男の子にひらがなの名前 親に反対されてます

  • なんでも
  • りす
  • ML5MrUShBX
  • 17/05/06 12:52:17

先日出産しました。
男の子です。

私と旦那が出会ったきっかけとなった名前にしようと
平仮名で とおる という名前にしようと思っています。

ちなみに 個人特定を避けるために
実際は とおる という名前ではありませんが
こんな感じの平仮名の名前を考えてます。

私と旦那の出会いは、旦那が勤める店に
私が客で行き知り合い付き合いました。
とおる は 旦那の源氏名です。

とてもいい思い出だから、そう名付けたいです。
漢字は、両家と意見が合わず
なら 平仮名で となり
もう出生届にも とおる と書きました。
まだ、出生届を出してはいないですが、
男の子に平仮名はありえない!将来を考えろと言われ反対されています。

ちなみに、私の名前も 平仮名です。
女は良くて男の子はなぜダメなのか分かりません。

もう、出生届も書いたし
もう変更はする気はないけど、
私の名前が平仮名なのに、なぜ息子の平仮名を反対するのか理解出来ません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • うどんぎょうざ
    • 4K9X/rjP1b
    • 17/05/06 15:29:09

    昔、ひらがなは女性が使うものとされていて「女文字」とか「女手」と言われてたんだよ。
    子供の将来考えるなら、本名をひらがなで付けるのはやめた方がいいと思う。
    芸能人だと、志村けん とか 舘ひろし とかいるけど、みんな芸名だよ。

    • 9
    • 16
    • 甲府鳥モツ煮
    • aGmxRAIq0s
    • 17/05/06 13:19:24

    >>6
    うちは聞いた。親戚でかぶってる名前いてないか知りたかったから。

    • 1
    • 15
    • ヨーグルッペ
    • HokJt+xs/w
    • 17/05/06 13:18:52

    うちもひらがなだよ!まなと。

    • 6
    • 14
    • いきなり団子
    • UVPm5aUOPl
    • 17/05/06 13:18:33

    名前の由来が源氏名なのは置いておいたとしても平仮名は男らしさに欠けるし、源氏名そのままつけずにそこから心を込めて漢字をつけてあげるのも名付けの意味があると思う

    • 2
    • 13
    • 匿名
    • FI+tAzoXTd
    • 17/05/06 13:14:03

    ひらがなだと格好良さ、男らしさとかがなくなる。

    • 1
    • 12
    • 津山ホルモンうどん
    • sGturtffmZ
    • 17/05/06 13:13:59

    平仮名はそもそも女性のために作られた文字でしょ?

    • 5
    • 11
    • いきなり団子
    • UVPm5aUOPl
    • 17/05/06 13:08:17

    源氏名が思い出とかのが理解出来ないけど
    他に二人の思い入れとか無いの?

    • 2
    • 10
    • ちゃんらー
    • ISUBWQe7jE
    • 17/05/06 13:01:29

    関ジャニの渋谷すばる、有名人だからいいけど一般人だったら違和感すごいと思うな
    漢字つけるのそんなに嫌?
    漢字にして書類以外はひらがなで書けばいいんじゃない?

    • 3
    • 9
    • 静岡おでん
    • Wm7iGoxBMF
    • 17/05/06 12:59:50
    • 1
    • 8
    • かつめし
    • LvK8DgycQu
    • 17/05/06 12:59:17

    男女関係なく名前がひらがなだと、頭悪いのかな?って思ってしまう。実際、違うって分かってるんだけどね。

    • 0
    • 7
    • ヨーグルッペ
    • rPZJ2sM+vv
    • 17/05/06 12:58:56

    姓名判断の本に、女子ならば平仮名の名前もよいでしょう。と書かれてますね。
    私も、男子には平仮名が好ましくないとどこかで聞いたことがあって、ずっとそう思ってました。なんでだろう…考えてみよう。
    でも直感で、やめた方がいい気がします。

    • 2
    • 6
    • すったて
    • bwvH3Nna/c
    • 17/05/06 12:56:52

    名前つけるのに両家の意見を聞くの?
    初めて聞いた。
    うちも2人子供いるけど、旦那と2人で決めたわ。

    • 0
    • 5
    • 骨付き鳥
    • UsvD0ZkJ86
    • 17/05/06 12:56:22

    旦那は何て言ってるの?
    小学生になると授業でも名前の由来を聞かれる事が普通にあるから聞かれても恥ずかしくないようにしなよ。

    • 3
    • 4
    • 佐世保バーガー
    • zORgLyphGF
    • 17/05/06 12:55:13

    ホストか…

    • 3
    • 3
    • 竹岡ラーメン
    • 6LQseZQ9In
    • 17/05/06 12:54:30

    早急に出生届を出してスッキリしたらいい

    • 0
    • 2
    • みつだんご
    • /fdZLD66vS
    • 17/05/06 12:54:17

    男の友達でひらがなの子がいたけど。
    あかんのか。

    • 0
    • 1
    • サラダパン
    • QN1WP5Ldcx
    • 17/05/06 12:53:49

    釣りだよね。
    源氏名付ける親なんて普通いないよね。
    釣りだよね。うん。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ