新一年生、絵の具セットとピアニカ。

  • 小学生
  • ぎんなん
  • 17/04/19 15:40:45

今日、絵の具セットとピアニカ(鍵盤ハーモニカが正しい?)の注文書を持ってきたのですが、絵の具、ピアニカ共にどこのメーカーの物がいいとかありますか?デザインだけで決めるよりは、使い勝手のいいものを選びたくて。参考までに、教えて下さい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/03 17:18:42

    >>26
    アンブロいいなぁ~!ポケモン可愛いけど低学年のうちだけかな

    うちは楽天でプーマ買ったよ。絵の具と書道セット各5千円くらいだったかなぁ

    • 0
    • 17/06/02 17:24:43

    >>60
    本人が嫌がらなくても、周りがばかにするんだよ

    • 0
    • 62
    • たまの温玉めし
    • 17/06/02 17:22:39

    >>57

    うちもだな。
    ピアノ習ってたから自分は鍵盤ハーモニカ拘らなかった。

    子どもは不器用で頭に入るのに時間掛かるから斡旋のを子ども達に買ったよ。

    • 1
    • 61
    • からつバーガー
    • 17/06/02 14:57:29

    絵具・習字は閉店セールのお店で入学前に用意。ピアニカはヤマハをネット通販でポイントで安く購入。子どもは学校斡旋品が欲しかったみたいだけど買ってあるからで終了。
    ただ彫刻刀セットと裁縫セットは上記3点我慢したからと学校斡旋品を買わされました。
    彫刻刀なんて数回なんだからこれこそ安いので良かったと思う。

    • 0
    • 60
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/02 14:38:41

    >>26
    子供によると思う。
    6年生でもキャラ物嫌がらない子供もいるし、2年生くらいからキャラなんて子供っぽいとか言い出す場合もある。
    6年生のお兄さんになっても使うからね。って言ったらうちはシンプルなミズノを選んだよ。(恐竜と飛行機も候補にあった)

    • 0
    • 59
    • 富山おでん
    • 17/06/02 14:29:14

    >>26

    ポケモンかわいいね!

    • 0
    • 17/06/02 14:29:11

    学校ではヤマハのピアニカ押しだよ。
    音楽の先生がピアニカのメーカーによって音が微妙に違うから 音楽発表会のときなんかメーカーが違うときれいに聞こえないって言ってた

    • 2
    • 57
    • タコライス
    • 17/06/02 14:28:13

    うちはいつも学校斡旋にしている。
    そのセットを中心に先生も教えるだろうしとか思って。

    • 1
    • 56
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/02 14:25:32

    鍵盤ハーモニカは幼稚園のもの。
    絵の具はメーカー選べるの?
    うちの小学校はデザインを選ぶだけですべて同じメーカーだったよ。

    • 0
    • 17/06/02 14:24:10

    ヤマハのピアニカ、水色、ピンクはいいけど黄色っぽいのは鍵盤数足りないから気を付けてね

    • 1
    • 54
    • ミソポテト
    • 17/06/02 14:05:43

    絵の具セットは入学セットでみんな同じやつ買わされた(笑)
    鍵盤ハーモニカは上の子のものを借りて使ってもいいってなってるから吹き口だけ同じメーカーのやつを楽器ショップからかったよ

    • 0
    • 17/06/02 14:02:43

    男子は六年生でポケモンだろうが気にしないよ。六年生でもうちはトミカの手提げで行ってたし、からかわれたこともない。
    この前中学の授業参観に行ったらポケモンの給食セットの巾着ぶらさがってる子もいたよ(笑)

    • 6
    • 17/06/02 14:01:24

    うちもネットで買った。ピアニカは幼稚園の時のやつ。

    • 1
    • 17/06/02 13:59:35

    >>26無難にスポーツブランドがいいと思う。6年生でポケモンってw

    • 0
    • 17/06/02 13:57:36

    >>26
    これ全く同じやつ紙貰ってきた。

    • 1
    • 49
    • とりあえず生!
    • 17/04/19 20:51:42

    >>26
    去年この柄のポケモン買ったわ。

    • 1
    • 48
    • やげんなんこつ
    • 17/04/19 20:50:00

    ネットでシンプルで安いやつにした。本人はドラゴンかなんか選んだから誘導した。

    • 0
    • 17/04/19 19:50:29

    幼稚園で使っていた鍵盤ハーモニカ(ゼンオン)をそのまま小学校で使わせていたのですが、ホースが駄目になり替えを買いにお店へ探しに行くとイオンや近所のスーパーはほぼヤマハしか置いてなくネットでわざわざ注文しました。ヤマハがメジャーで良いかもです。

    • 0
    • 17/04/19 19:00:49

    私も主のいいたいこと心配したけど結局子供に選ばせた。学校で買った

    • 3
    • 17/04/19 18:57:58

    男の子ならスポーツ系か無地とかの方が良いような…。うちは、ピアニカはヤマハ、絵の具セットはイオンの無地のやつを買いました。キャラクターは高学年になると嫌になるかなぁと思って避けました。ポケモンのを持ってる子はチラホラいた様です。今聞いてみたところ、5年生ですが、キャラクターの絵の具セットを持ってる子はいないようです。買い換えたのかはわかりませんが。

    • 1
    • 17/04/19 17:01:11

    ポケモンあれぐらいなら大丈夫じゃない?
    私はアンブロ可愛いと思ったけど、あの色だとガンバ大阪を連想するわ。

    • 1
    • 17/04/19 16:58:53

    >>38 ありですか?ポケモンは妖怪ウォッチが出てきても廃れなかったから大丈夫と信じてポケモンにするか、スポーツ系にするか、ネットでシンプルなものを買うか本当に悩みます...。

    • 0
    • 17/04/19 16:58:00

    >>26男子はあんまり気にしないよ。
    うちの中1男子はトミカ柄の巾着を普通に持っ行ってワラタ

    • 1
    • 17/04/19 16:57:41

    >>39 ミズノは3900円、チャンピオンとポケモンは3850円、アンブロは3900円です!

    • 0
    • 40
    • アスパラベーコン
    • 17/04/19 16:56:09

    うちは、今3年生だけど、そのアンブロみたいの一年生で買ったよー!で、3年になって習字セットの申し込み持って帰ってきたから、それもアンブロにしたー!確か、中学でも上の子が使ってたから、中学まで使えるよーにと思って

    • 0
    • 17/04/19 16:52:21

    >>26
    これ、いくらなんだろう

    • 0
    • 17/04/19 16:51:00

    >>26
    ドラゴンドーン!みたいなピカチュウドーン!みたいなのを想像してたから、このポケモンなら全然ありだな、私は。
    でもこの6年でポケモンが廃れたら微妙かもね。

    • 1
    • 17/04/19 16:36:34

    >>35
    男子ってそんなもんよ。スポーツ系に変える子もいるけどね。参観日に机に掛かってる巾着とか手提げとかみると可愛くて笑っちゃう。
    女子は早い段階で女子力高くなって色々言うからめんどくさいよ。

    • 0
    • 17/04/19 16:33:52

    ピアニカは、鍵盤数が違うのもあるから、そこを確認したらいいと思うよ。
    絵の具道具は、写真見たら大きいね。水入れも入ってるのかな?
    うちはもっと小さくてイオンにあるような感じのだよ。学校で買ったけど

    • 0
    • 17/04/19 16:30:25

    >>29 本当ですか?!6年生でポケモンなんて持てねーよ!とかならないかなぁ(笑)うーん、ポケモン買うかとっても悩む...。せめてもう少しシンプルなポケモンの柄だったらなぁ。

    • 0
    • 34
    • 鶏の丸焼き
    • 17/04/19 16:29:42

    イオンとか安いみたいだよ。
    うちは面倒だから学校で1式買っちゃった。

    • 0
    • 17/04/19 16:29:28

    >>31 早いですよね、年の離れたお姉ちゃんが居ますが、3年生くらいに揃えた記憶があります!幼稚園ではなく、保育園だったのでピアニカの購入はなかったんです(^^;

    • 0
    • 17/04/19 16:28:58

    ヤマハのピアニカ。
    絵の具は何でも大丈夫

    • 0
    • 17/04/19 16:27:39

    主さんの所は絵の具1年生からなんだ?早いね~ウチの学校は3年生からだよ。
    ウチは学校じゃなくてネットとかで可愛いの探してあげるつもり。
    ピアニカは幼稚園のそのまま使わせてるよ。

    • 0
    • 30
    • トマトベーコン
    • 17/04/19 16:27:20

    うちはネットの安いやつピアニカ買いました。
    幼稚園で申し込みあったけど、皆と一緒の色だと名前書いててもわからなくなるから、色でわかりやすいようにネットの安いピアニカ購入

    • 0
    • 17/04/19 16:22:18

    >>26
    案外男子なら6年でもポケモンとかの手提げとか使っている(笑)
    うちは絵の具は中学ではポスターカラーに変わって出番なかったよ。
    習字は中学でも使うからシンプルなのがいいかも。

    • 1
    • 17/04/19 16:20:25

    お家にあるなら揃えなくても大丈夫です。
    って言われたけど学校指定がヤマハだったからヤマハ買い直した。
    下の子が、まだ幼稚園で使えるからなんだけどね。

    絵の具は好きなの選ばせて、後々バック(?)だけ買い直しが出来るよ。

    • 1
    • 17/04/19 16:16:35

    私も学年上がってから使うこと考えて、絵の具、習字道具は柄のないシンプルなタイプをイオンやネットで購入。
    鍵盤ハーモニカは幼稚園で使ったヤマハのものを使いました。教科書立てるのハードケース必用かと思ってヤマハにしたけど使わなかったらしい。ちなみに上の子はゼンオンのソフトケース。
    転出入の多い学校だから他の子と違っても気にならないかな。

    • 0
    • 17/04/19 16:14:49

    皆さんありがとうございます。ネットも検討しようと思います!ちなみになんですが、学校の注文書で買うのであれば、この4つが候補です。ポケモンは息子が欲しがっているものです。さすがにこのデザインのポケモンは後々恥ずかしくなりますよね...?

    • 0
    • 25
    • ミニトマト
    • 17/04/19 16:09:53

    >>21うちもママ友が必死で人数集めてる。

    • 0
    • 24
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/19 16:08:32

    >>23 あ、ネットは絵の具セットの事ね。

    • 0
    • 23
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/19 16:07:52

    >>20 ネットで見てみたら?必ずしも学校の物販で買う必要も無いし。
    鍵盤はそのメーカーだったらどれでも良いと思うよ。

    • 1
    • 17/04/19 16:07:41

    絵の具、うちの子ケースが水色なんだけど薄汚れてきた。絵の具のちょっとした汚れついちゃったり。
    男の子だったら大丈夫だろうけど、黒とか紺とか、濃いめの色をおすすめするよー

    • 0
    • 21
    • 串から外して食べない派
    • 17/04/19 16:06:47

    学校斡旋はヤマハが多いのかな?
    うちはママ友と共同購入で楽天でヤマハ買った。
    学校販売より1500円くらいやすくなったよ。

    • 0
    • 17/04/19 16:05:39

    >>17 無駄にキラキラ、無駄にドラゴン、笑ってしまいました(笑)本当にそれです!ドラゴンやら恐竜やら...。かといってシンプルなデザインはシンプルすぎだったり、変な英語書いてたり!ちょうどいいのがありません(笑)

    • 2
    • 17/04/19 16:03:36

    うちの学校はヤマハかスズキが多いかな。
    うちはスズキ。
    幼稚園のとき貸出用のメロディオンがスズキだったから使いやすいと思いスズキにしたけど正直たかが音楽の授業で使うものに使い勝手が良いとか関係なさそう(笑)
    何でもいいと思うよ。
    絵の具も何でも良し。
    ネット購入の人もいたよ。

    • 0
    • 17/04/19 16:02:33

    ヤマハの鍵盤ハーモニカ
    絵の具は、ペンてるの絵の具セットをネットで買った。

    • 0
    • 17/04/19 16:02:04

    絵の具の筆は指定だったから学校で頼んだよ
    シンプルがいいのに、無駄にキラキラしたりドラゴン書けばいいと思ってるよね笑
    ピアニカは、ネットで購入。うちの学校は統一性がなく、みんなと違うからって事で苛められる事もないよ

    • 0
    • 17/04/19 16:02:02

    >>12 はい、たくさんあってどこのがいいのか...。転勤で入学の少し前から今の場所に住んだ為、ママ友なども居らず、誰にもどれにする?と聞けず。1種類にしてくれたら楽なのに。

    • 0
    • 15
    • 盛合せ(5本)
    • 17/04/19 16:00:32

    >>11
    中学でも使ったりするからスポーツブランドの方が無難かもね。
    習字道具や裁縫道具、彫刻刀なんかも。
    今はよくても大きくなったら恥ずかしくなるデザインもあるからある程度は「これがいいんじゃない?」って促してあげたらいいかも。

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ