参観日行きたくないどうせポツンだし (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/22 21:42:23

    会話とかくだらないし気遣うし

    • 4
    • 18/04/22 21:42:18

    私もあえてポツンです。中学校の入学式、式の最中子供達が静かにしてるのに、ペチャクチャお喋り。来賓の方や先生が話してるのにお喋り。在校生が喋ってる母親達の方をチラチラ見てて恥ずかしいったらありゃしない。親なのに… マナーも守れない。
    私は友達を作りたくて学校行事に言ってるわけではないので、一人でも構わない。それに、人の家のあーだこーだ、くだらない。役員やった時、皆他所の家の事、先生達の事色々知っててびっくり。あぁ皆暇なのねって思っちゃったよ。

    • 19
    • 215

    ぴよぴよ

    • 18/04/22 21:41:11

    私もいっつも1人ですけど気にならないです。ママ友1人もいません。そりゃ誰か話せる人がいれば嬉しいんですけど。子供を観に行っているので別に1人でもいいかなと。

    • 19
    • 18/04/22 21:28:52

    ポツンの方が楽だよ~。私も引っ越したからママ友いなくて小学校の参観に行くけど、話しはせず子供のこと集中して見れるし、さっと帰れるし楽だわ~

    • 15
    • 18/04/22 21:28:17

    できればポツンでいたよ。子供見に行ってるんだもん。
    ちょっとした会話とか、挨拶ならまだしも、ガッツリ話してくる人とかスルーできないし…

    • 4
    • 18/04/22 21:23:02

    マンモス小学校なんだけど、ゴチャゴチャで誰が誰かもわからないんだけどそんな環境でもみんな群れてて友達イッパイ!って見える。ポツンなんて何人いるのやらって。
    コミュ障過ぎて懇談会とか飲み会行かないからだめなのかな。

    • 8
    • 18/04/22 21:21:46

    参観日は母親たちがくっついておしゃべりしに行く場じゃないから。
    廊下からこそっと見てればいいじゃない。私はそうしてた

    • 6
    • 18/04/22 21:19:26

    コミュ症な母で子供に申し訳ないよほんと。これから様々な行事の度にぽつんな自分を想像するだけで泣けてくるけど、誰かが言ってた母親のコミュニケーションの場じゃないってことを意識しながら頑張るよ

    • 15
    • 208
    • オベベハルカス
    • 18/04/22 19:08:09

    あんた、何しに行くのさ。
    子供見に行くんでしょうが!!

    そんなつまらん人たちほっ

    かーちゃん、しっかり!!!

    • 15
    • 18/04/22 18:53:40

    上の子が高学年のママが下の子のクラスで群れてオラついてるのは見かける

    • 22
    • 18/04/22 18:45:01

    挨拶してて話しかけたりしてもポツンなの?

    • 2
    • 18/04/22 18:35:16

    授業中とか廊下で喋ってんの本当にうるさい。
    授業見る気無いならどっかでランチでもしてきてくれ。

    • 22
    • 18/04/22 18:27:57

    私昨日行ったけど、おはようございます。いつもお世話になってます。あーどうもー(参観中だから口パク)。以外保護者と会話してないけど、別に恥ずかしくない。授業中に参観しないで廊下でべちゃくちゃ喋ってる親の方が恥ずかしい。

    • 16
    • 18/04/22 18:15:28

    我が子を見に行くんだからポツンだろうが気にしないけどな
    友達作りに行ってるわけじゃないし

    • 5
    • 18/04/22 18:13:41

    気持ちわかるよ!
    でも今だけだよ!
    子供が大きくなったらそんなのないんだし。
    気楽にがんばろう!

    • 9
    • 18/04/22 17:40:52

    ギリギリに行ってすぐ帰れば良くない?

    • 6
    • 18/04/22 17:39:50

    子供を見る日だしと気にしないようにしてるけど、まわりが談笑してるとボッチは自分だけか…と居心地悪くて。

    • 7
    • 18/04/22 16:40:34

    参観なんて目的あるんだからサクって見て帰るんだよー。

    • 4
    • 18/04/22 16:39:47

    >>187
    婆ほど群れたがるよね。歳のせいかな?若い人たちは共働きとか子育て意外にも趣味に時間使えていたり子供以外の繋がりや友人も多いからサバサバしてるってだけってイメージ

    • 7
    • 18/04/22 16:39:26

    自分が恥ずかしいから行かないの?
    参観日は子どもを見に行く日だよ

    • 5
    • 18/04/22 16:34:53

    少し遅れて行って、終わる前に帰れば大丈夫だよ。

    • 17
    • 18/04/22 16:30:17

    >>174
    ババアにお高くとまってると思われてそう

    • 1
    • 18/04/22 16:21:50

    主は私か?くだらないけどどうしても人目が気になってしまう。役員もいつかやらなきゃだけど皆仲良しの人と組むから立候補出来ず。そしてクラスがひとつのみだからとにかく辛い笑

    • 2
    • 18/04/22 14:07:14

    孤独だよね。でも群れて悪口陰口言ってる人達よりかはましだなと思う。ただ上の子のクラスの母親軍団が怖くて懇談会は行ってない…

    • 12
    • 18/04/22 09:00:47

    小学校だけだよ 

    • 1
    • 18/04/22 08:59:27

    わかるよ
    わかりすぎる

    • 8
    • 18/04/22 08:52:14

    大丈夫だ。
    社会の時間だから、「セポイの反乱」だけ言えばいいから。

    大きな声でそう言えば正解だから。
    大丈夫だよ。




    えー、こののちに1221年、京都を舞台に起こったのが、はい、そこのおかーさん。

    • 1
    • 18/04/22 08:50:11

    あたしもポツンだけどよれば悪口ばかりだから
    返って1人が楽
    授業してるのにうるさいのとか
    標的の方アホづらしてチラチラ見てるおバカさんなんか放っておけばいい
    暇な奴らの集まり

    • 6
    • 18/04/22 08:44:16

    えー!見てないよ絶対!
    私も話しかけにくいママには話しかけないけど嫌いだからじゃないよ。私自身自爆したくないからだよ。話しかけて話題続かないとか自分がキツイし。

    • 7
    • 18/04/22 08:43:38

    うちのとこ周りがみんなおばさんだからポツンがいい
    おばさんのくせに群れて授業中もうるさい
    独特すぎるし、仲良くしたいとは絶対に思わない

    • 4
    • 18/04/22 08:42:16

    えー、全然恥ずかしくないよ。
    うちの学校はポツンの人が結構いるし、子供も何かと先生に誉められてて友達も沢山いるよ。友達の親とも話はしないの?
    私は誰一人話をしないってことはないんだけど群れたくないから。

    • 1
    • 18/04/22 08:40:38

    >>156
    茨城県ヒ?

    • 1
    • 18/04/22 08:11:58

    母親になってもポツンだのグループだのって…
    高校生ぐらいから精神成長してないんじゃない?
    子供が可哀想

    • 11
    • 18/04/22 08:10:23

    子供メインの参観日にポツンがどうとかって、、昔苛められたり群れないとやっていけないタイプだったんだろうなー。

    • 4
    • 18/04/22 08:09:51

    待ち時間が憂鬱なの?なら始まってから行けば良いんじゃない?
    私いつもギリギリだからかポツンだけど疎外感はないよ
    授業おわったら下の子の園バスの時間迫ってるから速攻帰る

    • 1
    • 18/04/22 08:07:49

    私、ポツンだけど、教室の奥のまどがわでひたすら授業を見てるよ

    • 2
    • 18/04/22 07:58:24

    ポツンの人見ても何ともみんな思ってないよ

    • 11
    • 18/04/22 07:47:49

    >>174
    おしゃれしてるのにーとか2番目に若いのにーとかプライド高いから相手にしてもらえないんじゃない?あとなんで2番目に若いって知ってるのか謎。クラスのママ全員に年齢を聞いて回ったのかな。

    • 2
    • 18/04/22 07:45:30

    何がそんなに恥ずかしいのかわからん。
    なんでそんなに喋りたいの?そこでは友達がいなくても、他の所では友達いるでしょ?それすらいないの?
    昨日授業参観だったんだけど、廊下でぺちゃくちゃ喋ってる声が煩くて、子供の発表する声が全く聞こえなかった。
    喋りたいなら校庭にでも行ってやって欲しい。

    • 13
    • 18/04/22 07:36:33

    ポツンだろうと子供の参観日じゃないの?

    人と話すことが参観日じゃないよね?
    考え方自体間違えてない?

    話しながら子供を見れるって器用な人だと思うけど、授業と子供を見るには話してる余裕ないかな。

    • 0
    • 18/04/22 01:26:12

    >>174ポツンに年齢とオシャレは関係ないから

    • 4
    • 18/04/22 01:25:28

    >>164
    こんなこと失礼なことを平気で発言しちゃう人ってホントにいるんだ?
    今までどんな風に過ごしたらこんな無神経になれるの?
    いろんな人がいることが分からないなんて不思議で仕方ない。


    • 13
    • 18/04/22 01:24:34

    私もぽつん

    オシャレしてるのに何でかな?

    クラスの中で2番目に若いから?

    • 2
    • 18/04/22 01:22:54

    気にすんなよ。さっさと帰れていいじゃん。私も、そうよ。

    • 15
    • 18/04/22 01:21:38

    群れてうるさい親よりもポツンでもしっかり参観しているお母さんの方が絶対いいと思うよ。

    見下したようなチラ見してくる奴らと仲間になんかならないで!

    • 17
    • 18/04/22 00:55:15

    私もポツンだよ
    挨拶しても無視されることだってあるよ
    授業中なのにお喋りして、煩くしてる奴らよりいいじゃん


    • 15
    • 18/04/22 00:49:45

    ポツンかどうか、子供には関係無い。
    参観は親のコミュニケーションの場じゃ無い。
    子供の頑張りを見てあげる場所。
    ポツンなんて気にせずに見に行ってあげて。
    子供喜ぶよ。

    • 9
    • 18/04/22 00:43:21

    >>18
    本当にそれで悩んでるならこれまでいくらでもオシャレになるチャンスはあったんじゃないの?
    雑誌読んで同じ服買ったり、安い服で良いから上から下までコーディネートしてもらったりした?

    コミュ障克服するために何かした?人からアドバイスもらってその通りにしてみたり、カウンセリング行ったり、ネットで検索して実践したりしてみた?

    話しかけても会話が続かないんじゃ仲良くなろうと思うわけないし、周りは仲間外れにしてるつもりなくて主が一人で居たいように見えてると思うよ。

    • 0
    • 18/04/22 00:27:03

    参観日なのに雑談で授業が聞こえない、ザワザワしすぎて子供の発表が聞こえないとかイライラするから、ポツンだろうと我が子を見に来ましたって親御さんの方が好感持てるわ。

    一人で来て一人で帰っても、目的は我が子だし。

    • 12
51件~100件 (全 289件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ