御祝いの額を減らす、プレゼントなど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/04/18 09:18:04

    >>2そうなんです!あげないとかじゃなくて金額を減らすと言ってるんですが今さらだと兄嫁は怒ってるみたいです。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/04/18 09:17:47

    うちの義母も孫が五人居てシングル。こちらとしても大変なのは分かってるから、何とも思わないしましてやキレるとか絶対無いわ。

    因みに、今まで七五三とか進学とかの節目にはお祝いの現金を頂いてるけど、誕生日とクリスマスは何もないよ。
    兄弟間でも暗黙の了解みたいになってる。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 盛合せ(5本)

    • 17/04/18 09:17:43

    あ、嫁の両親は、どうなの?

    • 1
    • No.
    • 5
    • とりあえず生!

    • 17/04/18 09:17:42

    勝手な兄嫁だねー
    その嫁の言いなりになって母親の気持ちを汲めない兄もどうかと思うよ

    • 1
    • 17/04/18 09:17:22

    お祝い金ってなに?
    クリスマスはいつもなにをあげていたの?
    袋入りお菓子を買って6つに分けてあげたらいいんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 3
    • 盛合せ(5本)

    • 17/04/18 09:17:08

    キレない、キレない(笑)
    ご好意なんだから、無理までさせたくない(^_^;)
    6人かぁ、凄いな。

    • 4
    • No.
    • 2
    • えんがわ

    • 17/04/18 09:16:33

    あげないなんて言ってないよね?その兄嫁、バカなんじゃないの?

    • 2
    • 17/04/18 09:15:12

    うちの義母なんて、孫に何かをくれたことなんてないぞー(笑)

    • 5
51件~58件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ