食費診断して頂けませんか… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~84件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • つくね(塩)
    • 17/04/28 09:11:31

    うちも息子3人、三人とも中高生だけどね。
    食費だけで10万は掛かる。
    お菓子とか飲物関係入れたら15万ぐらいかな(外食は別)。
    買い物も量あるから大変だよね。
    うちは肉キロ単位になるから、たまに1回の買い物で肉だけで5キロとかになってるよ(笑)。
    そんな状態だから、ちょっと遠くても業務関係の大型パック売ってるスーパーに行って買い物してる。
    子供小さいと大変だけど、割引シールつくような時間に行ってまとめ買いしたり、安いお店探して買うぐらいしかないよね。

    • 2
    • 17/04/28 09:17:20

    うちも旦那、息子2人と娘がかなり食べるから食費が凄いよ~米は実家が農家だから貰えて助かるけど30キロとかになるお弁当もあるしね。 コストコで大量に買って小分けとかにして専用の冷凍庫で保存したり安売りのスーパーで買ったりしてる。栄養士が考えたような料理はなかなか作れないや(^_^;)
    納豆、卵、牛乳、肉、レタスの消費量が相撲部屋なみ

    • 0
    • 17/04/28 09:18:06

    うち3人家族で食費12万くらいかかっちゃうよ。見直し不可

    • 1
    • 17/04/28 09:51:37

    とても参考になりました!
    できないできないと言っていても変わらないので、いろいろやってみます!

    • 0
    • 91
    • とりあえず生!
    • 17/04/28 10:04:45

    >>83
    どこにお住まいかしりませんが、八百屋とか道の駅っぽいjaやってるとこで野菜買えますよ?
    スーパーでもキャベツなら丸々一つ売ってるよね
    白菜は一個うってるとこはあんまりみかけないけど。
    ようはかさましする食材揃えたらいいのでは

    • 0
    • 17/04/28 10:28:29

    >>91
    安いですか?行ったことがないです。
    あちこち行くのが大変で、一件のスーパーですませてしまっていて、それもだめですね

    • 0
    • 17/04/28 10:32:52

    本当に食費抑えたいなら嗜好品は買わない
    メイン2種のメニューを見直す

    • 1
    • 17/04/28 10:34:29

    >>93
    子のおやつ抜きですか?
    いま一日置きです。

    • 1
    • 17/04/28 10:35:14

    メイン二種というのがよくわかりませんが、焼き魚はメインになりますか?
    みなおします。

    • 0
    • 96
    • つくね(塩)
    • 17/04/28 10:35:31

    >>92
    なら、今日は肉が安い店で肉まとめて買って、明日は野菜が安い店で野菜をまとめ買いって感じで、日をわけて店のはしごしたらいいと思う。
    そうすれば、安い店で買い物出来るから食費も抑えられるよ。

    • 0
    • 17/04/28 10:37:18

    >>96新聞をとっていないので、いつどこが安いか全くわかりません。
    みなさんはどうやって値段を知りますか?

    • 0
    • 17/04/28 10:38:04

    >>96
    ガソリン代は?

    • 0
    • 17/04/28 10:38:52

    >>94
    おやつ手作りしたら?
    飲むヨーグルトなんて飲まなくなって死にはしない
    本当に食費抑えたいならそこまでしなきゃ無理でしょ

    それか諦めて収入をあげることを考えなよ
    内職でもしたら数千円は食費にまわせるんじゃない?

    • 1
    • 17/04/28 10:44:20

    >>99
    扶養内で働いています

    • 0
    • 17/04/28 10:44:53

    テレビでやってた五人家族のひと月の食費の平均9万くらいだったよ
    30日で割ったら1日3千円、
    節約したいなら安いスーパーとかで買ったり、特売の日にまとめ買いして冷凍したり、節約レシピのメニューにしたりすればいいんじゃない?

    • 0
    • 17/04/28 10:45:56

    >>97シュフモだっけ
    ネットで見れるチラシあるよ

    • 0
    • 103
    • とりあえず生!
    • 17/04/28 10:46:08

    >>97
    ままスタみる事はできるのに?

    • 0
    • 17/04/28 10:51:14

    >>103

    ママスタみるのと近所のスーパーの値段と関係ありますか?

    • 0
    • 17/04/28 10:53:44

    >>102
    探してみます!

    • 0
    • 106
    • 知恵すらないのか
    • 17/04/28 12:32:38

    米を玄米入れてみたらどうかな 腹持ちがいいので おやつは 玄米入りおにぎり 具は何でもいいよ あと 米代は 決めなよ 米が足りないときは 焼きそば パスタ うどん オートミール フレーク いろいろあるんだから パンとかも  冷凍も使うのは当然だよね 肉の代わりに安い豆腐!!安い季節のイモ類 なんか 腹立ってきたわ

    • 0
    • 17/04/28 12:42:14

    >>97
    ずっと地域のスーパーに買い物行ってたらわかるもんじゃない?
    私は、チラシ見なくてもよく行く店の特売日はわかるよー。
    今はネットチラシもあるし検索してみたら?

    • 0
    • 17/04/28 12:42:57

    >>99
    おやつ手作りはかえって高くつかないかい!?

    • 0
    • 109
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 12:43:06

    子連れでは買い物もゆっくりできないよね。
    主が行くスーパーやドラストとかの底値は把握してる?調味料やカレーのルウとか定価で買うと勿体ないから買いだめまで行かなくても、安いときに買っておいたほうがいいよ。日用品も同じ。魚も安い鰯とかで蒲焼きとか、サバ、あじとかで竜田揚げやフライとかにすると男の子も満足する。胸肉も下ごしらえすれば柔らかくなるし、トリハムやチャーシュー作ってるよ。サラダにのせたり、丼にしたり、これからは冷やし中華や素麺、サラダうどんとかにも使える。

    • 0
    • 110
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/28 12:47:25

    主さんこそ、コストコみたいな業務用スーパー利用するべきなんじゃ
    大量の肉、野菜、魚が売ってるよ

    • 1
    • 111
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/04/28 12:51:27

    うちもチラシは見てないけどセール日は把握してる。あと激安スーパーに基本的に行く。
    その人数で一日二千円代はもう仕方ないのかも。
    収入をふやすほうに考えを変えてみては?

    • 1
    • 17/04/28 13:00:26

    偉いね。それに比べわたはグータラだわ。

    • 1
    • 17/04/28 14:10:59

    >>106
    玄米は高くて手を出したことがないですが、腹持ちがいいんですね。
    安いのさがしてみます

    • 1
    • 17/04/28 14:11:30

    >>110
    コストコまで50分かかります

    • 1
    • 17/04/28 17:45:29

    >>109
    まったく、把握してないです。
    1度子供を預けてサーチしてきます。
    胸肉とモモ肉は交互に使うようにしていますが胸肉のレパートリーを増やします!
    魚が…あまり魚自体種類が売っていなくて高いんです。アドバイス参考にします!

    • 0
    • 17/04/28 18:12:34

    >>97
    ①ネットで見れるスーパーはネットで見る
    ②ネットに載ってない所は行ったついでに店頭に貼ってあるのを見てチェックする(うちの所はチラシ1枚に3~4日間の特売が載ってるので)
    ③お店によってはサービスカウンターで貰える
    ④ちなみに私は昔、新聞を取ってる仲の良い隣の奥さんが「広告って邪魔よね~見ないし」と言ってたので1000円払って毎日広告だけポストに入れてもらってた

    • 0
    • 117
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/01 18:25:35

    キーワードとタグが不憫w

    • 0
    • 118

    ぴよぴよ

    • 119
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/01 20:09:59

    主菜が二品って感じですね。1品減らして汁物を(減らして浮いた分)野菜とか買って具だくさんにしたら?
    産直市場(道の駅みたいな)はないですか?


    • 0
    • 17/05/01 23:22:41

    いくら男3人て言ってもまだ下は4歳と2歳でしょ?献立の立て方おかしいよね?
    足りないって言うけどそう癖つけたのは主さんだよ。揚げ物も毎日は必要ないよね。肉も、少なくてもボリュームでるメニューとかにしたら?
    しめじ毎日とか、子供の言うこと聞いてたらキリないよ。

    • 0
51件~84件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ