事故物件て知らずに住んでる

  • なんでも
  • カシラ
  • 17/04/06 22:01:43

分譲マンションなんだけど、去年引っ越してきた家族がそこで2年前に独り暮らしの60歳くらいのおじさんが亡くなって3日後に発見されたの知らずに住んでて

立ち話したときに海外出張とか多い方だったみたいで海外で亡くなられたって聞いてー
とか話してきて、知らないで住んでることを知りました

自殺じゃないから売るときに伝えなくてもアリなの?
私なら知らないで住むのは嫌だな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • お通しのキャベツ

    • 17/04/07 08:53:54

    >>33
    そうなの?
    前に公営のそういうリスト(事故後で安い)見てたら孤独死あった気がする。
    一般のものとはまた違うのかな。

    • 0
    • 17/04/07 08:52:05

    >>32
    面倒臭い人だね(笑)

    • 1
    • No.
    • 33
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ

    • 17/04/07 07:53:02

    自殺や殺害された以外の普通に病死だとかって事故物件には当たらないよ。

    • 1
    • 17/04/07 06:59:18

    >>19
    不動産じゃなくて、不動産屋、不動産屋さん、不動産会社だよ。
    時々、不動産屋さんのことを、不動産という人がいるけど、それは例えば、魚屋さんを魚、クリーニング屋さんをクリーニング、建設会社を建設、というのと同じことだよ。
    変でしょう?

    • 1
    • 17/04/07 06:44:59

    海外でなくなったて聞いているのなら
    それが本当でしょう
    不動産やは嘘言わないのでは?
    嘘言ったなら
    問題でしょう
    でも事実はその部屋でなくなった?
    嘘が発覚したなら問題だよね

    • 0
    • No.
    • 30
    • にんにく

    • 17/04/07 02:25:57

    てるのサイトに載ってなかったのかな

    • 1
    • No.
    • 29
    • とりあえず生!

    • 17/04/07 02:19:50

    >>23アスペって言えばいいと思ってる?(笑)バカの一つ覚え(笑)

    • 0
    • No.
    • 28
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/06 23:32:23

    26だけど
    あと、それ多分事故物件にならないと思う。

    一般的に事故物件ってのは、不審死や自死、他殺であって自然死の病死なんかは家屋に著しい汚損が無ければ告知事項にならない。
    真夏で重汚損が有れば腐敗臭なんかの理由として告知しなきゃいけないけど。

    でも、どうせバレるから告知してるはず。

    • 2
    • 17/04/06 23:27:02

    >>20くつそ頭悪いな

    • 0
    • No.
    • 26
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/04/06 23:26:50

    知ってて海外で亡くなった~とか言ってるんだよ。

    中古の事故気味物件なんて、その人も売る気満々なんだよ。だから死後3日って事実を少しづつ海外で亡くなった~って噂に書き換えてるだけ。

    資産価値に関わるから、他言無用だよ。
    もちろんその人にも、言わなくて良い。

    • 1
    • No.
    • 25
    • ししとう

    • 17/04/06 23:24:14

    >>19うちも母親が霊感強くて霊が列になって通る、眠れないって不動産屋に聞いたら、家事で亡くなった人がいた土地に建った新築賃貸だった。
    でも、霊感ない母以外の家族はそこまで恐怖を感じず住んだけど、今思えばラップ音とか無人なのに電気が切れたりついたりしてた。

    • 0
    • No.
    • 24
    • とりあえず生!

    • 17/04/06 23:21:36

    >>20外人?

    • 0
    • 17/04/06 23:17:57

    >>22
    アスペじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 22
    • とりあえず生!

    • 17/04/06 23:11:59

    >>20
    こういう人イライラする。
    何故理解出来ないんだろう。

    • 2
    • No.
    • 21
    • ミニトマト

    • 17/04/06 22:56:50

    >>20それが嘘じゃん

    • 2
    • No.
    • 20
    • ししとう

    • 17/04/06 22:44:09

    >>18ん?海外で亡くなったって聞いてるんでしょ?退去の理由ってそれじゃないの?

    • 1
    • No.
    • 19
    • トマトベーコン

    • 17/04/06 22:43:37

    うちは、住んでからあまりにお化けが多いから不動産に電話して聞いた!笑
    本人が霊感なくて普通に暮らせてるなら、知らなくていいことなのかもしれないし。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うずら玉子

    • 17/04/06 22:28:04

    >>16
    事故物件ではないか?と契約前に聞かれて、その結果、嘘を付いて契約させたならマズイって話かと。
    契約前に確認するということは、契約するしないの判断に影響すると推測されるからね。
    告知義務ないというのは、間に入居者がいてもって意味ね。

    • 0
    • No.
    • 17
    • うずら玉子

    • 17/04/06 22:16:06

    >>12
    隣の部屋の人とかに家賃下げるからしばらく借りないか?みたいに話持ちかけたかもよ
    友人がそんな感じで複数の部屋を数万で借りてた

    • 3
    • 17/04/06 22:14:35

    >>13言ってる意味がよくわからない

    • 0
    • No.
    • 15
    • ししとう

    • 17/04/06 22:13:46

    >>12住んではないけど、告知義務の為に誰かに賃貸で貸したのかもねー。大島てるでは出ないの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • レモンサワー

    • 17/04/06 22:12:30

    相場より安いと、まず疑うけどね

    • 0
    • No.
    • 13
    • なんこつ

    • 17/04/06 22:10:19

    不動産屋から告知義務なくても退去の理由聞かれて嘘の報告して契約させてたらやばいよね

    • 1
    • 17/04/06 22:10:08

    賃貸ではないからその部屋には誰か入ったきおくはないんだけど、次の次の人には言わなくていいっていうルールを知って誰か名前だけでも借りたのかもですよね

    チラシ見て飛び付いた的なこと言ってたからかなり安く買えたみたいで知らなくて可哀想

    その部屋で人が亡くなったこと知ってる人の方が多いし

    • 1
    • 17/04/06 22:09:12

    >>8知り合いだったりそれ専門の人だったりでやるみたいだよねー。テレビで見た!

    • 0
    • No.
    • 10
    • ししとう

    • 17/04/06 22:08:03

    >>7え?なんで?何年経ってようが最初の入居であれば告知義務はあるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ラストオーダー22時

    • 17/04/06 22:07:17

    亡くなって、すぐ後に入る人には告知義務あるけど、その家族の前に誰か短期でも入っていたとしたらその家族には告知しなくていいんだよね。
    たぶん間に、それ専門の人入れたんだろうね

    • 2
    • No.
    • 8
    • トマト

    • 17/04/06 22:05:46

    次の人には告知義務はあるけど、その次の人には告知義務はない。まず知り合いとかに入居させてから、売るなり貸すなりするってよくある手口みたいだよね。

    • 2
    • No.
    • 7
    • やげんなんこつ

    • 17/04/06 22:05:45

    2年もプール期間あるなら
    告知されないよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ラストオーダー22時

    • 17/04/06 22:04:50

    その間に誰かが住んでたのかもね
    そういう仕事あるしね

    • 1
    • 17/04/06 22:04:42

    もめそうな事柄ですね。事実を知ったら絶対不動産ともめるね。

    • 1
    • No.
    • 4
    • えんがわ

    • 17/04/06 22:03:53

    それ、告知義務違反だね。不動産会社から違約金取れるんじゃないかな。

    • 1
    • No.
    • 3
    • レモンサワー

    • 17/04/06 22:03:51

    最初の人には伝える義務があるんじゃない?

    • 1
    • 17/04/06 22:03:19

    知らぬが仏。
    とは言っても誰かが教えちゃうのも時間の問題だね。

    • 1
    • No.
    • 1
    • えんがわ

    • 17/04/06 22:02:34

    次の人には伝えなきゃいけないんじゃなかったっけ?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ