関西テレビ【報道ランナー】2017・3・27スタート

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/22 18:16:57

    うーん、また裁判するんだ…

    • 1
    • 20/12/18 17:21:58

    今日、新実さんお休みですか?

    • 0
    • 20/12/17 17:45:37

    浅田真央ちゃん30歳なの!超びっくり。

    • 0
    • 336
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/17 17:42:23

    麻生さん 政治家向いてないよ。国民の悩んでるとこわかってないもん。住宅ローンの話してるときも「貧乏人が家なんか買うからだ」とか思ってそう。

    • 1
    • 20/12/17 17:23:16

    76万円の微々たるお金か...

    • 0
    • 20/12/17 17:14:50

    >>333
    パフォーマンスだからね。
    あんまり価値を見いだせない番組だったんじゃない?
    自分をうまく使ってくれてないちゃう。

    • 0
    • 333
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/17 17:11:02

    今日 なんか早口で進めてる?(笑)吉村知事この後も仕事で忙しいからかな。

    • 1
    • 20/12/17 17:09:13

    総理、リモートでよくないですか??

    • 0
    • 331
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/12/17 17:06:47

    吉村知事も大変だよな…

    • 4
    • 20/12/16 16:49:31

    自粛される前に忘年会だ!ってアホでしょ

    • 0
    • 20/12/15 17:06:28

    感染対策してるとはいえ、取材であろうが高齢者施設に部外者が立ち入るなよ。万が一を考えろ。

    • 0
    • 20/12/11 17:08:04

    この看護部長さんみたいな、半笑いみたいな話し方する人苦手だわ…

    • 1
    • 20/12/08 18:23:45

    ニュースキャスターさん二人が焦ってて、スタッフの声がワサワサ聞こえてたと思ったら、突然CМになったね。

    • 0
    • 20/12/08 18:11:24

    放送事故か

    • 1
    • 20/12/02 17:04:39

    先生も看護師さんも、本当にありがとう。
    いつまで、こんな状態が続くんだろう。

    • 0
    • 20/12/01 18:05:28

    ストーブつけたまま幼い子置いて外出するって・・・

    • 0
    • 20/11/27 18:20:01

    新見アナウンサーはいないの?

    • 0
    • 20/11/20 17:25:01

    レゴのお客さん、サンダル履いてた!いくら暖かくてもないわー!笑

    • 0
    • 20/11/17 18:31:58

    さっきのお姉ちゃんアイプチしてた…?

    • 0
    • 20/11/16 18:45:23

    支えてくれる人がいるからここまで頑張ってこれたんだろうなー素敵だなぁ

    • 0
    • 20/11/16 18:42:19

    藤川球児は奥さんの有り難みを噛み締めるべき。
    毎日毎日、何時だろうがあの食事を用意してくれてるなんて普通はできないからね!

    • 1
    • 20/11/06 18:58:36

    この時期に大阪都構想の投票を行った吉村さんに、一人一人がコロナ感染対策を再認識して、とか言われたくないわ

    • 0
    • 20/11/02 17:24:32

    橋下さん機嫌悪いね

    • 0
    • 316

    ぴよぴよ

    • 20/11/02 17:22:18

    このオバさんのさっきのリアクション感じ悪いね

    • 1
    • 20/11/02 17:16:57

    橋下さん、目うるんでる?

    • 0
    • 20/10/30 17:37:42

    アナウンサーがひっかかるとイラっとする
    フジテレビ系ひっかかる人が多い気がするたまたまかな

    • 0
    • 20/10/29 17:36:41

    維新でなくなったらどうなるの?

    • 0
    • 20/10/29 17:29:36

    図書館って無駄扱いなんだ!?

    • 0
    • 20/10/29 17:24:43

    松井さんと吉村さん橋下さんが仲良しだから二重行政うまくいってるんです
    成長してるんです
    ってそれならなんで不仲の愛知県と名古屋市のほうが大阪より高い成長率なの?
    じゃないとこの理論通らない

    • 2
    • 20/10/29 17:16:20

    この司会者は、反対なのかな。
    そういう気持ちが入った話し方だね。

    私は、どちらかまだ悩んでるから、
    平等な立場で説明してほしいわ。

    • 0
    • 20/10/29 17:02:28

    区の本庁舎がずーっと間借りって(笑)
    てかいつまでも間借りさせてくれるとも限らないし
    コスト押さえるとこまちがってない!?

    • 0
    • 20/10/28 19:02:30

    神戸の中学生の医療従事者の方へアイシールドを送る取り組み、見ててウルッとした
    子供達のメッセージ付きなのもいいね

    • 0
    • 20/10/23 19:01:52

    奈良県の神社も鬼滅効果すごいんだね

    • 0
    • 20/10/23 18:38:26

    しば漬け美味しいよね。お茄子の奴が好き
    土井のしば漬けの工場に、教育実習で社会科見学に同行させて貰って行ったなぁ
    コロナ落ち着いたら大原に行きたいかも

    • 0
    • 20/10/21 18:38:03

    子供がこの年代だったわ。
    ワクチンが無料になった時期に打つ歳に該当した。
    うちは男だから周りの女の子ママさん達が悩んでいた記憶。。。

    • 0
    • 20/10/21 18:37:39

    はるな愛がコメントするのは違う

    • 0
    • 20/10/21 18:32:32

    HPVワクチンの接種率が伸びない本当の理由は結局、政府を信用できないからだと思う。
    血液製剤の事だったり実際に問題があっても隠蔽するのだから、副反応に関する報道がどれだけされても信用できない。
    根本的に解決したいなら、政府が常に誠実な対応を続けること。

    • 0
    • 301

    ぴよぴよ

    • 20/10/05 17:15:01

    SNSで精子提供とかキモすぎ。

    そんなスペックいい人なの?
    無理無理無理

    • 0
    • 20/09/24 17:33:58

    語尾伸ばしすぎ

    • 0
    • 20/09/10 17:43:40

    うーん
    でも骨折しちゃってたのは事実だし、虐待を疑わず亡くなってしまう可能性もあるわけだから…仕方ない部分もあるよねー。
    生後すぐの赤ちゃんが骨折することなんてなかなかないって思ってしまってるしね。

    • 0
    • 20/09/10 17:37:34

    こんなことあるんだ。

    • 0
    • 20/09/08 17:21:53

    都構想の討論会はじまるよー

    • 0
    • 20/09/03 18:28:12

    こういう活動知らなかった

    • 0
    • 294

    ぴよぴよ

    • 20/09/03 18:22:43

    鬱も大変かもしれないけど自分みたいにならないようにしてあげないと!

    私も余裕があればこんな仕事したいな

    • 0
    • 20/08/27 18:03:36

    え、ナイフ持って彼女の家に侵入した挙げ句、そのまま逃げようとしたなら、アメリカでなら撃たれても仕方がなくない?
    こういう黒人の反乱?って、被害者ヅラばかりしてるけど、自分たちの同胞が原因を作ってる(射殺されても仕方がない犯罪者)だって事を棚上げしてるよね。

    • 1
    • 20/08/27 17:08:30

    >>289
    「もう二度と家族に逢えない」と思ったら、メッセージを残したいって気持ち分かるけどな。

    家族の立場を考えても、面会にも来れないから自分の最後の姿を残したいって気持ちも分かる。
    (コロナに罹患して重篤化して命を落としても、家族は看取る事も遺体に対面して別れの言葉をかける事も出来ないのは周知されてるわけだし)

    私は去年、コロナではないけど実母を長期間の看病の末意識不明のまま喪ってるけど、その看病の期間や最後を看取る事で、母を喪うという覚悟と、段々と心の整理をつける事が出来た。
    これが、長い間逢えない状態でいきなり遺骨と対面とかだったら、今こんなに穏やかな感情で過ごせていなかったかもしれない。
    闘病中の母の様子も知りたかったと思うし。
    最後の言葉は聞けなかったけど…。

    そう考えると、もしも自分がコロナで命の危機に陥ったら、わずかでも気力と体力が残っていたら、子どもや家族にメッセージや自分の姿を残したいと思うよ。

    • 1
    • 290

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 449件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ