1歳9ヶ月で高いところからジャンプする?(謎)

  • 乳児・幼児
  • ゆあ
  • 17/04/28 08:53:53

1歳10ヶ月の娘がいます。

1歳9ヶ月からジャンプをするようになりました。
親バカですが、娘はジャンプ力があり、1歳上の子達より高く飛べます。

今は15~20cmぐらいの高さの階段からジャンプで降りられるようになりました。
(両足で踏み切って、両足着地をします。)

でも、まだまだ体重を支えきれずに尻餅をつくことがあります。

ふとネットで運動発達について調べたところ、
1歳9ヶ月で椅子や低いテーブルからジャンプができる、と書かれていました。

しかし一方で、2歳で平地でジャンプができるようになる、とも書かれています。

平地でジャンプもできないのに、高いところからジャンプで飛び降りることができる??

これはどういうことなんでしょうか??

飛び降りた先の着地が成功しないなら、それって落ちているだけですよね??

上に飛び上がれない(=ジャンプできていない)のに、ジャンプで飛び降りることができるというのも不思議です。

やっぱり落ちてるだけ???
それともサイトの情報が間違ってる???

頭の中にハテナがいっぱいです。

どうでも良いことかも知れないけど、気になっています。

どういうことなのか分かる方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願い致します。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • にんにく
    • 17/04/28 09:22:40

    ネットバカ。
    何でもネットなんだね。

    • 0
    • 4
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/28 09:12:22

    2歳位の時飛び降りるの大好きだったよ。
    もちろん下が安全なとこでしかやらなかったけど。ビビリな子はやらないと思う。

    • 0
    • 3
    • おしぼり
    • 17/04/28 09:04:29

    謎でもなんでもないよ

    臆病な子は身体的能力として飛び降りる子とはできてもやらない。大胆というか思いきりのいい子、高いところが好きな子は高いところでも飛び降りるよ。高い低いはある程度個人差あると思う。

    平地でジャンプは垂直高跳びでしょ。そっちのが難しいってだけだと思うけど。

    • 1
    • 17/04/28 09:00:15

    高さがある所からは踏み切るだけで跳べる。平地で跳ぶ時は膝を曲げて跳び上がる動きになる。
    使う筋肉も体の動かし方も異なるからじゃない?
    跳びたいブーム期あったなぁと思い出したわ。

    • 0
    • 17/04/28 08:59:52

    普通にするよ

    ネットが全てなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ