発達障害の子供もう限界

  • なんでも
  • えんがわ
  • 17/04/25 20:05:35

友達いない。嫌われる。
宿題もなかなかしない。1時半に帰って来ててそれから宿題しろ、宿題しろ。と何十回も言っててご飯食べる時間にまだ終わってない。ユーチューブ見たり、ペットと遊んだり、ベラベラどうでもいい事の質問ばっかりしてきたり。
ご飯の時間になったら疲れたから30分寝かせてだと。
ご飯は嫌いな物だったみたいで食べ始めて2時間たっても食べ終わってない。何度早く食べろって言っても10秒後にはどうでもいい話はじめる。
外で食え!とツマミ出すと泣く。

この時間にまだ宿題、ご飯、お風呂終わってない。8時に寝ないと朝グズって起きないのに!!

ホント障害児の親やめたい!!
普通の子が欲しかった!!
この子は失敗作だよ!

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 27
    • レモンサワー
    • 17/04/25 20:26:27

    >>24
    9歳って。たぶん母親として出来ることが他にあるよ。
    ただ毎日ひたすら怒鳴ってどうするのよ?
    子供も萎縮しちゃいますよ!

    • 8
    • 26
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/25 20:26:22

    放課後デイサービスとか日中一時を利用してお子さんと少し離れて主さん息抜きした方がいいよ。
    うちも発達障害の子がいるから、少しでも福祉サービスの力を借りて息抜きしてね。

    • 7
    • 17/04/25 20:26:15

    わかるよ!わかるよ主さん…
    学校に頭下げに行ったり、毎日同じ事を繰り返し注意したり、何で当たり前の事が普通に出来ないの!って嫌になって夜中に包丁持ち出して刺してしまおうとしたもの。
    とりあえず、一度離れてみる事が大切かもしれないね

    • 7
    • 17/04/25 20:23:00

    9歳

    とりあえず宿題終わってないけど、お風呂上がって寝かせる事にした

    こんなにイライラして、今一緒に居たくないけどこの子私と一緒じゃないと寝る事もできない

    ショートステイってなに?
    学校行ってるけど、学校終わってから?

    • 4
    • 17/04/25 20:22:52

    >>8お母さんだね。死んでくれ!じゃなくて一緒に~、だもんね。うちも同じでイライラするよ。嫌われはしないけど、トロいから置いてかれるし、下校からの流れは一緒だよ。よくできた子でなくても並でいいからって何度も思った。しんどいよね。

    • 11
    • 17/04/25 20:22:37

    >>14
    自力で何から何までやって大学生になった
    もちろん仕送りなし

    • 2
    • 17/04/25 20:21:52

    捨てるとか本気じゃなくても言いたくなる位に辛い時ってあるよね。毎日だもん。
    おつかれさま。

    • 36
    • 17/04/25 20:21:07

    愚痴りたいならいくらでも聞くよ。
    ごはん食べないなら時間決めて下げちゃえば?

    • 11
    • 17/04/25 20:20:44

    うちも発達障害2人育ててる。
    大変ですよね。
    まいにちイライラしたり、いう事聞いてくれないから余計に、、、もう死のうとかも思ったけど生きてます。はぁー。

    • 15
    • 18
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/25 20:19:15

    >>15
    捨てるとかじゃなくてさ、ショートステイみたいなの利用出来ないかな。じゃなきゃ主さん潰れちゃうよ。

    • 9
    • 17
    • 全部タレで
    • 17/04/25 20:18:09

    笑うんだけど。お子様は何歳ですかね。

    • 2
    • 16
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/25 20:17:09

    わたしは捨てた
    統失の知人と暮らす方がまだマシなレベルだった

    • 9
    • 17/04/25 20:16:29

    でもこの子私に依存してる

    捨てたりしたらどうなるか
    それだったら一緒に死んであげた方がマシ

    実際そんな事できないんだろうけど

    • 10
    • 14
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/25 20:16:06

    >>10その後どうなった?
    それとも現在進行形?

    • 2
    • 13
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/25 20:15:49

    公的な支援は受けてる?ちょっと離れたいよね。

    • 19
    • 17/04/25 20:15:41

    そういう生活に支障をきたすような子供を、「◯歳までなら」みたいな条件で合法的に処分してくれるシステムがあればいいのにね…

    • 19
    • 11
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/25 20:15:24

    言って駄目なら、スケジュール作ってしまえば?

    • 3
    • 17/04/25 20:14:38

    捨ててもいいよ
    私なんか大学受験中の子、育児放棄したよ

    • 2
    • 17/04/25 20:13:58

    発達障害児向けの児童クラブとかない?
    疲れて家で不穏になるかな?

    • 6
    • 8
    • えんがわ
    • 17/04/25 20:13:40

    この子に未来はあるのか

    できる事なら一緒に死にたい

    • 21
    • 7
    • ちょうちん
    • 17/04/25 20:10:45

    あなたが産んだのよ。

    • 6
    • 17/04/25 20:10:15

    お疲れ様。子供育てるのって頑張れば頑張るほどしんどいよね。障害あれば尚更なんだろなあ。
    障害無くても思春期に精神的に学校行かなくなったりとかもある。何が正しいとか無いかもね。
    しばらくほっといたら?でも主さんはほっとけないタイプだよね。だからしんどくなるんだよね。

    • 17
    • 17/04/25 20:10:11

    可哀想に・・・

    • 6
    • 4
    • 北京ダック
    • 17/04/25 20:09:48

    吐き出しちゃえ吐き出しちゃえ全部吐き出しちゃえ。

    • 26
    • 17/04/25 20:09:40

    子供寝てからお楽しみ時間。
    チョコレートを食べたり、お酒を飲んだり、楽しんじゃえ。

    • 11
    • 17/04/25 20:09:04

    何歳なの?

    • 1
    • 17/04/25 20:08:50

    うんうん、そうだろうね

    • 5
1件~27件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ