじゃないけど、義父母、私、義弟夫婦、それぞれの子供達(孫)の時に毎回集まってパーティーするよ。プレゼントとケーキも毎回。

    • 0
    • 17/05/09 08:38:47

    親離れも子離れも出来てないのか…
    孫や義父にはやらないで息子だけ?
    来るいとこも凄いな…

    • 0
    • 10
    • しぐれ焼き
    • 17/05/09 08:38:45

    えー、嫌だー。お小遣いあげて終わりでいい。何なら私にもこれでケーキでも買ってねってくれたらもっといい。

    • 0
    • 9
    • うどんぎょうざ
    • 17/05/09 08:35:45

    旦那も嫌がらないのね(^_^;)

    • 1
    • 8
    • 一銭洋食
    • 17/05/09 08:34:51

    >>6
    3人兄弟の一番上だよ。

    • 0
    • 7
    • 一銭洋食
    • 17/05/09 08:33:40

    >>1
    いるんだね。
    手作りケーキはうちの義母だけかな。
    お金の方がいいねー。

    • 0
    • 6
    • からつバーガー
    • 17/05/09 08:30:33

    一人っ子なの?

    • 0
    • 5
    • デミカツ丼
    • 17/05/09 08:30:19

    キモすぎる
    子離れしてないんだね。

    • 1
    • 17/05/09 08:29:55

    なんかゾクゾクするね。

    • 0
    • 3
    • あくまき
    • 17/05/09 08:28:58

    いとこが可哀想すぎる(笑)

    • 3
    • 2
    • 播州ラーメン
    • 17/05/09 08:28:18

    皆で集まって、お食事会とかならまだしも、歌や手作りケーキはいただけない。。。

    • 3
    • 1
    • 冷やし肉そば
    • 17/05/09 08:27:15

    うちもする。プレゼントはお金。
    手作りケーキはさすがにない。

    やだね(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ