5年生初めての家庭科エプロンと三角巾

  • なんでも
  • やげんなんこつ
  • 17/04/20 21:46:44

男の子です。
来週から調理実習をするそうで、エプロンと三角巾を用意するよう今日の連絡帳にありました。
男の子なので、三角巾は男物の大きいハンカチを代用しようと思いますが

エプロンはみなさんどうされましたか?
小さい頃に使ってたアンパンマンのはあるんですが、かなり小さいし子供も嫌だろうし。
私のはヒラヒラだし、とりあえず以前に100均で買った、茶色のドット模様のはありますが、息子いわく『微妙…。』
だそうで。
女の子っぽいのは嫌みたいです。
でも、茶色だからギリギリセーフかな?

新しく買いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ラストオーダー22時
    • 17/04/20 22:56:03

    うちは、明日いるって今日言われたよ(笑)
    バースデーに140~150があったから、それにしたよ。
    今までは年に2回ぐらいだったから大人用のを片手だけ縫って短くしていたよ。

    • 0
    • 17/04/20 22:52:55

    しまむらで買ったよ。大人用だったから少し大きくて、肩のとこ縫ったわ

    • 0
    • 19
    • 全部タレで
    • 17/04/20 22:49:32

    フライングタイガーの買ったよ

    • 0
    • 17/04/20 22:45:14

    バンダナだったよ男の子ほとんどのこ
    エプロンはデニム素材のにした

    • 1
    • 17
    • やげんなんこつ
    • 17/04/20 22:17:28

    エプロン作り、先にしてくれると助かりますね!でもレベル高い…。うちの子がエプロンなんか作ったらスタイみたいになりそう。

    明日、さっそく探しに行ってみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 17/04/20 22:08:10

    ヨーカドーで150サイズの買ったよ。
    三角巾もお揃いのデザインのものが
    あったからそれにした。
    いくらしたか忘れたけど
    そんなに高くなかったと思う。

    • 0
    • 17/04/20 22:03:52

    うちの子の学校は、調理実習始まる前に家庭科でエプロン作りがある。

    三角巾は、バンダナか給食当番の帽子


    エプロン、そんな高くないし、無地のやつも売ってるから購入してもいいかも

    • 0
    • 14
    • やげんなんこつ
    • 17/04/20 22:01:07

    ありがとうございます!

    そうですよね、長い目で見て新しく男の子っぽいのを買っても良さそうですね。
    茶色のドット模様のは、低学年の時に親子のお料理教室の体験でで急遽用意した100均の物だったので、ペラペラなんです。

    三角巾は100均のバンダナありますね!

    中学になっても要るのかぁ…自分のときのことすっかり忘れてました。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 17/04/20 21:57:01

    調理実習 は一回で終わりじゃないし中学生になってもあるから買う。
    三角巾はバンダナを持たせる。
    家の息子も必要で先日、買いました。

    • 0
    • 12
    • とりあえず生!
    • 17/04/20 21:56:40

    紺のチェック柄の買ったよ。低学年は給食着かならず必要なんだけど子供の学校は高学年は給食着のかわりにエプロンでもいいみたいだから。

    • 1
    • 17/04/20 21:56:08

    ネットでデニムのエプロン買った。
    息子、中学生になったけどいまでもエプロン使う時はそれつかってる。大人用だから私も使えるしいい買い物したよ。

    • 0
    • 17/04/20 21:56:06

    うちは娘しかいないけど。チェック、ボーダー、無地とか色味によって男の子でも使える物を準備すれば?

    • 0
    • 17/04/20 21:54:16

    中学まで調理実習あるから、新しいの買ったよ。
    紺色の大人用エプロンにした。
    三角巾は100均のバンダナ使ってる。

    • 0
    • 17/04/20 21:53:04

    うちの子 男の子だけど何でも良い子だから赤のチェックのエプロンと100均のバンダナ持っていってるよ

    • 0
    • 7
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/04/20 21:52:39

    しまむらやバースデーみたいなとこも売ってるよ

    • 0
    • 6
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/20 21:52:01

    買うよ~
    しまむらで見たら750円だった
    下の子♀も使える柄にする予定

    • 0
    • 5
    • しいたけ
    • 17/04/20 21:50:17

    紺とかダークトーンの買ったよ。

    • 0
    • 17/04/20 21:50:05

    三角巾は百均のバンダナが多かったよ。ペイズリー柄の。

    • 0
    • 17/04/20 21:49:39

    家にあるもの持たせる。
    実習お手伝い行ったけど、お母さんのエプロンとか付けてる男の子いたよ。
    さすがにヒラヒラはないけど、ドットなら大丈夫でしょ。

    • 1
    • 17/04/20 21:48:33

    男の子は青系のチェック柄ばかりだったよ。無地の紺とかの子もいた。

    • 0
    • 1
    • トマトベーコン
    • 17/04/20 21:48:21

    買うよ。
    寧ろ買わないって考えなかった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ